みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

南山大学
出典:運営管理者
南山大学
(なんざんだいがく)

私立愛知県/八事日赤駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(1011)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    いろいろな選択肢があるところ。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文学部心理人間学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他大学の心理系学部学科と比べると、偏差値も高く上の方である。だが、大学内だけで見ると、英米科や国際教養学部が上を占めるので、評価が5とは言い難いため。
    • 講義・授業
      良い
      講義や指導の内容については、とでも充実していて、多くの心理人間の種類が選択科目としてあり、自分のやりたいことを見つけることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室やゼミでの演習はとても充実していて、多くのゼミがあり、自らが学びたいと思ったものをしっかり学べるようになっている。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職は、南山大学なので、愛知県内ではとてもいい。だが学んだ心理をいかせる職業は少ないので、進学をする生徒もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      八事日赤から歩いて15分くらいなので、遠くもないが近くもない。車は禁止なので、必ず電車で行かなければならないが、私は通学に2時間程かかってしまう。
    • 施設・設備
      良い
      学科で使うことができる施設や設備は充実していて、最近ではあたらしく建て直した校舎があるので、綺麗だ。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば、交友関係が拡がるので、そこで友人や恋人を作っている人は多い。ただ、何もせずに過ごしていては友人はできない。
    • 学生生活
      良い
      わたしの所属しているサークルやイベントは充実していて、入学式では新入生歓迎会も開くそうでとても楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は英語を多く勉強する。これは心理学が日本よりアメリカやイギリスの方が発達しているため、心理系の資料を読むのに英語は必須だからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431244

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  南山大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園

南山大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.86 (145件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.89 (119件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.95 (145件)
人文学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (196件)
外国語学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 4.00 (202件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (115件)
理工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.78 (69件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.30 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。