みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    普通の大学

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこの大学を選んだとしても、自分次第だと思う。本当に学びたいことを見つけて、大学に入った方が充実はできる。
    • 講義・授業
      普通
      単位を取れたらいいと考え方をしていたので、講義がつまらないことが多かった。もっと、学びたいことを明確にするべきだった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、先生によって内容の濃さが変わる。何にも活動していないようなゼミもあれば、ゼミ合宿を行うなど積極的なゼミもある。
    • 就職・進学
      普通
      就職も、自分次第だと思う。キャリアセンターの先生方は、どの方も素敵な人ばかりだと思う。すごく親身になってくださる。
    • アクセス・立地
      普通
      星ヶ丘キャンパスは、東山線なので行きやすい。長久手は、バスを使うので、込み合うし苦痛を感じることもしばしばある。
    • 施設・設備
      普通
      私立のため建物は綺麗にしてある。しかし、見えている校舎は綺麗だが、古い建物の校舎も中にはある。すべてが完璧ではない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達も、たくさん出来ると思う。自分は、一人行動が多かったけど、皆仲良くしてくれる子が多いとは感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業高校出身のため、ビジネス学部を選んだが、もっと自分の学びたいことを明確にして進むべきだったと後悔はしている。しかし、キャリアセンターの方々がとても親切で 就職のときは、この学校で良かったと感じる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      上原ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      情報系の勉強をした。勉強は自分次第だと思う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      中小企業の製造業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元の三重で帰りたいと感じたことと、女社長にカッコよかったこと。
    • 志望動機
      商業高校出身のため、ビジネスを更に学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文や面接練習はしっかり何度も練習しました、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127959

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。