みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡文化芸術大学   >>  文化政策学部   >>  国際文化学科   >>  口コミ

静岡文化芸術大学
出典:Lombroso
静岡文化芸術大学
(しずおかぶんかげいじゅつだいがく)

公立静岡県/八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(156)

文化政策学部 国際文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.08
(55) 公立大学 116 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
5531-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他にはない学科なので、国際協力などに興味を持った人が多く、高校まででは共通の趣味や関心を持った人に出会えなかったような分野について話せる友達がたくさんできます。
      「国際」と名がつく学科ですが、語学より国際関係や国際協力、世界のさまざまな地域の文化についての講義が多く、面白いです。
      各学年の人数は少ないですが、デザイン学部や芸術系の学科があるので、音楽や美術が好きな人や個性的な人が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年後期にゼミを選択し、教授の選考を経てゼミが決定し、3年生からゼミが始まります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩15分で、バスも10分おきに出ているので、アクセスは良いです。周辺にはカフェやファミレス、コンビニはもちろん、ケーキ屋さんやパン屋さんもあり、街並みもきれいです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館には、学部に合わせて国際系や芸術系、デザイン系の図書や参考書がたくさん揃っています。市の図書館には置いてないような本もあるので、面白いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333132
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年のときは幅広い分野について学ぶことができる。その後、自分が本当に学びたいことを決めて、好きな授業を選択していける。
    • 講義・授業
      普通
      全学共通や、学部共通の必修があり、様々な分野を学ぶことができる。また必修科目の数が少ないため、興味ない授業をとらなくてもすみ、好きな科目を選択できる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較的少人数なため、先生と生徒の距離がちかく楽しく学べる。自分で研究室を選ぶためきっと充実した研究ができる。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職に関してのサポートはわからない。しかし、公務員講座などは開講していている。たぶんだが、就職に関しての相談できる場所は設けられていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      街中にある学校なため学校終わりは遊びに行くことができる。駅からも徒歩で通うこともできる。そのため、少し遠くても電車で通っている学生が多い。
    • 施設・設備
      普通
      デザイン学部の方の設備は充実しているように感じる。学校自体はきれいで新しい。街中にあるため仕方ないとは思うが、運動場がないのが少し残念に思う。しかし入学するまでわからなかったが体育館は地下にある。
    • 友人・恋愛
      良い
      全体的に学校が小さいので交友関係を広げるのは難しいと思う。1年のときに他学部と同じ授業を受けるため他学部との交流はできる。だいたい同じ友達と過ごすことが多いが、安定して学校生活が送れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語を学びたいのであれば外国語大学が向いていると思うが、この学科は国際文化について学ぶため、ほんとに様々な分野を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      わたしはやりたいことが特に決まっていなく、高校の時点では英語が好きだったため国際系に進学しようと思った。また一人暮らしはしたくなかったため、家からも近いこの大学を選んだ。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とりあえずセンター試験で点数を取ることを目標にして、2次の対策はセンター試験が終わってからした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181613
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいことをしっかりできた。やりたいことをしっかりとやれた。テーマにそって深い内容だった。※個人のいけん
    • 講義・授業
      良い
      とても満足していた教授もしっかりと授業をしてくれて充実いていた
    • 就職・進学
      良い
      ちゃんとサポートしてくれていたか曖昧だが、自分自身結構よかったと思う
    • アクセス・立地
      良い
      とてもよい!バス停があるので通学にも適しているんですよねとても便利!
    • 施設・設備
      良い
      とてもよい!特に老化は目立っていなかったし設備不便はなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しい生活を送れる。人間関係をよくできた。彼女持ちです。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しい。とても充実している。雰囲気がとてもよく、すぐに馴染めた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      忘れました。だけど自分のやりたかったことがちゃんとできたと思う
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      この学校に興味があったから。家から近く、通学に便利だったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:730747
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あらゆる就職先にも強い大学だと思います。特に地元就職を希望の方にはおすすめです。 興味のあることをとことん学び、将来への十分な準備ができる大学生活が送れるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があり、自分の学科専門講義以外でも興味があれば履修できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生数が少ないので、ゼミも少人数体制となりますが、その分意見交換等もしやすく充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      地元大手企業への就職に強い印象があります。実際に私も、地元大手企業に就職しましたが、同じ大学出身の人がたくさんいます。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅から徒歩15~20分です。アクセスも街並みもいいので非常に通学が楽しかったです。
    • 施設・設備
      良い
      わりと新しい建物で、設備も新しく、老朽化等の印象は全くありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      全体的に学生の数が少ないので、人との出会いという面では少し限られてきてしまう印象があります。
    • 学生生活
      普通
      規模が小さいので、他の大学と比べると充実度は下がってしまうかもしれないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には外国文化、国際関係、語学、歴史等を学びます。それに加え、他の学科の講義等も受講することができ、さまざまな分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地元大手メーカーの事務職
    • 志望動機
      自宅から通いやすく、興味のある語学や文化を学ぶことができたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705641
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんだかんだ楽しい大学生活を送れた。教授とも距離が近くて仲良くなれたし、 この大学でよかったと思えた。
    • 講義・授業
      普通
      規模が小さい大学だから、内容も大きい大学には及ばない気がする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選択肢は少ないけど、先生との距離は近い。内容の濃さは先生による。
    • 就職・進学
      良い
      自分から動けば大学側は丁寧に対応してくれると思う。何もしなければそのまま
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも徒歩圏内で、都会な方だから学校終わりに遊びに行ける。
    • 施設・設備
      悪い
      デザイン学部の方は色々充実していると思う。文化政策学部の方はよくわからない
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比のバランスが取れていない。近くの他の大学生と交流があればいいと思う
    • 学生生活
      良い
      文化系の色々なサークルがある。 大学に入ってから知ったものもたくさんある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語だけでなく、国際的なことを幅広く学ぶことができる。外国語学部より良かった
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      金融業界
    • 志望動機
      家から通うことができる。公立大学だから入学費、学費ともに安いから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567503
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいもの、ことがあれば、そのことについて、詳しく楽しく学べると思います。先生と学生の距離が近い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      比較的少人数で行う授業が多いため、質問もしやすいです。先生との距離も近く、仲良くなれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも自分で選択することができるため、興味のあることについて学べます。先生と距離が近く楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      学内でも何回かセミナーがあります。県内企業への就職には評判がよく、強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすごく近いわけではないですが、徒歩で通えます。帰りに居酒屋に寄ることもでき便利です
    • 施設・設備
      普通
      施設や教室については、文化政策学部よりデザイン学部のほうが充実してると思います。知らない教室や施設がいくつかありました
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女の比率があまりにも違いすぎるので、学内ではあまり恋愛関係は充実しないと思います。近隣の他大学と交際している人が多かったです
    • 学生生活
      普通
      文科系のサークルがたくさんあります。この大学に入って初めて知ったというものもいくつかありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では全学共通科目を主に学びました。学年が上がるにつれ、国際文化の専門科目を多くとることができます
    • 就職先・進学先
      地元の信用金庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494621
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な国の文化が学べます。
      世界の文化に興味があれば授業は楽しいと思います。
      しかし語学を極めたいという方は向いてはないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      いい意味でも悪い意味でも先生との距離がとても近いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制なのでやりやすいと感じます。
      先生によって厳しさ、忙しさは違います。
    • 就職・進学
      良い
      地元への就職には強いと思います。
      学内説明会なども開催されています。
      キャリア支援室もきちんと対応してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩圏内です。
      街中なのでランチや飲みにもいけます。治安もいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物はおしゃれです。
      デザイン学部の教室は充実してると思います。
      文化政策学部ではそれらの教室を使うことがないのでわからないままです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比からみても学内でカップルは難しいと思います。
      男女の仲も良いです。人数がすくないので、親しくなりやすいです。
    • 学生生活
      普通
      あまり種類は多くないかと思います。
      文化系のサークルが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全額共通科目が主になります。2年次から学科専門科目をとることができます。必修科目が少ないため、自分が興味を持った分野を追求できます。
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385525
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際文化学科は本当に多様な分野の授業を受けることができます。そのため専門性にかけており、深い学びを得られるかどうかはその人の取り組み方次第だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生や授業によっても異なりますが、面白いと思える授業は多かったです。丁寧に指導してくださる先生が多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期から2年間ゼミがあります。内容はゼミによって異なります。面倒見の良い先生方が多く、良い学びを得ることができました。
    • 就職・進学
      良い
      学生一人ひとりに対して個人面談を行ってくれます。大学の規模が小さい分、サポートがよく行き届いていると感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅から徒歩15分から20分くらいです。そのため通学がしやすく、周辺の環境もとても良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学校の施設は比較的新しく、綺麗な大学だと思います。ただ、雨の日は傘をささないと移動教室ができません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友人はできると思いますし、サークルに入らなくても友人はできます。男子が少ないため、女子は恋愛にはあまり期待できないかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347685
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      アメリカ、イギリス、イタリア、イスラーム圏、インドネシア、韓国、中国の文化や言語に興味がある学生には良いと思う。学べる言語は種類がもう少し多いが、専門の教授は上記の国・地域の人しかいないため、学べる範囲は偏っている。
      留学を考えている人にはオススメしない。提携校はいくつかあるが、実際に交換留学で行ける大学はイタリア、トルコ、インドネシア、韓国、中国のみ。英語圏やフランス語圏の提携校に行くとなると静岡文化芸術大学の学費+向こうの学費で半期で100万以上かかるのはザラではない。留学制度が充実していないため、結局休学して卒業を遅らせて、自分で調べた語学学校に行く者も多い。
    • 講義・授業
      普通
      国際関係や国際政治などが学びたい人が取れるような講義はとても少ないので勧めない。どこどこの文化というような講義ばかり。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まる。2年の夏頃から希望調査などが始まる。
      ゼミの教授ごとに内容、時間などは様々。中にはとても緩く、ぐだぐだなところもある。
    • 就職・進学
      悪い
      サポート室はあるが、こぢんまり。
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅から徒歩圏内、大学周辺のアパートなども4万前後で、お店など近くに割と充実していて良い。平坦なので自転車の移動も楽。浜松の風が強いのはネック。
    • 施設・設備
      悪い
      新しいが狭い、小さい、デザイン学部関連の施設は多くあっても文化政策学部の使える施設・設備はほとんどない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      小規模な大学なので同じ学科の同級生は大体顔が分かる感じ。そこが良いなと思うことも稀にあるが、いかんせん新しい出会いがないので刺激がなく、つまらない。
    • 学生生活
      普通
      運動系のサークルはとにかく少ない。文化系の小さい同好会がゴロゴロある感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325995
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文化政策学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際文化と言っても、様々です。欧米、アジアなどの文化について学んでいる人もいれば、日本のことについて学んでいる人もいます。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思います。学生と教授の距離が近いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本から世界各国、あらゆる地域に関するゼミがあります。各国や地域の文化だけではなく、国際協力に関するゼミもあります。また、ネイティヴの先生が担当するゼミもあります。
    • 就職・進学
      悪い
      浜松市や静岡県に就職する場合は、とても良い環境が整っていると思いますが、県外に就職する場合は少し移動などが大変です。キャリア支援室では、就職相談やエントリーシートの添削をしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠いわけでもなく、丁度いい距離だと思います。自転車があると便利です。周りに商業施設があるとなお良い。
    • 施設・設備
      良い
      割と新しい学校なので、施設はどこも綺麗です。独特な造りになっているので、最初は迷います。食堂や購買があります。購買では、教科書や文庫本などを買うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子の割合が多いです。
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323843
5531-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    静岡県浜松市中央区中央2-1-1

     遠州鉄道鉄道線「八幡」駅から徒歩9分

電話番号 053-457-6111
学部 文化政策学部デザイン学部

この大学のコンテンツ一覧

静岡文化芸術大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡文化芸術大学の口コミを表示しています。
静岡文化芸術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡文化芸術大学   >>  文化政策学部   >>  国際文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

静岡文化芸術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。