みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都府立医科大学
出典:Mariemon
京都府立医科大学
(きょうとふりついかだいがく)

公立京都府/出町柳駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(90)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    高度なぎ技術と医療を学べる

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護についてスペシャリストの先生の講義を受けることができ、質の高い看護と付属病院の高度な医療を学ぶことができる学校
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門・分野の先生が集まっていて、それぞれの分野に特化した講義を受けることができる。しかし、選択授業が少ないのが何点
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの開講は4回生からで、ゼミの数も少なく、充実はしていないが、先生の手厚い指導が受けられるのでいい
    • 就職・進学
      普通
      様々な大学病院、大病院への合格実績があり、就職先はとてもいいし、先生も親身に相談に乗ってくれたりアドバイスをくれる
    • アクセス・立地
      良い
      場所は京都御所と鴨川に挟まれた京都の中心地にあり、アクセスも京阪、市バスがあって四条河原町や京都駅に行くのも便利。
    • 施設・設備
      普通
      看護学舎は立てなおしてまだ新しいが、演習で使用する器具などは古いのが多く、最新の機器になっていないので、実習先で困ることがある
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少なくアットホームな雰囲気なので学年関係なく医学科ともみんな仲がいい。学内恋愛している人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護のスペシャリストになる勉強をしている
    • 所属研究室・ゼミ名
      基礎看護学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分が興味のあるあらゆる看護について幅広く研究ができる
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      家から通うことでき、アクセスしやすかった。京都で高度な医療を学ぶことができるから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論の過去問を多く解いて、先生に文章添削をしてもらった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67912

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

浜松医科大学

浜松医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 3.94 (69件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 さぎの宮
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

京都府立医科大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.03 (90件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。