みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋市立大学
出典:Gnsin
名古屋市立大学
(なごやしりつだいがく)

公立愛知県/桜山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(487)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    医学を学びたい人のための学科

    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来医師になるために勉強できる大学、学部です。講義は少し難しく、テストも厳しいですが、様々な知識を得ることができます。学部内での仲もよく、楽しい大学生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      学科としての講義は全員同じものを必修とする形です。様々な分野の専門の先生方が講義をされるので充実した知識を得ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は臨床ではなく基礎医学のものとしてあり、分野ごとに様々な特徴のある研究室が揃っていて選択に迷う人が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進学する人は稀にいるようですが、ほとんどの人が医療機関に就職します。県内を中心に中部地方ので医療機関で活躍する先輩方が多いそうです。。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅を降りてすぐなので非常に通学に便利な場所にあります。バイトや遊びに行くときも地下鉄を使ってスムーズに移動できます。
    • 施設・設備
      良い
      2,3年生が講義を受ける教育棟は古い建物ですが、4年生から講義を受ける研究棟は新しくきれいです。実習をおこなう病院には最新の施設があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      医学科は1学年90人程度です他の学科と比べて少なめで、その分まとまりがあります。他学部、他大学と合同の部活、サークルにも参加できるので、そこで様々な人と知り合いになれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は一般教養を全学のキャンパスでうけます。2,3年生は専門のキャンパスに行って基礎医学の講義を受けて実験をしました。4年生は臨床の講義を受けました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      分子毒性学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      大学院の先輩方が実験方法を細かく指導してくださる、アットホームな雰囲気の研究室でした。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      病院で働きたいと考えていたためこの学科を選び、通学しやすく学生のサポート体制が充実しているこの大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的には2次試験の勉強で数学、理科、英語を中心に、センター試験で受ける国語、社会も勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179423

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋市立大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀医科大学

滋賀医科大学

65.0

★★★★☆ 3.89 (63件)
滋賀県大津市/琵琶湖線 瀬田
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

名古屋市立大学の学部

医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.00 (55件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.03 (61件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.78 (131件)
人文社会学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.90 (126件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (70件)
芸術工学部
偏差値:50.0 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (39件)
総合生命理学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.20 (5件)
データサイエンス学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。