みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 滋賀県立大学 >> 人間文化学部

出典:桂鷺淵
滋賀県立大学
(しがけんりつだいがく)
公立滋賀県/南彦根駅
滋賀県立大学 人間文化学部
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
-
人間文化学部 人間関係学科 / 在校生 / 2024年度入学 ほんわかゆるやかのびのび2025年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]人間文化学部人間関係学科の評価-
総合評価良い人数が少なくこじんまりした学科でほんわかしています。心理や福祉系ということもあり、心優しい人ばかりで居心地がいいです。また人間関係学科の先生方も優しく話しやすい人が多いのでいい意味で壁を感じないです。
-
講義・授業良い心理や教育、社会学という風にたくさんのことを広く学び、だんだん自分の専攻をしぼっていけるのでいいと思います。
-
就職・進学普通きっちりとした公務員への対策とかはないので安定はしていませんが、その分自由度が高いです。イベントとして就活関連のも多く、意欲次第だと思います。
-
アクセス・立地普通最寄りの南彦根駅は新快速が止まらず、30分に一本なので、少しの遅刻で30分も遅れてしまうので辛いです。南彦根駅から自転車で20分ほどですが、チャリ通の学生も多く、自然がきれいで癒されるのはおすすめポイントです。
-
施設・設備普通生協も食堂も銀行もあり困ることはないですが、私立みたいにスタバとかはないですね。
-
友人・恋愛良い田舎の大学で、遊ぶところも少ないので治安はよく、優しくて落ち着いている人が多い印象です。ですが、大学生のキラキラしたかんじではないので、いっぱい遊びたい人はがっかりするかもしれません。
-
学生生活普通サークルも部活もいっぱいあり、たまに珍しいのもあるので自分に合うのを見つけられると思います。私はよさこいがしたかったのでそれがないのが悔しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は心理学、社会学、教育学と三つの学問を開く学び、二年次では心理学だけとするのでも、三つとも全部学ぶのでも、自分の合うように学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機心理学、福祉系に興味があり、国公立大学というので、ここの大学がヒットしました。
-
-
-
-
人間文化学部 生活栄養学科 / 在校生 / 2024年度入学 仲が良く過ごしやすい2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活5]人間文化学部生活栄養学科の評価-
総合評価良い人数が少ないため実習が充実しているので、技術が向上しやすいと思うし、管理が行き届いていてサポートが手厚い
-
講義・授業良い人数が少ない分、みんなと仲が深まりやすく協力し合えるため充実している
-
就職・進学普通確実にするには大学院への進学が必要となる場合が多いから一概に言えない部分がある
-
アクセス・立地悪い周りは田んぼだらけで自然が好きな人には向いているが向かい風がすごく通うのが少し大変
-
施設・設備普通年季は入っているがそこそこ綺麗だか総合大学よりはキャンパスが狭い
-
友人・恋愛良いカヌー部がおすすめ、イベントが多くアクティビティーを楽しめる
-
学生生活良い学祭が春と秋で2回ある、部活はどれもイベントが多く充実した日々を送れる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学、生物学、病理学など生物系のことが栄養の方面に詳しく学ぶことが可能で、調理実習と実験など実践が豊富
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機栄養学に興味があったからただそれだけのことあと食品にも興味があった
-
-
-
-
人間文化学部 地域文化学科 / 在校生 / 2023年度入学 ほんわかした学科です。2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]人間文化学部地域文化学科の評価-
総合評価良い学びたいことが学べていると感じます。また、優しい人も多く過ごしやすいです。フリースペースのような場所もあり、個人的には気に入っています。
-
講義・授業普通授業内容に関しては十分だと思います。ただ、10月になったら冷房をつけてくれなくて教室がとても暑くなるなどの難点はあります。
-
就職・進学良い人によりますが、それぞれ自分の就きたい仕事についている人が多いように感じます。
-
アクセス・立地良い田舎なので自然がたくさんあります。ただ、駅から遠く、最寄りの南彦根駅には新快速が止まらないため多少不便です。
-
施設・設備良いかなり充実している方だと思います。食堂やカフェテリア、コンビニがあります。
-
友人・恋愛良い人によります。サークル内恋愛はよく聞きます。学科内は僕の周りにはあまりいません。講義で出会うこともあるようです。
-
学生生活良い多様なサークルがあり、みんなそれぞれ楽しんでいます。年に2回、夏と秋に湖風夏祭と湖風祭があり、地域の人も参加して盛り上がります。屋台やステージもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域のことについて学んでいます。一年時は地域共生論など、全学部共通科目も受けなければなりません。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会の教師になりたく、資格が取れるため。また、雰囲気が良い学部であると同大学に通う先輩から聞いたため。
-
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 0749-28-8200 |
男女比 | 男:女=3:7 (口コミより引用) |
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 滋賀県の大学 >> 滋賀県立大学 >> 人間文化学部