みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学

    化学・生物色の強い学科

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      薬学科の達成目標の一つである薬剤師の資格を取得するという目的を果たすために不足する要素は見当たらないため。
    • 講義・授業
      良い
      授業選択の自由はあまりないが、どの授業も専門的な知識を持たずとも興味がわくような話題や卑近な例による導入から始まり、とっつきやすい印象を受けるため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室配属されていないため、詳しくはわからないが、興味がわくようなテーマを取り扱う研究室もある。
    • 就職・進学
      普通
      たいていは薬剤師として薬局や病院勤務となるが、大手企業への就職を果たす人もいる。努力できる環境はある。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にキャンパスが立地しており、通学に便利とは言えない。また、近くにコンビニが一軒あるだけで日用品の買い物にも不便である。
    • 施設・設備
      普通
      最近キャンパスの大部分にわたって改修工事が行われており、多くの建物や設備が新しくなり、きれいになった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや学外の活動などに参加しないと、なかなか外部の人とかかわる機会はない。その分、同学部の人とは長く接することとなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学・生物を重点的に、物理的な内容も織り交ぜた講義が展開されている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      薬剤師の資格が取れるため。実家から近い大学だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111676

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

福島県立医科大学

福島県立医科大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (71件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。