みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都産業大学
(きょうとさんぎょうだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(775)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    経済を学びたいなら良いかも!

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学が苦手であるが経済を勉強したい人は、経済で使う数学を一から学べるので気にせず入学したらいいと思います。大学なので専門的な勉強になり難しいと感じるかと思いますが、そんなに気負いせず自分のペースで勉強したら難なくこなせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      真面目な先生が多いので授業自体しっかりとしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済ではたくさんのゼミがあるので自分に合ったゼミを見つけることができると思います。しかし、生徒がたくさんいるので希望するゼミに入れるかどうかは分からないので、少し評価は低めです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠くバスを利用しないといけないし、人が多いのでよく混みます。早めの行動が大事です。山に学校ができてるので毎日登山気分を味わえます。経済の教室は端っこにあるので良い運動になるかも。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部の教室は綺麗ですし、大きい教室なので大学のイメージとピッタリかなと思います。トイレも充実していて非常に満足。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあるのでやりたいことができると思います。
      部活は力が入ってるので大学でも真剣に取り組みたい人はオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327367

京都産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲

京都産業大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.81 (161件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.57 (148件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.79 (99件)
外国語学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.87 (149件)
理学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.97 (36件)
文化学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.95 (82件)
情報理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.66 (35件)
生命科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.32 (27件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.90 (31件)
国際関係学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.41 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。