みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

皇學館大学
出典:Miyuki Meinaka
皇學館大学
(こうがっかんだいがく)

私立三重県/五十鈴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(191)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    活気のある学科です

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      神道がメインの大学なので、基本的には伝統の長い、古い大学ですが、コミュニケーション学科だけが活発しています。
    • 講義・授業
      普通
      学内共通の科目が多いです。コミュニケーション学科だけの授業内容は本当に楽で、学内一番面白いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      のどかな場所に位置しています。伊勢神宮にも近いです。駅までは徒歩15分ぐらいですが、大学のすぐ前にバス停があります。
    • 施設・設備
      普通
      古い大学ですが、設備は充実しています。近年新しい施設も続々と建てられています。これから、学内の生活がどんどん豊かになっていくと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      共通科目が多いので、いろんな人と友達になれます。最初の二年間の寮生生活も人間関係の構築に役立つと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークル活動が充実しています。特によさこい部が学内で一番輝かしい部で、よく大学の代表として、イベントに参加させてもらいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、情報処理、異文化コミュニケーションがメインです。
    • 所属研究室・ゼミ名
      異文化コミュニケーションゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に論文やレポートの書き方を学んでいました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      日本国中でも、新しい学科なので、面白そうだから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      編入生なので、作文と面接だけがありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26346

皇學館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

皇學館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。