みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(558)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    金城での学びと出会い

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部外国語コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味がある分野の授業をたくさん履修することができましたし、少人数制の授業も多かったので、勉強に集中できましたし、親しくなれる友達もたくさんできました。就職活動の実績は高く大手企業に就職した友人もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や特別外国人講師の授業など自分で選択することができます。ゼミでは担当教授がとても親身になって話を聞いてくれたり、相談に乗って下さいました。私は卒業して4年経ちますが、未だに連絡を取ってお世話になっている先生方が多数いらっしゃいます。就職活動においても、就職活動支援センターの方がとても親身に協力して下さいました。大手企業の学内推薦も多数ありましたので、成績が良い方はそちらを希望すれば学内選考に進めますし、内定決定率は高かったです。また私の学部では在学中に海外留学をしている人も多かったです。学校から色々なサポートやバックアップをして貰えるそうです。校舎も新しくなり益々過ごしやすいと思います。学校周辺には何もなく、駅から坂をずっと登っていくのが少ししんどかったです。部活動にも参加していましたが、とても良い出会いと仲間に恵まれ大変充実した学生生活を送ることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まったと思います。バイリンガルゼミ、多分化ゼミ、日本語教育ゼミ、フランス語ゼミ、ドイツ語ゼミ、中国語ゼミなどが私の時にはありました。第二外国語のゼミをそのまま履修する人が多かったです。バイリンガルゼミは主に留学帰りの人や帰国子女の人が参加していました。卒論は自分で議題を決めて1万?2万字ほどで書けばよかったと思います。ゼミで打ち上げしたりなどして、みんなと仲良くなれました。
    • 就職・進学
      良い
      銀行や証券会社などの金融系の仕事、一般事務に就くひとが多かったと思います。あとは語学を生かして旅行会社や貿易会社に就職する人もいました。求人情報は多かったと思いますし、就職率も良かった印象です。サポート体制もしっかりしていますので、相談も親身にのってもらえました。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスの最寄り駅は大森金城学院前です。そこから坂を10分程登ると大学があります。基本的には田舎ですので、周辺には何もありませんでした。車通勤したい人は無料で学校の駐車場に停めることができます。
    • 施設・設備
      良い
      私が4年生のときに校舎が新しくなったので、とても綺麗で使用しやすいと思います。エスカレーターがどこにでもあってホテルみたいでした。私が1?2年生の頃に使っていたE棟は今は使用されていないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に所属すると学科を越えた友人、先輩たいと知り合えるので交友関係をたくさん広げることができます。女子校ですので学内で恋愛はなかったですが、合コンなどは他の大学よりも多かったと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は20?30程あったかと思います。他の大学と合同でおこなっているサークルもいくつかありました。学祭は女子校だし、都心から離れていることもあってかそんなに盛り上がっている印象はなかったです。他の共学の大学の方が自由度が高く人も多くて楽しそうだなと感じたことを覚えています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年?2年次は第二外国語の履修が必須となっています。フランス語、ドイツ語、中国語から選択をします。3年生以降は任意になるので、深く勉強したい人はそのまま履修する形を取っていました。2年生までは必須授業が多いですが、3年生以降は他の学科の授業も受講しやすいです。心理の授業や世界経済の授業など様々な講義が開講されていました。3年生以降は時間に余裕ができるので自分の好きなように時間割も組めるかと思います。ただ語学系の授業は単位が1のものが多かったので、単位をかせぐためには他の学部の授業もある程度は受講しないとしんどかったです。
    • 就職先・進学先
      卒業後は大手自動車メーカーで営業をし、現在は退職して今は海外で生活をしています。
    • 志望動機
      もともと洋楽や洋画が好きで、英語以外の語学も大学生の間に何か学びたいと思い、この学部に入学を決めました。語学以外にも海外文化や歴史の授業もたくさん開講されており、自分の興味がある分野への知識が深まったのでこの学部を選んでよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537262

金城学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (129件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.10 (68件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。