みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  口コミ

山梨学院大学
出典:さかおり
山梨学院大学
(やまなしがくいんだいがく)

私立山梨県/酒折駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

山梨学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.77
(152) 私立内335 / 587校中
学部絞込
並び替え
152101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      簿記やマーケティングなど卒業後のビジネスに繋げることが出来る講義を受けることが出来る。検定の取得も出来る。
    • 講義・授業
      普通
      卒業生で今ビジネスを行っている方がお話をして下さったり、実際の体験談を聞く機会もあり良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミを通して、実際にビジネスに関わり、マーケティングリサーチから販売することまで考えることが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      公務員、教職などのサポートも十分であり、授業外でも講座を受けることが出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅がすぐ側にあり電車通学にも適している。学生用の駐車場も周りに設けてあり車通学も出来る。
    • 施設・設備
      普通
      コンピューター室もたくさんあり、それぞれの用途に合わせた施設が整っている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      様々なサークルやスポーツクラブがあり、交流することが出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや経済、簿記会計などのビジネスについて学ぶことが出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:252671
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生や生徒の関係はとてもいいです!フランクな人たちが多いのですぐに馴染めると思います。校舎も綺麗で過ごしやすい環境が整っています。
    • 講義・授業
      普通
      授業の進め方は人それぞれですが、先生方みんな独自の指導方法で丁寧に教えて下さります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、それぞれの担当の先生によってカラーが異なってきます。どのゼミも楽しく学べる場だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      卒業してからも先生方は親身になって悩み事などを真剣に聞いてくれると思います。就職率も高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには最寄り駅が2つあり、コンビニやスーパー、飲食店も近くにたくさんあり空き時間にはそこで時間が潰せるのでとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく、綺麗です。自動販売機などもあり便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだと思いますが、サークルなどもあるので出逢いの場は多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、その中から自分が興味を持った分野を絞り選択していきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:210375
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部は現代ビジネス学部だが授業内容はスポーツ系も多く、体育会系には嬉しい授業が多い。ただ人数が多い。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ系、必修の英語など将来の選択肢に幅が増える授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年だからよく分からない。ただ、様々なゼミがあり選び甲斐がある。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の会社とのパイプもしっかりしていてサポートは申し分ない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いし学校前からバスが出ているので東京にも遊びに行きやすい。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツする施設はたくさんある。また、図書館も大きく落ち着いて勉強できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      留学生や全国から人が集まるのでご当地あるあるなどがあって面白い!また、女の子もかわいい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び、2、3年次から専門教科が増えていく。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204989
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部といっても難しく考える必要はありません。六法を使った法律の調べ方、基礎から教えてくれるので誰でもわかりやすいです。また質問もしやすい雰囲気です。
    • 講義・授業
      良い
      法律家になりたい方へは個別に質問等も受け付けており、知識を深めることも可能です。また、法科大学院も併設されており資料等充実しております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      僕はゼミに入っておりませんでした。ゼミは必修ではなく、強制されません。しかし、そこで得られる友は大切だと思いますのでオススメします。
    • 就職・進学
      良い
      就職への手厚いサポートを受けることができます。就職進路相談室では、ここの相談に乗ってくれて最後までサポートして最高の進路を導いてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      JR中央本線の酒折駅から徒歩5分です。甲府駅からのアクセスもしやすく、県内生のために駐車場も多くあり無料で利用が可能です
    • 施設・設備
      良い
      模擬法廷をはじめ、図書館資料など法律を学ぶ上で大切な施設は揃っています。さらには、コンピュータールームも学内にあり、家庭に無い方は重宝しております。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内には短大もあり、女子大生が多くいます。運動部も多く、肉体美を見ることもできます。グランドを見に行って惚れるなんてこともあるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律を知ることで、世の中を違った方面から見ることができるようになった。
    • 所属研究室・ゼミ名
      なしです
    • 所属研究室・ゼミの概要
      陸上一筋で、ゼミには入っておりません。なので知りません
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      印刷機メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国内トップシェアを誇る印刷機メーカーで世界に誇る技術を持っているから。
    • 志望動機
      なんとなく法学部ってかっこいい響きだから。頭が良さそう
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習を1度だけしましたが、緊張することなく余裕でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182031
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      在学生は個性が強い人が多くいます。また、海外からの留学生もいますし、日本語が上手い人が多いので言葉の壁をあまり感じないで気軽に交流できます。私は在学生中に中国の友達が出来ました。また、卒業後に中国に呼ばれてその友達の結婚式にも行きました。もちろん、他の学科とも関われる交流の場はいくつもあります。総合的に考えますと、入学して良かったです。
    • 講義・授業
      普通
      緩い講義が多い。真面目に勉強すれば自分のものになりますが、深く追求したい場合は他の大学の方がいいかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      やる気のあるところ、ないところの差がすごい。そしてあまり身につかない。私が所属したところはギャルが多すぎて嫌で辞めました。また、ゼミに入らなくても卒業は出来るのでその点は良かったです。
    • 就職・進学
      悪い
      進学は比較的に簡単に上がれます。就職ですが、人に頼ってはいけません。自分の力で取りに行かなければサポートもしてもらえません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅やバスなど、どれを使っても徒歩5、6分以内で大学に着けます。駐車場もたくさんありますので、車持ちも安心です。
    • 施設・設備
      普通
      気がつくとたくさん施設が立ってますが、自分から関わる機会がないと関われません。行動力に自信のない人は、できる先輩や友達を見つけて行くことをお勧めします。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入るなどすれば、楽しく生活できます。学祭はサークルに入らなければ本当につまらないです。在学中にたくさん知り合いを増やせば、充実したキャンパスライフを送れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多いです。それだけで上限になってしまうので、取りたい科目がありましたら、2年の後期あたりから取りましょう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      小売業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだマーケティングの知識を生かして、バイヤーになりたいと思ったので、その進路を選びました。
    • 志望動機
      マーケティングを学びたいという点と、生まれ育った山梨から出たくないという理由から志望しました。また、留学生が多いので交流を通して、グローバル力や社会性を身につけたいと思い、この学校を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試だったため、面接だけでした。なので、対策という対策はしていませんでしたが、面接の練習はした方が良いとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181900
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営分野や情報分野について学びたい人にとっては良い環境だと思います。先生方は専門分野において広い知識を持っていますし、なにより面白いですから!
    • 講義・授業
      良い
      経営分野について、また情報分野についての講義が充実しています。また必要であればほかの学部の講義に参加することもできますので、幅広く知識を得ることが可能かとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについても経営分野、もしくは情報分野のどちらかを選択できます。自分の場合は経営分野でしたが、卒論発表を聞いていると情報分野はロボットのプログラミングなどもできるようで、興味のある方にはいい環境だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学独自のキャリアカウンセラーがいて、就職についてのさまざまな相談に乗ってくれます。また自分の希望する求人が出た際に情報提供をしてくれます。ほかにも就職試験に向けた対策や合宿も行っています。
    • アクセス・立地
      普通
      甲府駅から1つ先の酒折駅が最寄りとなります。駅から歩いて10分くらいのところに大学があるのでアクセスはいいかとおもいます。大学の周りにはコンビニや飲食店も多くあり、講義の合間の時間つぶしもできます。
    • 施設・設備
      良い
      自分の学部の自習室はパソコンが1部屋40台くらい設置してあり、自由に利用できます。また情報図書館と呼ばれる施設もあり、どんな時でもパソコンに触れることができるのが魅力です。
    • 友人・恋愛
      普通
      勉学以外にもサークル活動が活発です。駅伝のほかにもホッケーやバスケなどマイナーからメジャーなサークルもあり、4月は勧誘のため学内はとてもにぎやかになりますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は必修の授業がいくつかありますが、学年があがるにつれて経営分野もしくは情報分野についての専門的な講義が増えていきました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      萩下ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      株式会社の仕組みや株式の流れなどを勉強し、見分を深めるため東京証券取引所や日本銀行への見学を行いました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社、事務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと事務希望で、通いやすさと仕事内容で選びました。
    • 志望動機
      情報分野について勉強したく、環境が整っている学部を探していました。この学部は入学後、1人1台パソコンが貸与されるのでいいなとおもいました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に受験対策はしていなかったです。入試を受ける際は、緊張しないようにだけ気を付けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180353
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスも広く通いやすい 学習支援センターの方々が相談にも親密になってのってくれるので、分からないことがあっても困らずにすむ
    • 講義・授業
      良い
      2年かは講義選択の幅が増え、自分が興味ある分野について詳しく学ぶことができる。 法学科は私語も少なくてよい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      30人未満の少人数なのでゼミの人とかなり仲良くなることができる。 必ず入るという訳ではないので興味なかったらとらなくても良い
    • 就職・進学
      良い
      企業で人事を担当していた方もいて、履歴書、面接練習をみていただけてとても有利だと思いました(*´・人・*)
    • アクセス・立地
      良い
      駅から5分強ということもありとても良い! 周りが静かなので勉強環境もとても良いと思う。 中央線なのでよく電車が遅延する
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあり施設はどこも新しくて綺麗 学食も安くてとても美味しい 新しい学部も増えさらに新しく
    • 友人・恋愛
      良い
      学科によって男女比率に差があるのでなんとも言えない 講義が多いので友達の幅は増えるかと思いきや、一つの講義に多すぎるぐらいいる場合があるので難しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の最初(入門)から詳しく掘り下げて勉強
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      公民の教員免許を取りたかったのと、仕事の幅が増える
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127199
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営とマーケティングに興味がある人にとってもまだ興味がない人にとってもとても分かりやすく面白い講義が多いです。自分は後者でしたがマネジメントに関して興味を持ち、ゼミではその研究した事により自らのモチベーションの上げ方や積極性を学ぶ事がてぎこの学部を選んで良かったと感じているからです。
    • 講義・授業
      良い
      DVDを使った授業や外部講師を招いた授業があり、飽きる事なく学ぶ事が出来る。プリントをくばってくれる事が多いのでノートをとる事は比較的少ない授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経営に関してのゼミが多く、その中でも色んな分野に分かれているので自分が最も興味がある分野に関しての研究が出来る。またゼミによっては討論大会に参加しているクラスもあるのでかなり成長できると思います。
    • 就職・進学
      普通
      正直、どこの企業に有利ということはなかったと感じたので自らで切り開き、興味がある企業に関して勉強するしかないと思います。しかし面接対策や履歴書の添削を丁寧に指導して下さるので沢山利用出来る点はいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      学生は無料の駐車場が完備されていて周辺にも色んな施設があるので環境は周辺の大学よりはかなりいいです。
    • 施設・設備
      良い
      常にキレイにされている。シーズという施設はパソコンが何台も完備されて枚数は限られているが無料で印刷することができ、最新の映画などのDVDも無料で借りることができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      短大と大学が同じ敷地内なので男女間の出逢いは比較的多く、大学の男子学生は短大の女子学生と付き合うことが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学やマーケティング、経済学の基礎知識から簿記、論文の書き方まで学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      島貫ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営学、マネジメントやモチベーションの上げ方
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      株)ニチイ学館
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      在学中に就職活動の一環としてダブルスクールで医療事務の資格をとったからです。
    • 志望動機
      経営学が面白そうだと思ったことや自分が入学する年から新たに開設される学部だったので魅了を感じた。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で行なった模擬面接や分からない点を先生に聞くこと
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119666
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会で活躍したいならばいい大学だと思います。頻繁に就職活動や資格取得セミナーなどを行っており、キャリアセンターも親切丁寧に指導してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      経営と情報を合わせた学科なので、いいとこどりができます。また教える講師もスペシャリストが集まっているため濃い内容の授業が受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて5分なので立地がいいです。また駐車場も完備されています。なので電車でも、車でも楽に通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      最新のパソコンを無料で貸与したり、トレーニングジムもあります。しかも大学内には、ラジオ放送局や整骨院、法律事務所もありかなり多彩です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部外でも、交流があります。また今年新たに開設される国際リベラルアーツ学部は、一年間の海外留学があります。
    • 部活・サークル
      普通
      この大学は、スポーツが有名で大学生による応援ツアーも無料で開催されています。特に駅伝部は、とてつもなく人気があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営と情報のいいところをとり、うまく合わせた授業をします。
    • 所属研究室・ゼミ名
      野村ゼミナール教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      CSRや経営組織論を重視して学んでいます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      県内で社会に通じる授業を受けられるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校でやった教科書の内容を、ちゃんと理解してやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85454
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】経営情報学部経営情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部によってたくさんのことが学べいろいろな資格が取れます。また、資格の勉強の際も専門の講師を呼んでくれるなど学校自体で取り組んでいます。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな分野の専門家が多いのでいろいろなことが学べます。また、授業によってはスポーツイベントに行くこともあるので普通の授業と違い面白いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から近いのですが基本は電車では不便なところがあります。県外の方は1人暮らしをしたほうがいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      総合図書館やパソコン室など様々な設備があるのでとてもいいですしレポートなどもやりやすくなったいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々な県からいろいろな人が来るのでほかの県のことが聞けたりしてとても楽しいです。また、カップルなども多く見かけます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活は強く、オリンピック選手なども排出しているのでとてもいいです。また、指導者も有名な人が多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営と情報技術の両方をまあ部ことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツマネジメントゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スポーツイベントや地域スポーツについて学ぶ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      くらコーポレーション
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      上場企業で飲食店に興味を持っていたから。
    • 志望動機
      経営にとても興味があったため。そのほかにスポーツマネジメントに興味を持ったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      AO入試なので学校に入って何をしたいか考えました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82086
152101-110件を表示
学部絞込

山梨学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    山梨県甲府市酒折2-4-5

     JR中央本線(東京~塩尻)「酒折」駅から徒歩6分

電話番号 055-224-1230
学部 法学部経営学部健康栄養学部スポーツ科学部国際リベラルアーツ学部

山梨学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

松本大学

松本大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (140件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢工業大学

金沢工業大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.71 (270件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (146件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
富山国際大学

富山国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (74件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.77 (186件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢

山梨学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。