みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

工学部 機械工学科 口コミ

★★★★☆ 3.78
(32) 私立大学 2081 / 3574学科中
学部絞込
321-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      滑り止めの滑り止めで説明会にも行かずここしか受からなかったため入学したが、高校の内容で躓いてたところも丁寧に教えてもらえ、入学しやすいが卒業する時にはしっかり技術が身についているというお得な大学。とても満足している。
    • 講義・授業
      良い
      高校の内容も含めて丁寧に教えてくれ、人数がそこまで多くないため質問などもしやすい。
    • 就職・進学
      良い
      1年からキャリアについての講義などがあり就職について必然と考える。また、就職率も平均より高い。
    • アクセス・立地
      普通
      相鉄線は座れるので楽。本厚木駅からのバスも大学直通があるので待てば確実に座れる。ただ、最寄駅から大学まで歩くと1時間以上かかるので遠い。自転車通学してる人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      思ってたより施設がきれい。機械などかなり揃っているのでたくさん経験が積める。工房がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまりよくわからないが周りの人はほとんど夏休み前に彼氏ができていた。工学部は女子が少ないので女子同士はかなり仲良くなる。
    • 学生生活
      普通
      参加したことがないのでわからないが恐らく充実しているのではと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に物理、数学の理系科目。化学や語学、社会科目もたまにある。4年次には研究室に入り卒業研究を行う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      大した理由は無いが、なんとなく機械系が自分に向いていそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616248
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が進学してやりたいことを見つけられたり様々な事を知ることが出来充実していますなので総合的評価は満足です
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義や授業内容は教授や特別講師の方に多くのことを教われてかなり充実しています
      様々な観点から見た考察やその教授や特別講師の方によっての考察の違いなど多く学べその中で自分なりの考え方を見つけさらなる発展やそれを他の生徒同士でも話し合い更なる考え方が生まれていく形を取っていてかなり充実しています
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学に関してですが半数は就職残り半数は進学と言う感じでした
    • アクセス・立地
      良い
      バスや自転車、バイク、車など交通はしやすいですし近くにコンビニなどが多く周辺の住民の方々とも挨拶などしたりかなり良好な関係を築けてると思います
    • 施設・設備
      良い
      全体的に新しく見えますがところどころ古い場所もありそこも工事などをして綺麗にしていくという事なので施設の体制はできてると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学科事だったりでの友人関係が出来たり恋愛関係も充実しているイメージでした
    • 学生生活
      良い
      サークルにもよりますがイベントをしていたり学校自体のイベントも多くやっています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学を学ぶという事で機械に関する細かな事を学べ自分の知らなかった事を多くしれました
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      元々機械が好きで更に深く知りたいと思い工学科を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786430
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっているがくせいにはとてもらいい大学だとおもいます。私もとてもたのしく学校へ言ってます
    • 講義・授業
      良い
      とても字が見やすく勉強がしやすい環境で、
      勉強のやる気もでて勉強嫌いの私でも勉強が嫌ではなくなった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      建物が綺麗だったので勉強に集中できたし
      演習もとてもよかったとおもいました!!
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとてもしてもらって
      分かりやすくてよかったです
    • アクセス・立地
      良い
      とても綺麗な大学で毎日学校とかに行くのも苦痛ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが授業めいんてつかうとうは労
      が目立ちます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、できるとも人がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体でこほどあり種類も、多いのでじふんにあうサークルをみつけよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年つぎはさまざまな勉強をまなび、じふんが勉強したいものをします
      自分の興味ないものとかも
      いいとおもいまふ
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      きまってません
    • 志望動機
      家族が行っていてとても、楽しそうな大学だとらおもったからです
    感染症対策としてやっていること
    消毒とかをちゃんとしていて コロナたいさくとかができていて安心して学校にいけます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763050
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なにより就職率が高く、みんなが聞いたことあるような企業に行く人もいるのでいいと思ってます!大学院に行くのおすすめみたいです!
    • 講義・授業
      良い
      高校の数学と物理を教えてくれます、なんと個別らしいです!
      これなら高校の勉強が不安でもなんとかやっていけそうですよね!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分と同じような志望理由で入学してきてる子が多いからコミュニケーションとれると思うのでいいかなと思ってます!ただ男の子が多いです!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%です!けど最近の流行りは大学院に行って博士になってから就職する事らしいです!そのまま教授になる人もいるとか!
    • アクセス・立地
      悪い
      遠いですね、バスはありますけど歩きとかチャリで行くのは大変だと思います!ちなみにバイクと車で登校してもいいみたいです!車の場合は駐車場代取られるみたいですよ!
    • 施設・設備
      良い
      最近できたので本当に綺麗です。けど工学部の校舎?建物?は少し汚いですけど情報学部棟はまじで、綺麗です!
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はできるけど女の子が全然いないので少しそこが辛いですね、まあ理系なので仕方ないかなと思います!
    • 学生生活
      普通
      野球部が意外といいみたいです!陸上のタータンはたしか3レーンしかなくてその中でサッカー部が部活をしてるので少し不便そうです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の仕組みや製図、CADと言われるパソコンで図面を書くようなものを学んでます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まってないです!
    • 志望動機
      もともとものづくりに興味があり自宅からも通える距離にあったので選びました!
    感染症対策としてやっていること
    消毒しまくってますね!どこも一緒だと思いますが!まあ機械を活かせてるんじゃ無いですかね
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763571
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系なので男子が多いのは当然だが、大人になるにつれて友達作りが大変で勉強も1人で取り組まなければならない
    • 講義・授業
      普通
      入りやすいが、入った後の勉強がとても大変なのでそこは覚悟するべし。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は人によるがいい人が多い、ゼミは教授による。見極めが大事なのではないか
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い。3年になってから進路支援室に行って色々と話を聞くこと
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニもあり、行きやすい。遠いわけでもなく、近いわけでもないのでほどよい
    • 施設・設備
      良い
      食堂が美味しい。トイレが綺麗、体育館は行ったことがないが、綺麗な感じはする
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナ禍ということもあり、2020年入学は友達作りに苦戦したので詳しくはわからない
    • 学生生活
      良い
      学校祭は人が多いイメージ。サークルはたくさんあり、入っている人も多いイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は機械の基本から学び、知識をつけ、研究や卒論に向けて取り組む
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      入ってみることで感じる知識、大人になるにつれ、わかる将来が大学になって感じた。理学も好きだが、それを遥かに超えるインターネット業界に興味を持った。
    • 志望動機
      ロボットに興味があり、どのように作られているのか、作ることや工作がとても好きだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936898
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたかったことなのでとても楽しいですここでよかったと思いました教室が広いのでリラックスして取り組めます
    • 講義・授業
      良い
      研究室がとても綺麗で先生方もいいひとばかりでキャンパス自体も新しくなったのでとても充実しています
    • 就職・進学
      良い
      学科の分野ごとに就職先が異なってくるが先生方のサポートなどが手厚いです
    • アクセス・立地
      良い
      目の前にバス停があるけど前の道路が混みがちです早めに行動した方がいいです
    • 施設・設備
      良い
      新しくなったので研究室など学食や体育館などとても充実していて綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      出会いが多かったりサークルを通して仲良くなったりとにかく出会いが多いです
    • 学生生活
      良い
      高校生や中学生と練習したり自然に着いてのイベントなどもあり充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械や電気の分野などいろいろありますがわかりませんねんやぁぱわー
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から興味があって将来そういう仕事に就職したいと思っていたのでだからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:826532
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械工学科の中にある航空宇宙学専攻では、元JAXAや元パイロット、現役で航空機開発をしている方などが教授になっているのでとても良い学習環境だと思います。希望者は留年することなく大学3年次にアメリカ?シアトルへ半年間の留学をして、セスナ機の免許が取れることも魅力です。ただし、必修科目が多いので1年?3年まで授業はしっかりあります。。。
    • 講義・授業
      普通
      航空宇宙学専攻はほとんどが必修科目なので、選択の幅は狭いと思います。はっきりと自分の進む道が決まっているのであればかなり深いところまで学べるのでオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      宇宙エレベーターや羽ばたき翼機など最先端の研究を行っている研究室が多いです。今年度から始まる他大学や企業と合同で行うプロジェクトもあるので研究費がかなりあって満足するような研究が出来ると思います。
    • 就職・進学
      普通
      学校としてキャリア就職課というものが設置されていてあつでも相談に乗ってくれたり、アドバイスがもらえます!
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで30分程度かかるのがデメリットです。対策としてバイクや自動車での通学が認められています。
    • 施設・設備
      良い
      来年度から看護科の新設などもあるので現在工事が進んでいます。昨年新しい講義棟が出来上がって全室WiFi完備でコンセントも各席にあります。また、大学の前身との関連で野球場は横浜スタジアムと同じ構造です!
    • 友人・恋愛
      良い
      学科はほとんどが男子学生ですが、他の学科との交流も盛んなので心配ありません。友人たちと協力して進めるプロジェクトが1年次から用意されているのでみんなと打ち解けることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      航空宇宙学専攻なので航空機、宇宙機についての基礎知識から機体制御など専門的な内容まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大久保ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      宇宙機の姿勢制御や羽ばたき翼機の製作、凧揚げ風力発電機の研究開発
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      留年なしでの半年留学に興味があったこと、航空宇宙学について学びたかったこと。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75385
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中学校の頃からこの学科に行きたいと思っていたので、とても楽しいです。先生だって優しいし、友人関係も楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は先生が一人一人をしっかり見て、分からないところはすぐ聞いてわかりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は綺麗で使いやすいです。ゼミでの演習は充実していますよ。
    • 就職・進学
      普通
      分かりにくいところはありますが、サポートは凄いしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへのアクセスはすごくいいです。周辺環境は少し汚いところもありますが、いいところです
    • 施設・設備
      普通
      トイレなどがとても綺麗で凄い充実しています。ただ、ところところ汚いところがあります
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はできてません。友人関係は人それぞれです。恋愛は、違う学校の人としているので、できていると言えばできていますね
    • 学生生活
      普通
      サークルはすごく楽しいです。アットホームでとても居心地がいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今年自分が学んだことは、色んなことを学びました。機会のことなど
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      楽しそうで、後悔しなさそうだったからです。あと、普通に興味がありました
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒などは徹底してされており、全てが綺麗に清潔になっています
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:829011
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラス担任システムがあり、入学したてで何をしたらいいか分からなくても担任の手厚いサポートがあるので、最初は比較的困らない。 けど、講義の内容に関しては、良いものと悪いものではっきり分かれてしまう。
    • 講義・授業
      普通
      総合評価でも述べた通り、講義の内容は良いものと悪いものではっきり分かれてしまう。 先生によっては、質問しても的確なアドバイスが無かったりもする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室には入ったことはないが、見学の時に見た限りだと、種類が少し少なく感じる。
    • 就職・進学
      普通
      企業からの評価も、手厚いサポートのおかげか、比較的高いようだ。だが、大手に行ったという話はあまり聞かない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅まで徒歩1時間半。バスでも最低30分と立地が悪すぎる。周辺にはパチンコ屋も多く、大学生を惑わしている。
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの学科棟があり、その中には、学科に関係する様々な設備がある。が、棟によっては、設備が古いものもある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      工科大学ということもあり、男女比は9:1。看護学科に女子が多数いるが、関わることはほぼ無し。大学恋愛を求めているなら、別の場所をオススメする。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入ってない。文化祭もまだやったことも無いので、現状はまだなんとも言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、機械工学に必要な基礎的な物理から数学、英語にと色々と学ぶ。更には大学から新たに始まる科目もあったり、学科特有の科目もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495235
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で航空宇宙工学を学びたい、または留年せずにアメリカに留学したい学生にはそれを叶えることができる大学だと思います。自分は半年弱アメリカに留学して英語のスキル上達だけでなく人間としての幅広いものの見方や異文化を本当の意味で理解することができました。もし少しでも海外での生活を経験したいと思っている方はお金と時間を使ってでも行くべきだと私は思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導は生徒目線に立っていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学に比べると劣っているかもしれないがそれなりにやりたい研究はできるはず。私が所属している研究室では、自分の研究成果を海外で学会発表として行うことが望めば可能です。
    • 就職・進学
      良い
      学校側の就職に対するサポートは充実している
    • アクセス・立地
      悪い
      本厚木駅からバスで25分
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルによって様々だが自分で行動できれば交友関係も豊かになる。もともと工学系の大学であるため男子生徒が多いが看護学科、臨床工学学科、栄養学科、応用化学科などには女子学生徒も少なくない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318566
321-10件を表示
学部絞込

神奈川工科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県厚木市下荻野1030

     小田急線「本厚木」駅から徒歩分

電話番号 046-291-3250
学部 工学部応用バイオ科学部創造工学部情報学部健康医療科学部

神奈川工科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川工科大学の口コミを表示しています。
神奈川工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  機械工学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。