みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井大学
(ふくいだいがく)

国立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(272)

  • 男性在校生
    在校生 / 2007年度以前入学

    すばらしい学校

    2014年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      「文武両道」です。地方の学校でありながら施設が充実しており、部活動が盛んです。全国的に活躍している部も多く、毎日の部活動を通じて協力とチャレンジ精神を学びます。
       そして「自分を深める学習」です。これはキャリアプログラムに位置付けられるものですが、自分の存在について「自分とは何か」を考え、「自分はどう生きれば良いか」といった哲学的な問いからスタートするところがすばらしいです。
       若い頃に誰もが一度は考えなければいけない問題を仲間と共に考え、一人ひとりが自分の答えを見つけられた時に大きな成長が訪れることでしょう。
       このようにさまざまな問題を解決できる、魅力ある人物形成ができると思います、
    • 講義・授業
      良い
      魅力ある先生方が楽しく授業を教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分がやりたいことをサポートしてくれるので、興味のある研究ができます。
    • 就職・進学
      普通
      中でも電気電子工学科は非常に就職率がいいので、就職に困ることはないでしょう、
    • アクセス・立地
      悪い
      JR駅から距離があるためバスによつ通学になると思います。
      私鉄も通っていますが本数が少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      耐震補強工事と塗装工事が完了したばかりなのですごくきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      福井の人はみんないい人です。よい友人関係が築けるでしょう。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル塔は非常に古いので、すこしびっくりしますが。
      楽しいので気になりません。
    • イベント
      普通
      学園祭はサークルに入っていると楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子工学科はとっても楽しかったです。
      先生は変わった人も多いので単位をとるのに苦労するかも。
    • 所属研究室・ゼミ名
      中川研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      物性を学ぶにはすごくよい研究室でした。
      仕事にも直結する内容で本当によかったです。
    • 面白かった講義名
      パワーエレクトロニクス
    • 面白かった講義の概要
      モーターの基礎を学ぶ講義です。
      あたりまえですが、これを知らないと電気の仕事はできません。
      面白いかどうかは別として非常に役に立ちました。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      岐阜大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      まだまだ勉強がもの足りませんでした。
    • 志望動機
      東海地方でそこそこの学力で国立大学に進学したい人はここに行くべきです。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      なし
    • 利用した参考書・出版社
      赤本と学校の教科書
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら勉強してください。
      教材なんてなんでもいいです。
      学校の教科書を完璧にすれば問題ありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:29123

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

福井大学の学部

工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (120件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.02 (64件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (75件)
国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。