みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    人文社会系を広く学べる学科

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      全般的にレベルが高く、それなりに面白い講義や教授がいる。ただ、どれかに特化しているわけではなく、学生のレベルもやや劣る。
    • 講義・授業
      良い
      よく探せば面白い講義もあるが、探し出すのがやや難しい。また、そのつもりがない学生がほとんどのように思われる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個人的にはとても良いゼミ・指導教官に恵まれたが、とてもそうは言えないゼミも少なからずあり、満足に議論もできない学生も多い。
    • 就職・進学
      普通
      それなりのところには行っている印象だが、特に実績を誇っているでもなく、就職支援が手厚いわけでもない。
    • アクセス・立地
      悪い
      絶望的。最寄駅が最寄ではない。周囲に学生街も無く、飲食に困る。敷地が広すぎて移動が負担になり、結局都内に出る羽目になる。
    • 施設・設備
      普通
      設備はそこそこといったところだが、古い施設も多い。図書館の本の少なさと生協のレベルの低さは耐え難い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      まったく個人的な経験になるが、学内にあまり話の合う人間がおらず、もっぱら学外のサークルでの人間関係が中心でよく分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史学を専門として中心に、現代芸術から精神医学まで幅広く。
    • 所属研究室・ゼミ名
      歴史学のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アメリカ史・ジェンダー史を中心に、広く歴史学一般。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      他に行くところも無く、特に不満もなかったから。
    • 志望動機
      入試の難易度がそれほど高くなく、家から近かったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      普通に予備校の授業に出て予習復習を欠かさずに。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127058

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。