みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 浦和大学

出典:Hasec
浦和大学
(うらわだいがく)
私立埼玉県/東川口駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
社会学部 現代社会学科 / 在校生 / 2020年度入学 とても充実している学科2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い総合的にあまり不便もなくて良いと思いました。これからもやりたいと思います。この学校に入ってよかったと思います。
-
講義・授業良いとても授業がどれも充実していると思います。どれもとても良い授業ばかりだと思います
-
就職・進学良い進学実績はとても良いと思います夢が叶う場所だと思います。ぜひ入ってほしいです
-
アクセス・立地良い周辺環境もとても良いと思います。アクセスもだいたい良くてとても良いと思いました
-
施設・設備良い設備は十分充実してると思います。施設も結構充実していて自分は良いと思います。
-
友人・恋愛良いとても良いです。そんなに差別とかもないので良いと思いますよ。
-
学生生活良い大学のイベントなどもありとても充実していて良いと思いますよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生からこれからのことたくさん学んで行けるので良いと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分が昔からこのようなことに興味もあったためこの学科に入りました。
-
-
こども学部 こども学科 / 在校生 / 2020年度入学 将来の夢の役に立つ!2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活4]こども学部こども学科の評価-
総合評価良いこども学科では、将来役に立つ知識などを得ることができます。また、この学科では先生が内容の濃い授業をしてくれます。
-
講義・授業良いこども学科は、講義・授業内容が大変充実しており、将来へ向けてとても役に立つ知識を得る事ができます。
-
研究室・ゼミ良い関心のあるゼミを選ぶことができるのが良い。自分に合ったゼミを選び、自分の興味のあるゼミに参加できる。
-
就職・進学良い大学で学んだことを活かすことのできる企業に就職する人が多く、サポートも十分。
-
アクセス・立地良い最寄駅は浦和美園駅で、近くにバスが通っていて便利。また、通学がかなり楽である。
-
施設・設備普通老朽化の目立つ施設や設備もありますが、新しいものもあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活等は充実しており、自分と趣味の合う友達を作ることができます。
-
学生生活良いサークルは沢山の種類があり、自分がやってみたいと思うことなどができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時では様々な分野について学び、その後、自分の学びたい分野を学ぶことができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まってはいませんが、こどもの教育に関わる仕事をしたいと思っている。 -
志望動機昔から「こども学科」に興味があり、学びたいと思っていたから。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてオンライン授業やアルコール消毒、マスクの着用が行われています。 -
-
こども学部 こども学科 / 在校生 / 2019年度入学 意欲がないときついです。2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活3]こども学部こども学科の評価-
総合評価良いおそらくここ以外にもいい大学はたくさんあります。
成績を上げることは大事です...
しかし意欲のある人は自分のしたいことをできてなりたい職業になれるのでいいと思います。 -
講義・授業良い先生次第です。とてもわかりやすい先生もいればまあまあという人もいます。
-
就職・進学良い専門なので実績は良いと思われるが結局は本人次第なところです。
-
アクセス・立地悪いあまり良くない。正直移動が面倒くさい。電車とバスの組み合わせになる。
-
施設・設備普通普通です。悪くもないし良くもない。もう少し充実してもいいかも。
-
友人・恋愛良いこれも人それぞれです。コミュニケーション能力があれば充実しています。
-
学生生活普通あまりイベントやサークルが賑わっているイメージはないです。。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科名の通り保育について学べます。専門的知識も身につけられます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機保育士になりたかったから、保育について学びたかったからです。
浦和大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい8人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度自由に決める8人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい8人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量少ない8人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない8人が回答
多い
少ない
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
浦和大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気落ち着いている8人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か8人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい8人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い8人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い8人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い8人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活どちらともいえない8人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率実家暮らし8人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い8人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない8人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない8人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史新しい学校8人が回答
長い歴史がある
新しい学校
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
浦和大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い8人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い8人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い8人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
※上記の「学校の特徴」情報は、インターネットアンケートの回答結果に基づき算出しております。
浦和大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
浦和大学のことが気になったら!
浦和大学の系列校
高校 |
|
---|---|
中学 |
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 浦和大学