みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

金城大学
出典:Hirorinmasa
金城大学
(きんじょうだいがく)

私立石川県/加賀笠間駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(107)

社会福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(60) 私立大学 799 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6011-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 講義・授業
      悪い
      1から10まで分かりやすく説明をしてくれる先公の授業もあるが、少しの説明で全く教えてくれぬ先公の授業もあった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      相談を聞いてくれるものの、それに対しての答えが言うなればテキトーな感じ…
    • 就職・進学
      悪い
      わかんないけど、相談してもこれと言った助言が返って来なかったことが多い。
    • アクセス・立地
      普通
      よく分からないけどいいんじゃない?ちなみに最寄駅は加賀笠間駅だぞい
    • 施設・設備
      普通
      よく分からないけど充実しているのじゃないかなぁ…?
      多分ね……
    • 友人・恋愛
      普通
      それはどの大学や専門学校でも人それぞれだろ…
      よく分からない…
    • 学生生活
      普通
      いくつサークルあるのかよく分からないけど充実しているんじゃない?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さっぱりと忘れてしまった。
      1~4年次どれも社会福祉関係としか言い様がない…
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      そりゃまぁ、社会福祉士になりたくてとしか言い様がないよな……
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業やアルコール消毒とか まぁ、何処もが行っていることをしてくれるんじゃない?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735289
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生とてもいいと思います 就職率もある程度ありますし友人も作れて充実した学生生活を送れます
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく社会に役立つ内容がたくさんあり充実していました
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野での就職がありました 就職のサポートがとても充実していて良かったです
    • アクセス・立地
      普通
      自分は徒歩で通学しています 最寄り駅は加賀笠間駅ですそこから約15分でつきます
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がほとんどだと思います自分が見た限り老朽化しているところは無かったと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいるとたくさんの友人はできますが入らなくても友人はある程度できます
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は豊富で自分に合うサークルが見つけれます イベントもある程度あります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育・福祉・医療情報の知識を4年間で学べることです。これを基盤に、子どもや高齢者、障害者福祉、病院などさまざまな分野へ羽ばたける専門知識を身につけることができます。地域社会全体をよりよくすることに貢献できます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学力にあっており家に近い大学だったので進学して見ました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734135
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習や就活などへのサポート体制がしっかりしていて福祉を学びたい人や福祉分野の仕事に就きたい人にはいい所だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義の中に演習や動画などがあってわかりやすい。 実習や国家試験に関連する講義が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論の相談にたくさんのってもらえた。国家試験対策も同じゼミで行われたので相談しやすかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職先に対する情報量が多い。就活への講習もこまめに行われていた。
    • アクセス・立地
      良い
      JRから近い。周囲にコンビニ等もほとんどなく買い物が不便。車通学の学生が多いため大きな駐車場は有難かった。
    • 施設・設備
      良い
      自由にパソコンが使える環境になっていたのが良かった。国家試験の自習ルームが少なかった。図書館が行きにくい。
    • 友人・恋愛
      良い
      他のコースに比べてコースのみで集まることがなかったため、誰が同じなのか分からなかった。 様々な学部とグループを組む事があったため知り合いが多方面でできた。
    • 学生生活
      良い
      学生が主体でサークル等を作ることができていた。あまりサークルに積極的に入る人が周囲にいなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士、介護福祉士などの資格を取得できる。他にも福祉関連の資格や免許も取得できる。また教員免許の取得も可能。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      教師
    • 志望動機
      教員免許を取得したかったから。地元から近かった。福祉に興味があった。
    感染症対策としてやっていること
    午前、午後に分けて講義をしていたと聞いている。 少人数での授業をしていると聞いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706302
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設や設備、友人関係、就職活動のサポート等の点では良かったかと思います。授業等に関しては学生一人一人のやる気次第で変わってきます。
    • 講義・授業
      普通
      友達が多くできたのでその点は良かった。施設や授業等はごく普通で良くも悪くもなく感じられた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは自分の興味のあるものを選択していくべきだと感じました。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動の際、サポートはしてくれるので、安心して就職活動ができた。
    • アクセス・立地
      普通
      一人暮らしの家から割と近いところに大学があったので私はよかった
    • 施設・設備
      良い
      私の通っていた学科は、施設や設備は充実しているように感じられました。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達がたくさんできたので大学生活を楽しめました。雰囲気も良かったと思います。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルに参加していなかったのでわかりませんが、活動している人はいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次はとにかく学習量が多かったような気がします。3年次以降は割と時間に余裕が生まれました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      わからない
    • 志望動機
      福祉系の大学に行きたかった。オープンキャンパスに行って気に入ったので。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ禍の現在は、オンライン授業が主となっていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703786
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    社会福祉学部子ども福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的な勉強が多いので、その分野の就職をするには、だいぶいいと思うが授業が凄く多いので、気が舞ってしまわないよう頑張って欲しい。
    • 講義・授業
      普通
      説明が上手い先生とそうじゃない先生がいる。
      大半は上手い先生である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始ります。
      大体の人が自分で選んだゼミに入ることができます。
      ゼミによって活動内容は、違います。
    • 就職・進学
      普通
      就職関連の情報は良い方だと思う。
      相談にものってもらうことができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場は無料だが、周辺は田んぼなので遊ぶ場所がない。車を持っている方が移動しやすい。
    • 施設・設備
      悪い
      私立なのだから、老朽化している所を直すとか、施設を作って欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろいろな人と出会うことができ、たくさんの仲間を作ることができた。
    • 学生生活
      普通
      自分は所属していないので、よく分からないがまあまあしていると考える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な勉強が多い。
      色々な知識をつけることが出来るので凄く為になる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      子供関係の仕事に興味があったので、より知識を付けたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595832
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉について学べますが、自分がこの職ではないなと思っても、講師や就職支援部の方が親身になって話を聞いてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      福祉について詳しく勉強ができる。また、必須科目以外にも自分が学びたいものを選択できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      分からないことがあれば講師に質問できる。また、研究室に気軽に訪問でき、いっしょに課題を進められる。
    • 就職・進学
      良い
      3年生から就職についての講座を受けられ、学内説明会や施設見学を学校側から応募でき、気軽に就職支援部の方に質問できる。
    • アクセス・立地
      普通
      周りには建物がなく、車を走らせないといけない。なので、車がないとなにかと不便である。
    • 施設・設備
      普通
      駐車場がたくさんあり、車で通学することが可能である。しかし、社会福祉棟は年数が経っているのでトイレが故障していることがあり、不便である。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動で友達の交流ができる。また、こども専攻では毎年ドッチボール大会といったもようしものがあり、先輩後輩の輪も広げられる
    • 学生生活
      良い
      金城祭では無料開放でアーティストを見れるので誰でも参加することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は専門的な分野を学びます。3年生になると時間にも余裕がでてきて、幅広く学ぶことができます。4年生になると、卒業論文を主に作成していきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    • 志望動機
      私は社会福祉学科のこども専攻に所属しています。小さい頃から保育士になりたいという思いがあり、金城大学では、保育だけではなく、福祉についても幅広く学ぶことができるため、選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536437
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業してから感じることはこの大学を選んでよかったととても感じている。悪い部分を探そうと思っても見つからない。
    • 講義・授業
      良い
      5をつけるほどめちゃくちゃいいわけではないし、ふつうにいいけど4が妥当だと思った
    • 研究室・ゼミ
      良い
      同じく
    • 就職・進学
      良い
      なにも文句はないくらい大満足だからです。先生もよくしてくださっていいところです。
    • アクセス・立地
      良い
      8号線からわりとちかくなので、車で行きやすい。電車でも歩いて10分くらいでいける
    • 施設・設備
      良い
      わたしは食べることが好きなので、コンビニもあり、学食も充実しているので好きだ
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な場面で様々な人と交流する機会があるのでいい。また、大学自体が大人数なため、いろんな人がいる
    • 学生生活
      普通
      金城祭という文化祭、体育祭などが挙げられる。可もなく不可もなくという感じだ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野を学び、様々な授業を受けることができる。卒業論文もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      介護福祉士になりました。
    • 志望動機
      友人がそこにいくといっていて、はじめはあまり理由もなく大学に入った。でもよかったと思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567722
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新たに専攻が増えました!!
      校舎は綺麗な方。トイレも洋式あり。学食は値段が高め。購買はコンビニと値段一緒です。周囲には無いもないです。車があると便利。歩いては行けない距離にしかお店がない。
      駅から速くて10分で学校まで行けます。先生は個性強めの人もいれば、親切で優しい人までいます。体育会系ではないので、余程の事が無い限り怒られません。緩いです。
    • 講義・授業
      良い
      興味を持った授業なら楽しいかも!主に座学中心なので眠くなることもしばしば…。先生によっては、寝るのを許さない先生もいるので注意!
    • 就職・進学
      良い
      就職に特化した部所があり、相談とかにのってくれる。国士のサポートもしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      加賀笠間駅から10~15分の場所にある。周囲に何もないのが不便。
    • 施設・設備
      良い
      学生なら誰でも使えるパソコンあり。学食はスペースが狭いので早く行った方がいい。
    • 学生生活
      良い
      ダンスサークルや運動部まで幅広く存在します。学祭があり、2018年は、ゲストに「ハジ→」を招いてライブをしました!なかなかいいゲストが来るのでホームページでcheckしてね!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉系、法律、介護、ボランティア、実習あり!
      3年からあるゼミでは、お菓子食べたりしてました!数学は特に必要ないです!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:468547
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育について学べて、近くの幼稚園での実習もありよい大学だと思いました。幼稚園教諭1種と保育園の国家資格が取れます。
    • 講義・授業
      普通
      個別で実習の相談などにものってくれて親身に考えてくれるので良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動では自分の興味のあることから選ぶことができ、興味のあることについて探求できるのがよいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      幼稚園、保育園、福祉施設などへの就職ができます。求人も充実していて大学の近くから小松、金沢方面まで幅広い地域からの求人があるので自分の地元での就職もできました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅は加賀笠間駅で電車で通学している生徒も多いです。私は車で通学していましたが、近くにショッピングモールもあり、実習で使うものの買い物なども帰り道でできるのでよかったです。また、大学の近くで一人暮らししている友人のところに泊まったり交流もたくさん出来ました。
    • 施設・設備
      普通
      校舎が綺麗で学食も充実している。
    • 学生生活
      普通
      ダンス部の活動が活発でお昼休みに踊ったりしている。
      見ているだけでも楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      認定こども園。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387997
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で福祉や保育について勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。特に今の時代は保護者の支援が必要だと考えます。その中で保育だけではなく、福祉を知ることは大切だと考えますー!
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな福祉にかかわる授業がされている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      気軽に相談しやすい。
      三年の前期からゼミが始まります
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな福祉職の就職実績がある
    • アクセス・立地
      普通
      周りにお店がない
    • 施設・設備
      普通
      トイレは汚い。
      h練は綺麗なのに、、
    • 友人・恋愛
      普通
      普通。
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあって授業の選択の幅を広がるため、学科内で友人をたくさん作ることは困難だと考えます。
    • 学生生活
      普通
      普通
      大学のサークルは数えるほどある。秋に開催される学園祭は大学の一大いべんとで、昨年は出典が出るだけでなく、芸能人を招いてミニライブを開催したり、芸人のコントなどを行いました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生から四年生まで福祉や保育の分野を学べる
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385917
6011-20件を表示
学部絞込
学科絞込

金城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 笠間キャンパス
    石川県白山市笠間町1200

     JR北陸本線(米原~金沢)「加賀笠間」駅から徒歩15分

電話番号 076-276-4400
学部 社会福祉学部医療健康学部看護学部総合経済学部

金城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城大学の口コミを表示しています。
金城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨英和大学

山梨英和大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
清泉女学院大学

清泉女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.09 (54件)
長野県長野市/北しなの線 三才

金城大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.87 (60件)
医療健康学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.05 (29件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (18件)
総合経済学部
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。