みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

金城大学
出典:Hirorinmasa
金城大学
(きんじょうだいがく)

私立石川県/加賀笠間駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(107)

社会福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.87
(60) 私立大学 799 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6021-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生の授業は授業の時間通りに始まらず、終わらない。テストは頑張っている人が評価されるように作ってほしいが、8割は良い評価がもらえるように作ってあるため頑張っても同じ評価しか得られないので不満がある。勉強以外ではクラスもなく、集会などもないためまとまりがない。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は全体的に緩い。先生は緩さに慣れすぎていて、生徒にも自分にも甘い。課題はほとんどない。単位は必修をとれば4年生で調整できるくらいの余裕はある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっていないので何とも言えないが、担当の先生によってずいぶん厳しさや忙しさが違うらしい。
    • 就職・進学
      普通
      就職については、福祉関係の進路的には十分選択肢がある。一般企業になると実績が少なくなるので、学校だけでなく就活サイトなどの活用が必須だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は徒歩20分程度。学校の周りは田んぼだらけで、買い物や遊びには線路の向こう側まで行かなければならない。
    • 施設・設備
      普通
      設備は福祉・医療関係は整っている。パソコンは台数はそれなりにあるが、レポート提出時期などになると足りなくなる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は同じ学科・コースが多くなる。他の学科とのかかわりはほぼないので、活動の盛んなサークル・部活動に入っている人でないとほとんど友達にはなれない。
    • 学生生活
      悪い
      私のサークルは1学年に集中して人数が多く、他学年がほぼいない。そのせいもあって自分の予定が空いたときしかサークルが活動しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では福祉の概要についての話なので、抽象的な話が多く、難しく感じる。2年になると具体的な話や実践が入ってくるので身近に感じると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413464
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親身に相談に乗ってくれる先生が多かった。進路相談の方もよく話を聞いて下さっていた。福祉の専門的な知識をじっくりつけたい方にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業が多かったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年後期から始まり、大きく分けて介護、保育、社会学、医療など関心のあるゼミから希望したゼミを選びます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援部の方が最後までサポートしてくださいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺になにもないのが少し残念ですが、近くに加賀笠間駅があります。ほとんどの学生は電車通学していました。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは多くはありませんが、バレー部やダンス部はとても力を入れていました。
      学内はそこまで大きな大学ではないので、友人、先輩方と関わることが多いです。学年や学部が違っても仲が良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      10月の学園祭はとても盛り上がります。そこまで大きな学校ではないので、学年やサークルをこえてたくさんの人と関われます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384411
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優しくて素直な生徒が多いです。先生方も熱心で優しい方が多く、とても充実した大学生活を送れると思います。
      様々な福祉施設からも信頼を得ていることができている大学であり、ボランティアなど様々な体験できるので、社会福祉の分野を志望されている学生にはとてもいい大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は社会福祉の分野を中心に様々な講師の方から様々なものを学ぶことができます。優しくて熱心な先生方ばかりなので、指導としてはとても充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期時に、様々な個性を持った先生方からゼミの先生を選ぶことができます。私のゼミでは研究だけではなく、ゼミ生が楽しめる行事も積極的に行なっているので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は福祉分野、企業共にともに9割を占めるなど高確率で就職することができています。また、サポートについては、福祉分野だけではなく、企業への就職もサポートしていただけます。積極的に面接練習を行ってくださったり、情報提供をしっかりを行ってくださるなど積極的なサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅の加賀笠間駅からは徒歩で15分程度でとても近いとは言えませんが、シャトルバスも通っておりしっかりとしたサポートはしてくださっていると感じます。
      周りが住宅街なので、勉強に集中しやすいような雰囲気になっていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      社会福祉学部棟は少し古めで綺麗とは言えませんが、学生が使うことのできるパソコンが学内に多く設備されており勉強に取り組みやすい環境だと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382717
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大丈夫にんじんの!ジョジョとかはいいぞ・になる予定しているよかったら?じゃまいか、にほんさんだいていた・「
    • 講義・授業
      良い
      ファッションってことや、になる予定するにんじんのさんから私の息子はないからではなくているのはらリンが知っているのはらリンが知っているのはらリングローブローカルチャージョジョとか安元んでもう一度戦争があればやすいですよかった!知っているなんて人だっているのができますかわいいよろしくねんで脅すとっても重たいけどねむいたらりたいても・?何ハロウィンが知っているハウリングカルチャー安本んでもう一度審査があればいいと思うんだけどなあそういえばみんななんかも狙えアイヤおいでだ間もないねあのーニャーニャーニャーレッズ返し会社潰れろねねね氏ね氏ね氏ね氏ねへー、金城学院金城学院、金城学院、金城学院、金城学院、金城学院、金城学院に緊張学院金城学院、金城学院に緊張が走る金城学院に緊張が走る企業保険に近所ガッシャ緊張型に緊張返せ緊張がいっちゃがったがった帰ってがっちゃがっちゃがっちゃがったがった買った買った買った買った買った方肩と肩てもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があれば
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380135
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉の学校だからか優しい子が多いです。社会福祉士介護福祉士になりたい子にはもってこいの学校。 今年また新しいコースが開設されました。福祉に興味のある方は是非パンフレットを見てみてください。
    • 講義・授業
      普通
      どの学校でもそうだと思うのですが、先生の指導の良し悪しはばらばらです 「この先生すごくわかりやすいな、なるほど」と思う先生もいれば「何言いたいんこの人」って言う先生もいます
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは金沢駅から電車で15分の駅で降りて徒歩15分。もしくは無料シャトルバスが出てることもあるのでそれに乗れば数分です
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はあまり期待しない方が良さそうです 学校外で恋人を作ってる人が多いと思います お友達は華やかな人たちから静かな子たちまでいます みんながみんな華やかなわけではないのできっと合う子がいるはずです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉学部ですので福祉の専門の事がメインです コースによっても勉強することが違ってくるので是非調べて見てください 直接福祉には関係なさそうな医療事務を取ることができるコースもあります メインは社会福祉士ですけどね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377434
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生とか絡みやすいので勉強しやすいです。友達とかもすぐできるし、基本いい環境だと思います。楽しい学校生活送れると思います。サークルとかにも入れば友達もたくさんできます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩の話とか聞いてると就職活動はしやすいと聞きます。でもはやめにうごくのがいいと先輩は言ってるのでみんなもはやめに動きましょう。そしてはやめに何がやりたいかどんな職場に就きたいか条件をきちんと決めておくべきですね。どこの大学もはやく動いてると思うので負けないようにしましょう。先生たちにたくさん相談できる環境なのでそこは安心だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      好きなことがあるならサークルとかに入ったらいいと思います。そこで仲良くなれたら学校生活も楽しくなるし、友達もたくさんできて趣味を共有できると思います。こんな大学生活を送りたいってなにか思ってるならとりあえずサークルとかに入って友達作っておけばいいと思います。そしたらきっと楽しくなるよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347348
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉について興味のある学生に向いていると思います。比較的どの授業でも福祉関係について詳しく勉強していくので、将来ソーシャルワーカーや介護士などを目指してる方に向いている大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても熱心に指導してくれます。先生方が実際にあった出来事などを踏まえて説明してくれたりしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私はまだゼミ活動が始まっていないため、あまりよく分かりません。しかし先輩から話を聞くと、ゼミでの活動がすごく楽しいみたいでした。
    • 就職・進学
      普通
      社会福祉士などの国試をとって卒業して就職に生かしている先輩も多いと聞きました。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩でも通える範囲ですし、スクールバスもでているため通学には不便しないと思います。しかし大学周辺にコンビニがないため、学校にある売店でしか買い物ができないです。
    • 施設・設備
      良い
      学校はとても綺麗で新しいと思います。福祉関係の大学ということで、様々なところにバリアフリーが効いており車椅子の方でも生活しやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動がたくさんあるため、自分の趣味を共有できる人が見つかると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルによってイベントを開催していたりなど活動的に行なっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉関係が主になります。体が不自由な人や高齢者、貧困者などについて詳しく学んで行きます。
    • 就職先・進学先
      まだ未定です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346591
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉学部、理学療法学科、子ども専攻、看護学部があり他の学部の人たちと交流をすることができ色々な分野を知ることができます。また、先輩や後輩や先生とも仲良くなれて就活のこと、卒業論文のこと、国家試験のこと等を教えてくれます。
      私は、介護福祉コースに所属しています。介護福祉コースでは、介護福祉士と社会福祉士のダブルライセンスを目指すことができます。さらに、介護福祉士と社会福祉士だけでなく教員免許を取得を目指すこともできます。
      上記に記した資格以外にもアクティビティワーカーや身体障害者福祉士任用資格の取得にも挑戦することができます。
      介護福祉コースでは、介護予防やリハビリテーションに強い介護職のリーダーを養成しています。学内での演習や学外実習、ボランティア活動などを通して実践力を身につけています。地域の方と直接関わることができる授業があります。平成18年度から実施されていて地域の高齢者との交流の場として設けられています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340541
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      より専門的な知識を学べる
      けれど他の私立大学に比べると規模がそこまで大きくないため大学より専門学校的な雰囲気
    • 講義・授業
      普通
      授業はコースによって幅が違うのでコースをしっかり考えることをおすすめします
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年生からゼミが始まります
      ほぼ個人でやるのでかなりつらいと感じます
    • 就職・進学
      普通
      専門職に就職する分には問題はないと思います
      公務員講座などの講義もあります
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは加賀笠間駅で歩いて10分ほどで着きます
      学校へ行くバスもあります
    • 施設・設備
      普通
      学校自体があまり大きくないので教室の移動がとても楽です
      実習の教室もしっかりあります
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないためとても友達が作りやすいです
      コースで仲良くなることが多いです
      けれどサークルはそこまで充実はしていないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんど基礎的な知識です
      2年次からは実習が多くなります
      1年次には実習に必要な単位が多いため勉強が大変かもしれません
    • 就職先・進学先
      一般企業
      医療事務
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:261913
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が話しやすくて、相談しやすい!自分の将来についてすごく親身になってくれる(^ω^)学食は安いけど、食べる席が少ない
    • 講義・授業
      普通
      福祉の勉強を主にするので、将来福祉に行きたい人にはいいと思う!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな先生がいるけど…どの先生も個人個人の意見を尊重してくれて親身になってくれる(^ω^)
    • 就職・進学
      良い
      福祉が主にだが、その他からも求人情報があったりするので色んな情報を見ることができる!
    • アクセス・立地
      普通
      コンビニが近くになーい( ;´?`;)
      でも、大通りがすぐ側!!電車も通っているから通いやすい(^ω^)
    • 施設・設備
      良い
      高齢者の体験が出来たり、ベッドメイキングの仕方などが勉強できたりする。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスではないので、友達作るならサークルやゼミでしか作れないかなぁ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家試験の社会福祉士を取るための基礎を勉強する。4年間色んな科目の勉強をして、力を発揮できるのが国家試験みたいな感じかなぁ(´・ω・`)
    • 就職先・進学先
      福祉施設
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251099
6021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

金城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 笠間キャンパス
    石川県白山市笠間町1200

     JR北陸本線(米原~金沢)「加賀笠間」駅から徒歩15分

電話番号 076-276-4400
学部 社会福祉学部医療健康学部看護学部総合経済学部

金城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城大学の口コミを表示しています。
金城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨英和大学

山梨英和大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
清泉女学院大学

清泉女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.09 (54件)
長野県長野市/北しなの線 三才

金城大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.87 (60件)
医療健康学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.05 (29件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (18件)
総合経済学部
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。