みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(487)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    多くの学びと、多くの仲間を得られる場所

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      座学、演習共に充実しています。課題は他の看護系の大学より少ないため、別の活動も充実させることができますが、その反面、勉強量は本人に委ねられるところがあります。看護師、保健師(選抜制)の国家試験は毎年ほぼ合格率100%と高い合格実績があり、希望者は必ず付属の病院に就職できるため、将来への不安はなく、サークル、バイトなどと両立しながら充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      演習では少人数ごとに見てもらえ、質問も十分にできるため、確実に技術が身につきます。講義はそれぞれの分野の先生が専門性の高い授業をしてくれます。看護なので必然的に必修科目が多くなりますが、1年次の教養科目では、多くの科目から興味のある科目を選ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      現在2年であるため詳しいことは分からないのですが、3年の前期からゼミが始まり、小児看護、母性看護、成人看護、地域療養などのゼミがあるようです。
    • 就職・進学
      良い
      希望者は付属の病院に就職できるため、進学者を除けば就職率はほぼ100%です。他にも様々な病院への就職があり、3年時にインターンや病院説明会に行くといいそうです。保健師として行政への就職もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は桜通線の桜山駅です。教養科目は徒歩15分程のキャンパスで行うため、1年生の時はそこまで通う日もありますが、2年からは駅から徒歩1分もかからない場所にある校舎に通うため、アクセスは抜群です。昼食は弁当を持参したり、学食を食べる学生が多いですが、周りには定食屋さんや、おしゃれなカフェ、ラーメン屋、居酒屋、ファミレスなど多くのご飯屋があり、そこで食べることも楽しみの一つです。周りにアパートは多いので、地方の学生も生活しやすいです。 買い物をする場所は近くにありませんが、自転車で15分程の熱田のイオンや、桜通線の新瑞橋駅のイオン、桜通線の名古屋駅に行くことが多いです。名古屋駅までは電車で18分で着きます。
    • 施設・設備
      普通
      公立であるため、私立の大学と比べると汚いところは多いかと思います。トイレも和式が多いです。しかし、地下には自販機や卓球台、電子レンジ、ティファールがあり、学生達の憩いの場になっています。フリーWiFiや自由に使えるパソコンは完備してあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      2年生からは看護棟に籠りきりになります。そのため、看護学部内での友人関係はとても濃いものになり、充実します。しかし、他学部との交流ができなくなり、男子は各学年数人しかいないため、看護学部内での恋愛はほとんどありません。そのため、恋人や他学部の友達が欲しければ、部活やサークルに所属することをおすすめします。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は、他大学に比べると少ないほうだと思います。そのため、やりたいことを見つけたら、選ぶのは難しくないと思います。学園祭はキャンパスごとにやるため、4つの学園祭があります。看護学部は医学部と合同で行います。医療系の企画が多く、有名な芸能人はあまり来ませんが、学部の特徴が出る楽しい学園祭です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目があり、自分で選択し、看護に縛られず幅広い勉強をすることができます。通年を通し、医学部薬学部と合同で地域に密着した体験型学習があります。後期からは演習が始まり、看護技術の基礎を学びます。 2年次からは看護の勉強だけになります。2年次は全て必修科目で、専門性が高くなります。 3年次は後期を通して実習を行います。普通コースと保健師の選抜コースに分かれ、将来を見据えた勉強になっていきます。
    • 就職先・進学先
      大学病院の常勤看護師
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495113

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
京都市立芸術大学

京都市立芸術大学

55.0

★★★★☆ 4.10 (85件)
京都府京都市西京区/阪急嵐山線 松尾大社
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

名古屋市立大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.00 (55件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.03 (61件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.78 (131件)
人文社会学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.90 (126件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (70件)
芸術工学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (39件)
総合生命理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.20 (5件)
データサイエンス学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。