みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀県立大学
出典:桂鷺淵
滋賀県立大学
(しがけんりつだいがく)

公立滋賀県/南彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(210)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    浅く広く学べる仲良し学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間文化学部人間関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々学べて自分の好きなことを見つけられる。心理学?教育学が学べる。先生も話しやすく学校以外のことも相談しやすいです。とてもアットホームな雰囲気です。
    • 講義・授業
      良い
      色んな授業が受けれてさまざまな分野を広く浅く学べる。人が少ないのでみんなと仲良くなれて教授とも仲良くなりやすい環境。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科内の仲が良くとても楽しい雰囲気。先輩後輩の仲も良くいっしょにバーベキューなどをした。
    • 就職・進学
      良い
      先生も親身になって相談に乗ってくれる。就職支援セミナーもありそれをサポートするセンターもある。
    • アクセス・立地
      普通
      車か自転車がないと通学が厳しい。駅からバスしかないが時間がかかる。1人暮らししないと厳しい。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物もあるが造形がきれい。レアなものはないが普通に過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり他学科との交流が深められる。楽しく過ごせる。
    • 学生生活
      良い
      学祭など有名人が来ないのでその点はつまらないかもしれない。でも悪い人はいない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学教育学社会学を広く浅くするような感じです。高い学年になるにつれ学問を1つに絞り興味ある内容で卒論を書く感じです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      通信関係の営業
    • 志望動機
      自分の学力にあう心理学が学べる学校だったから。評判も良く自分の知らない土地に住んでみたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533880

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀県立大学   >>  人間文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道

滋賀県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。