みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    学ぶ内容は十人十色

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人文学部は専攻が6つあるので、もともとこれを勉強したい!と決めている人も、迷っている人も、やりたいことがわからないという人も勉強しやすい環境だと思う。ただ、勉強したことが直接職業に生きる人は一部だということは理解しておくべきでもある。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な先生が多い。みんな自分の分野に熱心だから勉強が純粋に好きな人は先生と仲良くなれると楽しいと思う。とは言え1、2年生のうちはあまり専門的な内容に入るわけではないので、授業を適当に受ける周りの人たちに流されないように注意すると良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から。やり方はゼミごとで様々だから自分の所属するゼミ以外のことは全くわからない。3年でゼミを2つかけもって4年で絞ったゼミで卒論を書くというパターンが基本。内容はもちろん難しいが、その分やりがいがある。
    • 就職・進学
      良い
      人文学部は公務員か教職か民間か進学。公務員や教職の人はかなり早い段階で準備を始める必要あり。進学は卒論と院試が同時進行なので大変そうだった。民間なら勉強してきた内容はほぼ関係ないので人間性が問題なだけ。就活のサポートは利用したければすればいい。授業としてあるキャリア○○はほぼ意味がないが単位としては必要なので受けるしかない。
    • アクセス・立地
      悪い
      新潟大学前駅は新潟大学の前ではないことで有名。そこから正門まで20分ほど歩く。場所によっては内野駅の方が近い。大学自体が広いので、授業にもよるが意外と移動することが多い。周りは居酒屋ばかり。買い物ができる大型スーパーが遠いので不便。
    • 施設・設備
      普通
      人文学部が使うのは教養棟。サブで人社棟。どちらも綺麗というほどでもないが困るほど汚いわけでもない。図書館は新しい。授業によっては人文学部の資料室をよく使うかもしれないので知っておくと得。ゼミによっては合同研究室があるところもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      どんな部活・サークルに入るか、どんな授業を取るか、どんなバイトをするかで様々なので一概には言えない。
    • 学生生活
      悪い
      天文部に所属したが、予想していたより人数が多く、特定の人としか仲良くなれなかった。基本的に大会や発表の場があるわけではないので、熱心にやるかどうかは個人の自由。星をただ見るのが好きで入ったが、本気で星に詳しい人が活躍していた印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専攻が決まる前なのでその入門授業以外は教養を自由に取る形なので本当に様々。一応どの枠で何単位必要と細かく決まっているので、理系科目も体育もいくつか取る必要あり。2年次から専攻が決まるので専門的な授業が増える。3年次からゼミが始まり4年生とのつながりができる。1、2年で上限いっぱいまで授業を取っていれば3年次から割と授業の数を減らせる。だいたいみんな午前の授業は入れなくなる。4年次は授業に行くのが週2くらいになる。卒業論文はゼミによって進め方が全然違うので先生の言うことをよく聞くこと。毎年脱落していく人も何人かいる。細かい締切を守っていけばできるはず。
    • 就職先・進学先
      ハウスメーカーの営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427498

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。