みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

皇學館大学
出典:Miyuki Meinaka
皇學館大学
(こうがっかんだいがく)

私立三重県/五十鈴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(191)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    資格を間違いなく取って教職につくならここ

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格所得のためには不足ないので、ふつうに通っていれば誘惑もなく卒業し、資格も取れる。ただ、資格を取ることにモチベーションがない人は本当につまらないと思う
    • 講義・授業
      普通
      授業は可もなく不可もなくだが、免許所得には十分だと感じていた
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは不足していると思う。 特に保育士、幼稚園教諭向けのものが足りなかった
    • 就職・進学
      普通
      就職の斡旋、サポート体制は十分で、足を運べばいつでも助けてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは全くダメ。 伊勢神宮、おかげ横丁が近いことだけは最初はうれしかった
    • 施設・設備
      悪い
      学校の設備は、学ぶには不自由しなかったが、コンビニや売店などは他大学に比べると全然
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比は半々で、教育学部の中ではよく恋愛もされていた。他学部との関わりは部活にはいらないと少ない
    • 学生生活
      悪い
      サークルは足りなかった。 他大学みたいに充実していないため、入らない人も多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は基礎的な教育の概要や子どもの心理等を中心に学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 志望動機
      資格を取りたいと思った。 保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の3つを取れる学校は数少ない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571176

皇學館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

皇學館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。