みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢学院大学   >>  口コミ

金沢学院大学
金沢学院大学
(かなざわがくいんだいがく)

私立石川県/野町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.52

(157)

金沢学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.52
(157) 私立内542 / 590校中
学部絞込
1571-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のなりたい職業に向けて勉強するのがすごく楽しいし、なにより所属しているみんなが同じ目標に向かっているので楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      難しい内容も多いですが、わかりやすい授業なのでついていけると思います。中学校で化学をしっかり勉強しておけばついていけます。
    • 就職・進学
      良い
      栄養士の資格が取れるということで、栄養士になろうと思っています。また管理栄養士を目指している人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      高いところにあって森に囲まれているので花粉が酷い時期は少し大変ですが、それ以外問題ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗というわけではないですが、教室の数がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな親しみやすくて仲良くしてくれるので楽しいです。サークル入ると友達できやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルも色々な種類があるので、したいものを見つけやすいかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはざっくりいうと栄養についてくわしく学んでいきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は栄養について興味があり、栄養士が将来の夢だったからです。
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1010802
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をするために大学に進学した学生からするととてもいい学校だと思います。けど、恋愛に友人!と行ったキャンパスライフを送りたい方は別の学校でもいいのかなと思います。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生は本当に一人ひとりをしっかりと考えていい授業を作ろうとしている感じが伝わってやる気が出ます
    • 就職・進学
      良い
      年に3回の個人面談があるので、そこで就職のことをたくさん相談出来る機会があるのでサポートは十分かと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      正直最寄り駅からも遠く山の上の学校なので立地も悪く通いにくいと思います
    • 施設・設備
      普通
      授業でいつも使うところをは古くて臭いです。すごく湿気もあって昔の学校って感じです
    • 友人・恋愛
      悪い
      あんまり関わる機会が無いので友達増えたり恋愛できたりとかそんなのはないです
    • 学生生活
      悪い
      イベントもサークルも他の大学と比べたら少ない方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は自分が勉強したいというよりも必修科目を取るので興味のない学問も沢山するかな~といった感じです
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済を学べば将来色んなことに役立てることができるかなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005196
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大体はいいと思います。私はここに入学できて良かっなと思います。自分が学びたいことも学べますし、人との関わりが多いこともあってコミュ力がつきました。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。色々な人と関わることが多く、自分の意見を改めることが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思います。色々な進路があって悩みます。気軽に相談できる場所もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      良いと思います。とても広いですが結構山の上にあるので夏は虫の声がうるさいです。
    • 施設・設備
      普通
      普通だと思われます。基本的には施設・設備は充実していると私は感じでいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      それは人によると思います。自分が対人関係を頑張れば良いとおもいますし、人との相性があるので詳しくは分からないです。
    • 学生生活
      良い
      いいと思います。たくさんのサークルがあってどれに入ろうか悩みましたね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部の文学科で心理専攻です。心理学を学んでいます。色々な人との意見交換があって新たな意見が見つかるのでいいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校生の時から心理学を学びたいと思い、心理学が学べる大学がここともう1つが金沢大学と私には手が届かない大学だったのでこちらを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004015
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2025年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている人たちにはすごくいいと思います。とても充実した勉強ができるとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      講師の方々の教え方がすごく上手く、理解しやすい。
      また、様々な教授や学外から集めた講師による授業が多く設けられていていいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを自分の就きたい仕事に活かせる内容でサポートは十分
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りに美味しいお店などがあるのでとても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎全体が新しく、快適で勉強に集中できる環境でとてもいいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると友達がたくさんできます。そこで恋が芽生えるかも知れません。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が豊富で自分に合ったサークルを見つけられるかとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理実習、他の大学との交流会などさまざまなものがあり、プレゼンテーションなど将来、役に立つことなどをやっている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から文学部に興味があり、より知識を深めたいとおもい、入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1032374
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の興味ある分野だけでなくほかの分野も学びたいという人にはおすすめである。また、3年次にはゼミに入り、卒研に取り組むことになるので自分の知りたいことを研究できる。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学びたい事だけでなく他専攻で他に気になる科目を受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアデザインの授業で就活に向けての授業があり、就活に向けて何をすればいいかを学ぶことが出来る。また、FSP講座で実際に企業から問題を提示されその解決策をチームで考えプレゼンするという経験が積める。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の周りに何も無くローソンぐらいしかない。何か買い物をする時はバスを利用して買い物している。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくといった印象を受ける。ただ、大学の中にコンビニがあるのは便利だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りに付き合っている人が沢山いるので充実していると思う。また、他専攻と関わる機会が多いので友達もできやすい。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は沢山あり充実していると思う。また、文化祭では有名人を招くなど楽しいことが沢山ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には心理学の基礎的な知識を身につける。また、教養科目として学修基礎や、英語、第2言語をとる。2年次には教養科目に加え、心理学の専門的な知識を身につける。3年次にはゼミに入り、卒研に取り組む。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から心理学の分野に興味があり、将来心理学を学んでみたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1013514
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方の手厚いサポートがあり、学業に集中できる環境が整っている。さらに学生同士のワークもあり、自主的に学習できる。
    • 講義・授業
      悪い
      基本対面授業だが、ときには遠隔授業を行う。スライドも見やすい。
    • 就職・進学
      普通
      就職は100パーセントに近い。先生方もサポートに尽力してくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直立地は良いとは言えない。山の上にあり、交通手段はバスか車しかない。
    • 施設・設備
      悪い
      スポーツをするのに最適なジムや2つの体育館など、スポーツ系の部活に関しては充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば先輩や他学部の方と仲良くなれた。とても充実している。
    • 学生生活
      悪い
      フレッシュマンセミナーというものがあり、他専攻の方と泊まりで仲を深められる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は各専攻の基礎を学ぶ。2年次からは、より深く専門的に学び、3.4.年でゼミ選択となる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      この学科なら私のやりたいことをより専門的に学べることが出来るため、志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:996131
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済情報学部経済情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      コンピュータについてや学びたい人やIT系の企業やプログラマーになりたい人にオススメです。
      入る前にコンピュータの基本的な操作は知っておいたほうがいいと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな先生が難しい講義から簡単な講義を行っている。
      内容はコンピュータ全般
    • 就職・進学
      良い
      少し値が張るが公務員試験や一般企業の面接対策などの講座が充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      山の頂上にあるため大学直行のバスがある。
      雪が多く降るので遅延する可能性がある。
    • 施設・設備
      良い
      運動はしないのでそれ関連の施設についてはわからないがネット環境は十分すぎるほどしっかりしているという印象。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義内でのグループ活動が多い印象だが人間関係を築かせるためか合宿を行っている。個人的にはかなり効果があったと感じている。
    • 学生生活
      良い
      清鐘祭(せいしょうさい)というサークルや部活動が成果発表をするお祭りがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンピュータの構造やプログラミング言語が中心で、エクセルやワードについても学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      コンピュータ関連やプログラミングに興味があり、それついて学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961225
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    芸術学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いと思います。今まで知らなかった芸術について深く知ることも出来ますし知識も身につきます。他にも実際に美術に携わることが出来るのが良いところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      美術のことを沢山学ぶことが出来ます。素晴らしい成績を持った美術の先生方がたくさんおり様々なことについて学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにはまだ参加していませんが1年から研究室に行くことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      教員になりたい人にとってとても良い場所だと思います。ほかの学校とは違いたくさんのサポートをうけれます。
    • アクセス・立地
      良い
      少しWiFiが重いのが悪いところだと思います。場所によって異なります。
    • 施設・設備
      良い
      油や日本画や動画などをすることが出来る施設が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内での友人関係が多いと思います。みんな仲良くて話しやすくて充実しています。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はあまり大きくありませんが楽しいです。他にも学科内での研修などもあって参加してみるのもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の前期は様々なジャンルに挑戦します。2年の後期は自分がしたいことの授業を選んでいきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      中高の美術教員
    • 志望動機
      美術教員になる為のサポートが手厚いと聴きこの学校を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:958458
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      難しい。理系が出来てないと難しいかも。
      化学、生物は基礎をしっかりしていた方がいいかと思います。
      自習室もあるので勉強出来る環境は整っています。
    • 講義・授業
      普通
      授業は難しいですが、真剣に教えてくれます。分からないところがあり、聞きに行けば沢山教えてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職について学んでませんが、学生部や就職支援専門の先生もいるので心強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校は楽しいが、金沢駅から遠いのと大学の周りにローソンとウエルシアしかないのが欠点です。
    • 施設・設備
      良い
      割と綺麗だと思います。1号館から6号館まであり、体育館は2つあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      女の子が多いです。結局自分がどう動き、接するかですが、友達も沢山できるし楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはあるか分からないですが、部活はたくさんあり活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎栄養学、応用栄養学、食品学、解剖学、中国語、英語、給食管理実習、調理学、調理学実習、臨床栄養学、情報処理基礎などがあります
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      食品系
    • 志望動機
      食物アレルギーについて学びたい、食品学を学びたい。
      免許を取りたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938866
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ科学学部スポーツ科学学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全てがいい!
      自分が学びたいことが勉強出来るのでいいと思う!!
      夢を持っている人は特にいいと思う総合的に勉強ができるので
    • 講義・授業
      良い
      楽しくていい学校
      1から10まで全てを教えてくれるのでみにもならる
    • 就職・進学
      良い
      就職の話もあっていいと思う、将来のやりたい方が見つかるとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      環境もよく良い学校生活をおくれている
      コンビニもありいいと思う
    • 施設・設備
      良い
      全てが綺麗
      スポーツがしやすい環境であることは確実ですね!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲が良い
      サークルとか授業で仲を深めてる人が多いとおもう
    • 学生生活
      良い
      どのサークルもたのしよさそう!
      オンとオフがハッキリしてていていい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツぜんぱん
      体の仕組みなどを教えてくれるのでいい勉強になる!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツのことを学びたいから
      スポーツをしているのでそれを頑張りたいから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935332
1571-10件を表示
学部絞込

金沢学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 076-229-8843
学部 経済情報学部文学部芸術学部人間健康学部経済学部栄養学部スポーツ科学学部教育学部情報工学部

金沢学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢学院大学の口コミを表示しています。
金沢学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

新潟国際情報大学

新潟国際情報大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.65 (82件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 越後赤塚
松本大学

松本大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.92 (151件)
長野県松本市/上高地線 北新・松本大学前
金沢星稜大学

金沢星稜大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.85 (205件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 東金沢
福井工業大学

福井工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.70 (74件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨学院大学

山梨学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (165件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折

金沢学院大学の学部

経済情報学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.15 (33件)
文学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.49 (56件)
芸術学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.98 (17件)
人間健康学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (27件)
経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.80 (5件)
栄養学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.44 (9件)
スポーツ科学学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.85 (7件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.29 (3件)
情報工学部
偏差値:37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。