みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(964)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    多くの学びができる場所

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史から心理学、メディア研究に文学など、非常に多くの専門分野があるので興味のある分野が必ず見つかるかと思います。各ゼミも独特な実習を多く行っており学ぶには最適です
    • 講義・授業
      良い
      多くの専門領域があり、それに伴って様々な独特な授業があり知的好奇心を刺激されるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      周辺地域に協力してもらいフィールドワークを毎年実施しており地域ともかかわれる
    • 就職・進学
      普通
      新潟県内においては圧倒的なブランド力があり周辺県にも多くの就職実績がる印象です。 公務員講座も充実しており各種公務員への実績も強いです
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にはスーパーに飲食店など生活に必要なお店は一通りそろっている印象です。 大学周辺には駅もあり20分ほど乗ると新潟駅に行くこともあり遊ぶ場所にも困りません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は一通りそろっており授業を受ける分には困ることはありません。 ただ一部施設の老朽化が見られます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属するなど積極的に行動すれば充実しますが動かないとあまりできません
    • 学生生活
      良い
      サークルは公認非公認含めて非常に多くの種類があり、やりたいが見つかると思います。 イベントは学校祭があり、非常に盛り上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は人文学部の多くの分野の基礎的な講義を受講します。必修は人気科目だと抽選になるので興味がない分野になることもあります。2年生からゼミに体験入学のような形になりゼミに少しずつかかわりはじめ、3年から積極的にゼミで学びだします。3年後半から授業に余裕ができるため就活や公務員講座を受ける人が多いです。4年時には3万字程度の卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      家族が経営している会社
    • 志望動機
      何が学びたいか分からない中、かなり多くの分野を学ぶことができる選択肢の多さが決め手になりました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の導入 緊急事態宣言が解除されても実施されているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706132

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

新潟大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (113件)
経済科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (135件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.02 (123件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.00 (87件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (57件)
教育学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★★☆ 3.90 (149件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (119件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.90 (26件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。