みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  英語英米文学科   >>  口コミ

鶴見大学
出典:Hykw-a4
鶴見大学
(つるみだいがく)

私立神奈川県/鶴見駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(130)

文学部 英語英米文学科 口コミ

★★★★☆ 3.56
(26) 私立大学 2974 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
2621-26件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      海外の言語や文化に触れる機会がたくさんあります。間違ったことを話しても否定せず受け止めてくれました。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても優しい人ばかりです。相談に乗ってくれます。学生も個性豊かで優しいので星4つにしました。英語や海外の文化に触れられる機会がたくさんあり、学べることばかりです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターの方々はみんな親身に学生の身になって話を聞いてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR鶴見駅、または京急鶴見駅です。どちらからも15分で通えるので楽です。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンがある教室がたくさんあります。また、大学が売りとしている図書館もとても使いやすく、よく利用しておりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係でトラブルなどは一切ありませんでした。優しい方ばかりです。
    • 学生生活
      普通
      学生はあまり活発な方ではないが、文化祭は賑わっていて楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関しての聞く、読む、書く、話すの全ての技能を学ぶことができます。また、英米の文学も学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      英語が学びたかったから。海外の文化に興味があったから。図書館が素敵だと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964225
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生の数も多くはないので、学生と講師の距離は比較的近いように思う。学生たちの仲も良いので、雰囲気も良い。
    • 講義・授業
      普通
      授業は小規模で、学生と講師の距離は他校より比較的近いように思う。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアコンサルタントの国家資格を持つ職員が他校よりも圧倒的に多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5分で、キャンパスが總持寺の敷地内のため、緑が多い。
    • 施設・設備
      普通
      階段が急にも関わらず、エレベーターが少なく、大渋滞が毎日起こる。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルなどはそこそこ盛んだと思う。特に野球部に力を入れている。
    • 学生生活
      普通
      地域を巻き込んで色々なイベントや交流活動を行なっていて楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アメリカ文学やイギリス文学、それぞれの文化や言語学などを学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      部活を中心に選択した。アクセスがよく、文武両道できると感じたから。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962605
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語英米文学科とはいえ、英語をひたすら勉強するだけではなく、アメリカの小説について学んだり、アメリカ文学を学べたりして、幅広く学習ができるので、とても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      授業の種類が多く、様々な教授の授業で分かりづらいと感じたことはありませんでした。説明と話し方が上手い教授が多く、90分飽きずに授業に集中することができています。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは十分だと思います。よく大学で就職について詳しく聞けるイベントを行ったりしていて、就活を現在しっかりできている状態です。
    • アクセス・立地
      良い
      私は京急鶴見駅から登校をしていますが、10分もかからずにキャンパスに着けます。学校の周りにはラーメン屋が多く、チェーン店ではマクドナルドやモスバーガー、松屋などもあります。学食に飽きてしまったら、よく利用をしています。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体は、広いわけではありませんが、満足しています。特に図書館に関しては、個人学習ができるところが広く、本の種類も幅広く、設備も多いため、利用しないと勿体ないレベルです。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学した時にはオンライン授業だったため、友達を作るのが大変でしたが、対面授業に戻ってきたら、学生同士話す機会が増えたことで、友達を多く作ることができました。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないため、分かりませんが、文化祭は盛り上がっているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の学習に欠かせないリーディング、リスニングやライティング、スピーキングをやります。そして、体育や心理学といった英語に関係ない授業もあったりするので、英語だけを学習するわけではないので、飽きることはないと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校時代の得意科目が英語であり、定期テストではクラスで3番目以内に入っていました。そのため、もっと英語力をつけ、TOEICの点数を高くしたいと思ったので、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897821
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      2年次に自分が希望するコースを選択できるかと、どれだけ勉強するかによってかなり満足度は変わると思います。
    • 講義・授業
      良い
      2年次のコース選択によって、コミュニケーション、文学、文化、教育などの授業が取れます。また、1年次は必須ですが先生によっては2年次も多読を行うため、英語を読む機会は多いですが、3年次以降はコースによって英語に触れる機会が減ります。
    • 就職・進学
      良い
      基本的には自分でマイナビなどを使って就活しますが、キャリア支援課で面接レッスンなどはしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      電車でのアクセスは鶴見駅から10分弱です。バスで通う生徒もいます。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は書籍数も多く、二階建てと広いですが、それ以外は普通です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属していない身としては、同じサークルの人同士でグループができるイメージはありません。学籍番号でクラス分けされる授業が多いため、そちらで仲良くなるイメージが強いです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍に入学したこともあってかサークルに所属しているという話をあまり聞きません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はコミュニケーションや文化などの英文らしい授業や、日本語・宗教学などの学部共通科目など様々な授業を受けますが、2年次からはそれぞれ選んだコースに沿って授業を履修します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      多読を必須としていたこと、図書館の蔵書数が多いこと、通学時間が短いことなどが理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894645
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      四つのコースに分けられるので、自分がより学びたいと思う授業を学ぶことができる。アメリカやイギリスの文化に触れたい人にはとてもおすすめの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      一人一人に対してしっかり教えてくれます。また、コースが四つに分かれていて、自分の学びたいことが細かく学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の終わりにどのゼミがいいからアンケートを取る。ゼミの人数がちょうど良いため、話し合いがしやすい。
    • 就職・進学
      普通
      就職の講座をたくさんしてくれるから、しっかりサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校まで10分で着くからすごく近いです。階段が少し多いです。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターが2台ありますが、授業前は人がたくさんいるため階段で行かなければいけない時がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業でグループワークをしたり、話し合うことが多いので友達はできやすいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      自分や周りでサークルに所属している人はいないので、あまり充実していないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では宗教学、日本語というのが必修になっています。また、ネイティブの先生と話す授業もありました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融
    • 志望動機
      英語を話せるようになるだけではなく、アメリカやイギリスの文化について詳しく学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870825
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教えるのが上手い教授ばかりです。最近では人気も出てきているので、今こそ入りたい方は受験すると楽しめる時期かもしれません。
      英語の勉強をしっかりしたい人におすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      授業をしっかりとやってくれる先生が多いので勉強はしっかりできます。取れる資格が少ないのが少し難点かなと思いますが、英語教諭の教員免許やTOEICの資格サポートも行ってもらえるので、資格を取りたい方は指定のコースに行き授業をしっかりと受けたら教授も色々と教えて下さいます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援の方達はしっかりサポートをして行ってくださるので安心できると思います。面接練習や履歴書の書き方などの相談もできます。
    • アクセス・立地
      普通
      お寺の中にある大学で階段がとにかく多いです。エレベーターが少ないので階段の登り下りが苦手な方はちょっと大変かも。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館が充実していて、英語多読をするのに最適だと思います。貸し出しも6冊まで行ってくれるので、いろんな本を読むことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の人とはもちろん、別学科の方達とも関われる場所もあるので、比較的充実しているのではないかと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはすごく種類が多いわけではないですが、ある程度自分の好きなことに当てはまるものがあるのではないかと思います。イベントは文化祭とお寺のお祭りもあるので賑やかな時もありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は共通の科目が多いですが、2年生からは自分の取りたい資格や自分の学びたいことに合わせてコースを選んで勉強ができます。自分の好きな内容から考えて選んでいくといいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      正直楽そうだったから!と言うのがありますが、英語の教員免許を取ろうとも考えていたので入学しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790073
2621-26件を表示
学部絞込

鶴見大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-3

     JR京浜東北線「鶴見」駅から徒歩分

電話番号 045-574-8627
学部 文学部歯学部

鶴見大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鶴見大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鶴見大学の口コミを表示しています。
鶴見大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鶴見大学   >>  文学部   >>  英語英米文学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

鶴見大学の学部

文学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.77 (106件)
歯学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.64 (24件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。