みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

金城大学
出典:Hirorinmasa
金城大学
(きんじょうだいがく)

私立石川県/加賀笠間駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(107)

社会福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(60) 私立大学 799 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6051-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      当初は深く考えず金城大学を選んだが、充実した大学生活を送れた。
      友人もたくさんできたので、充実できたと思う
    • 講義・授業
      良い
      充実していたと感じた。
      個人的には講義が沢山あり楽しく学べた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが多く充実していて人気なゼミが多く感じた。
      人気のなかったゼミも楽しいと聞いた。
    • 就職・進学
      普通
      サポートをしてくれ先生方も親身になってくれた。
      不安があれば質問等に応じてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      のどかな所にあるので、真剣に勉学に育めた。
      周りにコンビニがないので少し不便だった
    • 施設・設備
      良い
      学食、購買があり品数も多いと思った。
      学食は美味しくメニューも変わる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ゼミ等で仲良くなったりすることが出来た。
      ゼミの雰囲気によると思う。
    • 学生生活
      普通
      金城の文化祭は有名人が来るので盛り上がるし、地域の人も来てくれた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目により興味無い授業も学ばなければなかったが、実際に受けてみると楽しかった
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      営業職
    • 志望動機
      その当時は家から近く何となくという理由で、決めたが楽しかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851571
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校全体に活気があり、とっても楽しむことが出来るとおもいます。また、設備の充実、さーくるの充実でいい
    • 講義・授業
      良い
      学校全体が綺麗で、とっても設備が充実している所が良いとおもいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分かりやすい説明で、自分の学びたいことに沿った演習ができるです
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、教育関係の企業に就職する人がおおいそうてす
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りが充実している所がいいと思います。また、駅からちかい
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が多いところや、トイレなどがとても綺麗なのがいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      気さくな人が多く、どんな方でも馴染むことができるとおもいます
    • 学生生活
      良い
      サークルがいくつかあって、自分のやりたいことがみつけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では、教育関係について主に学んでいます。自分のやりたいこと
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 志望動機
      将来、教育関係に携わりたいと思い、話し合った結果この学科を希望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:827925
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味がある人からしたらとても楽しい学科であると思います。
      ぜひたくさんの人に入学してもらいたいなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく授業してくれるので楽しく勉強できている。とてもよい
    • 就職・進学
      良い
      就活は不安が大きいけど親身になってサポートしてくれるのでとてもよい
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにお店がないのでとても不便です
      空きコマは車がないと困ります
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても綺麗です。トイレをもう少し増やし駐車場を近くしてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はとてもできやすい環境だったのでとてもよかったです
      サークルで友達できました
    • 学生生活
      良い
      コロナであまり大きなイベントは出来ていないけどコロナがなければ充実したサークルライフが送れます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉関係の勉強を学びます。最初は難しいですがどんどん出来るようになってとても楽しいです
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      福祉にとても興味があって勉強してみたいなと強くおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814675
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味がある人には勉強しやすいと思います。
      最低限真面目に取り組めば楽しく過ごせると思います。
      授業で分からないところを先生に個人に聞きに行っても手厚く教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はわかりやすいです。
      レジュメなども見やすいし勉強しやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室訪問で様々なゼミの特徴を知れます。
      どんな先生でも面倒みがとてもいいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職の講座や面接練習など丁寧に教えてくれます。
      相談にも乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からも10~15分ほど歩くのでいいとは言えません。
      バスも出てますが、電車数も少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      施設は古くも新しくもないです。
      そんなに広いキャンパスでは無いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内では仲良いです。
      男女ともに仲良くて勉強とか一緒にしてたりする人もいます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルが数は多いですがそんなに充実してないです。
      イベントはあまり充実してないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から福祉の内容を学び2年や3年から実習がはじまります。
      勉強の難易度はそんなに高くないです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      福祉系の施設に行きます。
    • 志望動機
      福祉の分野に興味があり資格を取得しようと思って入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    授業の席は全席指定にして間隔をあけてあったり演習ではフェイスシールドを使用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784854
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会福祉学部子ども福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で、保育と福祉両方学びたいという人には向いていると思います。就活の実績もほぼ全員内定が決まっています。1、2年は授業も大変ですし、実習もたくさんあって大変ではありますが、プライベートもたくさん楽しめると思います。
    • 講義・授業
      良い
      保育や子どもに関する知識はもちろん、社会福祉学部なので、社会福祉全体の知識を得ることができます。保育では、子どもの目線の遊びを講義で学ぶことができます。また自分の関心に応じて、介護職員初任者研修という介護の資格や、社会福祉士など様々な資格をとることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まり、自分の興味のある教授の元でゼミを1つ選びます。ゼミによって教授の専門も違うので、2年の後期にあるゼミ訪問にはいろんな教授の元に行って話を聞くのがいいです。
    • 就職・進学
      良い
      大学では、様々な就活のセミナーがあり、マナーや就活のやるべきことなどを教えてくれます。また面接練習もたくさん機会があります。履歴書もじっくりと見てくれて大変助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は北陸本線の加賀笠間駅です。駅からは歩いて15分ほど、また駅と大学間でシャトルバスも走っています。近くにはいくつか学生アパートもありますが、大きめのスーパーは車で周辺に出かけるかしかないです。買い物を楽しめる場所は近くにないので金沢周辺まで行く必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備もあります。ただ、社会福祉学部棟は以前からあるので、トイレなどは少し古いイメージです。学生1人につき、ロッカーが1つあり、教科書など保管することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の人数がそこまで多くなく、女子ってま大半なので、出会いは難しいかもしれません。
    • 部活・サークル
      良い
      金城祭という年に1回文化祭があります。短大も一緒に模擬店を出してみんなで楽しむことができます。毎年、アーティストを呼んでライブをしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は保育の基礎について学びます。2年次からは保育実習も入ってきて、実践的な学びをします。3年次には幼稚園実習があります。ここで、社会福祉士を取る人はソーシャルワーク実習にも参加します。4年次には卒業論文を書きます。社会福祉士を取る人は国家試験に向けて勉強もしていました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      社会福祉法人の幼保連携型認定こども園の保育教諭
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校のときに保育士になりたいと思い、福祉と保育を学べる金城大学に入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルス流行前に卒業したので現在の対策はわかりませんが、卒業式は規模縮小で行われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767934
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなしといった感じなので、この点数にしました。とてもごく普通の一般的な大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      特に何も感じていないため、書くことができないです。満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、相談によく乗ってくれる教授であるので満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動は自分自身の第一希望の会社に内定をいただき満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      綺麗な環境で、安全なので満足です。坂は多いのでそこは辛いです。
    • 施設・設備
      悪い
      特にありませんが。施設は新しいとは思えないです。新しかったら嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学であるので、学校内での恋愛はありません。学校外での出会いになります
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動は行っていないのでよくわからないです。やっている人も少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の中にある福祉について学んでいきます。高齢化社会である日本においてとても大切な学びだと思います。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      大手子会社の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特にやりたいことがなく、自分の頭で入ることができる学部だったからです。
    感染症対策としてやっていること
    ゼミしかない為よくわかりません。ゼミは全て対面で行われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767741
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    社会福祉学部子ども福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心な教師の方々に恵まれて専門的な学びを深めることができます。資格を取るための指導もじゅうじつしています。
    • 講義・授業
      良い
      卒業と同時に社会福祉士の受験資格をとることができます。忙しくもありましたが実習はとても充実していてよかった。
    • 就職・進学
      良い
      周りのみんなも望む進路にすすめていたから。自分も夢を叶えることができました。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なので車がないと不便な面もある。駅の近くに住むと金沢市内にもアクセスが良いです。
    • 施設・設備
      良い
      きれいで広くて充実しているほうだと思います。敷地が広くてくるまでつうがくもできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と同じ夢を持った友人と楽しい4年間をすごすことができました。
    • 学生生活
      良い
      学園祭も盛り上がりサークル活動もいろいろなものがあるので充実しているほうだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育福祉全般における講義と実習があり、様々なことを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      保育士になるための資格が欲しかったからです。資格を取るために行きました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711376
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    社会福祉学部子ども福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことだけに集中して学びたいという方にはとてもいいと思います。そして就職先もそれに関連して多くあり、充実した学校生活を送ることが出来ています!!
    • 講義・授業
      良い
      先生方も優しく、とても充実した学校生活を送ることが出来ています!!
    • 就職・進学
      良い
      先生方が親身になって一緒に考えてくださるので、安心して就職活動を行えます!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分くらいで無料シャトルバスもありとてもいいです。しかし全員が必ず乗れるというわけではないので、そこが少し…
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの教室があり、トイレもとても綺麗なので、とてもいいです。しかし、コピー機が少なく、たまに並んでいる時があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲がいいというわけでもない子とでも、共通の話題があると、それですごく話が盛り上がります。
    • 学生生活
      良い
      秋にある金城祭は2日もあり、多くのお客さんが来るし、お店も沢山あり、とても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習へ行ったり、ピアノをしたりさまざまなことを行います。実習は大変ですが、ためになります
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から子供が好きで、保育に関することを学びたいと思っていたので、志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:594820
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で福祉のことを学びたいと思っている学生にはとてもいい学校であると感じます。また人と関わることや障害者や高齢者を支えたいと思う人がいると考えられます。
    • 講義・授業
      良い
      授業が分かりやすく、わかりにくい部分があった時にはみっちりと教えてくれるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      課題を進めるために的確なアドバイスをいただくことで取り組みやすく、研究室にも相談に通えやすいから。
    • 就職・進学
      良い
      学校で学んだことを活かすために、多くの福祉施設や保育所に就職していることが多い感じで就職率が安定している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は敷波駅です。また加賀笠間駅を降りて歩いて通学をする学生やバスで通学している学生もいます。
    • 施設・設備
      良い
      授業では特にSとうで授業を受けてますが、たまーに医療健康学部とうで授業を受ける時があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達といると沢山のことを話すことができ、自分に合った興味を共有出来る仲間がいるためです。
    • 学生生活
      普通
      学園祭では沢山の地域の方々や高校生や子供が集まったりしており、ステージでも力を入れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な科目や主題科目として大学での学ぶ時の方法を中心とします。2年から3年は専門的な科目を履修し、実習などで役立ちます。また、4年時になると就活や国試対策があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      福祉職
    • 志望動機
      私の弟には障害があり、将来は障害を持つ人をサポートをしていきたいと考え、社会福祉を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:593587
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会福祉学部子ども福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まじめに学業を頑張りたい方にはいいとおもいましたが、学生生活を楽しみたい方にとってはどうでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      学内で行われる講義は専門的なものもあり、卒業後に活かせるものがたくさんありました。先生方の指導も親切であり、親身に考えてくれるのでありがたいと思いました。
    • 就職・進学
      普通
      就職の実績は良い方だと思い、サポートもとても充実しているため余計な心配はないとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りにはなにもないが、地元だった私は車の通学がとてもしやすいと感じました。
    • 施設・設備
      悪い
      田舎の学校だなという印象が強く、基本的になにもない学校でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとてもよく毎日の学校がたのしかったです。サークルには所属していません。
    • 学生生活
      悪い
      金城祭だけが唯一のイベントですがあまり学校全体が力を入れているほど学生のみんなが力を入れているわけではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科を決めていたためあまり選択の分野があるようでないような気がします
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      幼稚園
    • 志望動機
      興味があり、将来の仕事をするにあたってよいとおもったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579630
6051-60件を表示
学部絞込
学科絞込

金城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 笠間キャンパス
    石川県白山市笠間町1200

     JR北陸本線(米原~金沢)「加賀笠間」駅から徒歩15分

電話番号 076-276-4400
学部 社会福祉学部医療健康学部看護学部総合経済学部

金城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城大学の口コミを表示しています。
金城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨英和大学

山梨英和大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
清泉女学院大学

清泉女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.09 (54件)
長野県長野市/北しなの線 三才

金城大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.87 (60件)
医療健康学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.05 (29件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (18件)
総合経済学部
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。