みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都産業大学
(きょうとさんぎょうだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(775)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    経営を学ぶとは何かを知れる

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が充実しているため大学での勉強はかなり集中できると思います。自分の学びたいかとを学ぶことができます。ほとんど満足しているのですが、通いづらいところが満足ではありません。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授がいます。企業勤め経験がある方が多いため企業の経営を学ぶことができます。またゼミに関しては教授の数がとても多いため自分のやりたい分野を選択することが可能です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経営学部は他の学部より早くゼミの活動が始まります。ゼミの数が多くどこのゼミにするのかとても悩むと思うのでゼミフェアなどのイベントには必ず参加してください。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートをまだ受けていないため積極的なのかそうではないのかわからないため3点にしました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは京都市営烏丸線の国際会館、叡山鉄道二軒茶屋駅、京阪出町柳駅です。三駅からそれぞれバスです。二軒茶屋駅からのバスは無料ですが、残り2つからのバスはお金がかかります。駅から遠いところが通いづらい点です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多いです。特にサギタリウスという施設は綺麗すぎるので、驚きます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると友達はたくさんできます。学部を超えて友達を作っておくことは大切だと思います。学部が同じ友達がいれば、授業を助け合うことができます。このコロナ禍になって友達の大切さに気付かされました。恋愛関係については出会いがあるかどうかです。笑
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数は多いと思います。サークルの活動頻度などはサークルによって全然違います。サークルも体験できることがあるので、興味があるものは行ってみることをおすすめします。学祭はかなり充実しています。京都産業大学出身の方が来られることもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は経営の基礎を学びます。また必修科目が多いです。プレゼンテーションをする授業もあります。それは先生によります。2回生ではゼミの活動も始まります。2回生が始まる前に自分の学びたいことを絞って希望を出す必要があります。一回生のうちに決めておくとスムーズに行くと思います。3回生になると選んだことを中心に学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      最初は文化学部や経済学部も悩んだのですが、経営について知りたいという思いが強かったからです。
    感染症対策としてやっていること
    2020年5月からずっとオンライン授業が続いています。経営学部はゼミだけは対面授業です。大学では施設に入るところに消毒がおいてあり、机にはアクリル板が設置されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766372

京都産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲

京都産業大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.81 (161件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.57 (148件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.79 (99件)
外国語学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.87 (149件)
理学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.97 (36件)
文化学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.95 (82件)
情報理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.66 (35件)
生命科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.32 (27件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.90 (31件)
国際関係学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.41 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。