みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都産業大学
(きょうとさんぎょうだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(775)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    夢が明確にある人にはオススメ

    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    現代社会学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことがはっきりしている人は進学を進めるが、はっきりとした目標がない人にはしんどい学科だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      どこにでもある大学感がある。教員の授業に対するやる気が感じられない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミには積極的な教員が多いとかんじられる。積極的な学生が多い。
    • 就職・進学
      普通
      現代社会学部はまだ卒業生を輩出していない為、就職実績はわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学自体が山奥にあり、周りに電車が通っておらずバス通学なので通学は極めてしにくい。
    • 施設・設備
      普通
      現代社会学部の施設は、大学内で一番新しいため、設備は整っている方だ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      私はサークルなどに所属していないため、友人関係は充実しているとは言えないが、サークルに所属している学生は充実していると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは結構多いが、種類は少ないと思う。またサークルは所属するときに抽選があるところもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では幅広く現代社会の問題について学ぶ。2年次では少し専門分野が入ってくる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      オープンキャンパスに行った際に、私たちの前で話していた学生がキラキラして見えて、私もその人たちのような人間になりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:580584

京都産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

京都産業大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.81 (161件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.57 (148件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.79 (99件)
外国語学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.87 (149件)
理学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.97 (36件)
文化学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.95 (82件)
情報理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.66 (35件)
生命科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.32 (27件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.90 (31件)
国際関係学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.41 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。