みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神奈川工科大学
出典:Catto
神奈川工科大学
(かながわこうかだいがく)

私立神奈川県/本厚木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(224)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    航空業界の教授が充実しています。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械工学科の中にある航空宇宙学専攻では、元JAXAや元パイロット、現役で航空機開発をしている方などが教授になっているのでとても良い学習環境だと思います。希望者は留年することなく大学3年次にアメリカ?シアトルへ半年間の留学をして、セスナ機の免許が取れることも魅力です。ただし、必修科目が多いので1年?3年まで授業はしっかりあります。。。
    • 講義・授業
      普通
      航空宇宙学専攻はほとんどが必修科目なので、選択の幅は狭いと思います。はっきりと自分の進む道が決まっているのであればかなり深いところまで学べるのでオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      宇宙エレベーターや羽ばたき翼機など最先端の研究を行っている研究室が多いです。今年度から始まる他大学や企業と合同で行うプロジェクトもあるので研究費がかなりあって満足するような研究が出来ると思います。
    • 就職・進学
      普通
      学校としてキャリア就職課というものが設置されていてあつでも相談に乗ってくれたり、アドバイスがもらえます!
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスで30分程度かかるのがデメリットです。対策としてバイクや自動車での通学が認められています。
    • 施設・設備
      良い
      来年度から看護科の新設などもあるので現在工事が進んでいます。昨年新しい講義棟が出来上がって全室WiFi完備でコンセントも各席にあります。また、大学の前身との関連で野球場は横浜スタジアムと同じ構造です!
    • 友人・恋愛
      良い
      学科はほとんどが男子学生ですが、他の学科との交流も盛んなので心配ありません。友人たちと協力して進めるプロジェクトが1年次から用意されているのでみんなと打ち解けることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      航空宇宙学専攻なので航空機、宇宙機についての基礎知識から機体制御など専門的な内容まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大久保ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      宇宙機の姿勢制御や羽ばたき翼機の製作、凧揚げ風力発電機の研究開発
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      留年なしでの半年留学に興味があったこと、航空宇宙学について学びたかったこと。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75385

神奈川工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川工科大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (90件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
埼玉工業大学

埼玉工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
埼玉県深谷市/JR高崎線 岡部

神奈川工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。