みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

立正大学 口コミ

★★★★☆ 3.78
(627) 私立内317 / 587校中
学部絞込
62771-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史を学びたい人にとっては、史料が充実しており、たくさんの調べものができる。他の史料館にいく必要はない。また、その道を極めた教授陣がおり、より深い学びにつながる。
    • 講義・授業
      普通
      講義に関しては、概説等の高校と同じように受け身で学ぶ学習から、実習等の能動的な学習ができる。比較的単位もとれやすい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分の所属しているゼミは、指定図書の要約や史料調べ、漢文読解といった歴史学を学ぶ上での素養を身に付けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートについては、何回もの説明会があり、その度に詳細な就職活動の状況を教えてくれて、イメージがつきやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までは10分程度と近く、アクセス抜群であり、学校の周りはコンビニや飲食店が多々あり、食べることには困らない。
    • 施設・設備
      良い
      課題をやる上で役に立つのは、図書館がより良い。なぜなら、そこには参考図書が充実しており、パソコンもたくさん設置してあり、課題のための設備がきちんとしてある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の友人関係については、たくさんのサークルや学部のゼミがあるので、各々好きなもの同士の人達が集まるので、友人がつくりやすい。
    • 学生生活
      普通
      サークルについては、週何回かの活動が多いため、勉学との両立ができるし、アルバイトも積極的に入れることができ、充実した生活をすることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒業論文については、2年次から始まるゼミに関連しており、ゼミは好きな時代の部分、教授を選ぶことができ、自分が興味ある分野の卒業論文を書くことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410863
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授陣の実績、能力も高く、自分の力を伸ばすには最適の場所です。歴史を学びたく入学し、今は教員という夢もできました。自分の夢を叶えるためには最高の環境、設備が揃っています。教員以外にも、様々な資格が取れるため、在学中にたくさんの資格を取れば、就職の幅も広がることでしょう!自分は立正大学への入学を進めます!ぜひ良いキャンパスライフを!
    • 講義・授業
      良い
      細かなところまで講義してくださり、大変充実しております。プリントも見やすく丁寧かつわかりやすいです。高校の時とは違い、自主性が大事にはなってきます。自分の夢のために頑張りましょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ内がとてもアットホームで、仲の良いゼミが多いです。教授と生徒の距離感が近く、最高の環境で自分の専攻を深く学べることができます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターなるもので一から十まで支えてくださり、大変安心して充実な就活を送れることでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、都心部へのアクセスも良いので、放課後に渋谷などにも行けます。
    • 施設・設備
      良い
      設備が完璧です。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛したいです。
    • 学生生活
      良い
      サークル作りました!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378443
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律の中でも学びたいことを学ぶことが出来ているからとても充実できる場所!
      ゼミの先生をはじめ、良い先生ばかりだから、授業以外の相談もたくさんすることができとても良い!!
      面倒見が良い先生ばかりなので安心して生活が送れる!!
    • 講義・授業
      良い
      他の大学にはない専門的な分野の授業も行っており、もても楽しい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      外国の学会にも出ているような先生に指導してもらえてるので!ゼミもたくさんあり、好きな分野について3年間きっちりと学べる!
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターも充実しており、法学部独自の講座なども開講している!
    • アクセス・立地
      良い
      山手線の大崎駅、五反田駅から徒歩5分で、学校の回りや駅付近には飲食店も多い!コンビニも近いので昼に外に出る学生も多い!
    • 施設・設備
      良い
      体育館や教室など色んな場所で学べている!
    • 友人・恋愛
      良い
      交友関係が広くなり、人脈が増えた!
    • 学生生活
      良い
      100以上の部活動やサークルが存在しておりとても充実しているといえる!また、学部でも様々なイベントがありとても楽しい!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律!民法、刑法、行政法など様々な分野の授業がカリキュラムにある!将来に向けて自分なりのカリキュラムを組めるのがとても良い!
    • 就職先・進学先
      公務員、民間
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371837
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉士国家資格の合格へのサポートが手厚い。
      将来はソーシャルワーカーになりたいという人はぜひオススメしたい学科。
      学科の講義について、科目も豊富であり、実習も経験できて、たくさん学べるから良い。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。講義にもテストがある科目とそうでない科目があるが、比較的単位は取りやすいと思われる。
      特に、実習に向けた先生の指導は手厚く、実践的な実習を経験できる。また、より専門的な福祉の知識や技術の習得ができるのも、この学科のよいところだと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      社会福祉学科のなかでも、高齢者福祉や障害者福祉、児童福祉、公的扶助、地域福祉など、さまざまな福祉分野があり、それぞれの分野に特化したゼミ、研究室がある。
      私自身、地域福祉を専攻していたが、実習や論文、自己学習を通して地域福祉の知識を培うことができたため、大変満足している。
    • アクセス・立地
      良い
      熊谷キャンパスでしたが、こちらは自然も豊かであり、施設も充実していて大変過ごしやすい。
      また、学習できる場所も多く、試験前などの自己学習の場の確保はしやすいのではないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      公務員福祉職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:363953
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人と人とがどのようにして考えを持っているのかそれを先頭に考え、心と心の繋がりであると思う!だからこそ、コミュニケーションは必要である!
    • 講義・授業
      普通
      先生方の授業を受けて。様々ことがわかりました!
      自分にあった勉強方などが見つかり、将来にいい勉強です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミがあることによって私は、より専門的なことを学ぶことができている!
      それは、ゼミの人のおかげであると!
    • 就職・進学
      普通
      キャリアサポートなどをうけて、大学のひととはなして、コミュニケーションをとって、就職にいかしていきたい
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスはとても綺麗で、入った時は驚きました!
      こんなに綺麗な所でできるのは幸せです。なので、がんばります
    • 施設・設備
      普通
      トイレなどがとても綺麗で、興奮しました!
      どこの教室も綺麗で使いやすいですこれからも、たくさんの教室を見たいです
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛はあまりうまくいきません!
      どうしてうまくいかないのかわからないので教えてもらえますんか
    • 学生生活
      普通
      サークルは入っていて。損はありません
      自分のためになっているし、自分に特しかないと思いました。なので、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心のことを学ぶことが多かったのだ、自分に対しての考え方だっあり、人の考え方だったり様々なことを考えた
    • 就職先・進学先
      進路はまだ未定です!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336567
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      常にわかりやすい授業でとても勉強になりました。
      卒業後は、福祉や医療に携わる仕事に就寝し今もなお誠心誠意努めております。
    • 講義・授業
      良い
      講義に関してはいつも為になるお話ばかりで、就職後も先生方のお話を思い出しハッと気づかされる事が多々あります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      関心のあるゼミや研究室を1年の後期からいろいろ見て回りましたが、とても充実していると思います。わたしは主に福祉関連のゼミに入っていましたが、心から入ってよかったなと思っています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績で申しますと、充実しているように感じます。
      先生方が親身に相談に乗ってくださり、特に進路を決めるうえではほんとうに心強かったです!
    • アクセス・立地
      悪い
      これはほとんどの大学に言えることだとは思いますが、立地に関してはすごくいい場所の大学はあまりないのではないでしょうか。わたしは交通べんで言えば通いやすかったです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂が毎日おいしく、メニューも品揃えが豊富で
      とても助かりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係に関してはいまなお頻繁に会っています。
      大学時代に比べればみんな就職したので集まる機会は減りましたが、この大学、ゼミ、研究室に入らなければこの友達たちに出逢えなかったので、みんなに出逢えたことはわたしの財産です。
      恋愛に関しては、、色々勉強になりました(笑)
    • 学生生活
      良い
      数えきれないほどのサークルがありました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      社会福祉関連のお仕事に無事就職しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321535
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミナールが他大に比べて1年早い、2年時からあり、積極的に授業に取り組める環境が整っていた。
      また、学部内ゼミナール発表大会などのイベントが多かった為、パソコンを多く利用する場面があり、苦手意識が自然と無くなった。
    • 講義・授業
      良い
      必修のパソコン講義はよかった。
      社会人でも、インターネットは欠かせないため、
      ケータイで使えていても、パソコンで使えなければ意味がない。
      学生のうちに学べたことはよかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒業論文など、1人で行うものも多く、
      挑戦力が役立った。
      2年時からゼミナールがあり、戦略経営系、会計学系、情報処理系、などゼミナールの幅が多く選べた。
    • 就職・進学
      良い
      定期的に就職サポート公演があった。
      校内の企業説明会や、グループワーク練習、
      エントリーシートの添削など、助けられたことが多かった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は3つ。
      山手線の大崎駅、五反田駅、池上線の大崎広小路駅。
      いずれも5分ぐらいでとても通いやすかった。
    • 施設・設備
      普通
      学食の場所が2つあり、周りにコンビニも充実している。
      キレイな教室はイスもフカフカ。
      トイレの衛生面はとても良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学部は、ヘルパーという学部の先輩で構成されている委員会によって、10の班に分けられる所から始まります。
      各班30人前後で、班内の交流はもちろん、班外の交流も広がります。
      また、サークル活動もとても活発なので、他学部の学生とも交流があります!
    • 学生生活
      普通
      サークルが多く、同じ内容でも活動がさまざまで自分に合ったサークルを選択することができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      東証一部上場 卸業 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321366
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初はホントにやりたい事かどうか分からないまま学校に入学しましたが授業を受けているうちにだんだん興味が出てきました。
      そういう点では良い学校なのかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      面白い先生が多いのと親身になって色々相談に乗ってくれました。
      時間外に質問しに行っても嫌な顔ひとつせず親身になって答えてくれました。
      その先生が特殊な先生だっただけなのかもしれませんが(笑)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通ではないですかね。
    • 就職・進学
      良い
      親身になって一緒に色々相談に乗ってくれました。
      元々ホントにやりたい事かどうか分からないまま入学したのでそれに興味を持たせてくれたのがいちばん大きいです。
    • アクセス・立地
      普通
      自分は近くに部屋を借りてましたので通学はさほど苦にはなりませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      普通です
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は沢山出来ました。よく遊びにも行きま分からないことを教えあったりしましたね。
      就職してからもたまに遊んだりしますのでそういう点では良かったのでは無いかと思います。
    • 学生生活
      普通
      普通です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      介護のことなど
    • 就職先・進学先
      大手介護器具メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319749
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分自身で何をするべきかを見つけるように指導してくれるので、
      能動的な学生生活。授業もしっかりしてるので、ためになる。
    • 講義・授業
      良い
      授業自体はとても分かりやすい。専門的な部分でもあるので、その分野で将来を考えてる方にはオススメ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基本、自由なので、指導と言うより個人で頑張りましょうといったところです。担当教授次第ですかね笑
    • 就職・進学
      良い
      特別な分野ということもあり、就職率だけをみるなら、とても良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく遠いので、バスで20分以上かかるので、移動時間は本当に憂鬱です。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体が大きいので、何か足らないと感じる部分はないと思いますが、都会に住んでる方には、少し物足りないかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが多数あるので、その中で色々な関係性を見つけることはあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今現在の福祉について学び、その中で、過去をみつつ、今後の将来の福祉についての学びを増やします。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:270782
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床心理に特化しているので自分が本当にやりたい勉強ができます。逆に言えば心理の道になんとなくきた人にはもったいないですし、学内でも浮きますし差がはっきりでます
    • 講義・授業
      良い
      はずれの先生がすくなく当たりの先生が多い
      すごく丁寧で優しい先生ばかりです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個性豊かな先生が多く自分のやりたいことを重視してくれます。
      ゼミの先生の専門ときれいにマッチングしてる人は中々いません
    • 就職・進学
      普通
      就職は心理だけ偏差値が高い分、大学全体の偏差値で見られるためおすすめはしません
      本当に心理に行きたい人は院にいきますしね
      けれども院は充実してますし、大学から入った人を6年間大事に育てる学校の方針は滲み出てます
    • アクセス・立地
      良い
      山の手線徒歩五分はなかなかありません
      みんな大崎駅から歩いてます
    • 施設・設備
      悪い
      狭い分施設は充実してません
      熊谷キャンパスとの差がすごいです
      完全にお金をかけるところを間違った感があります
    • 友人・恋愛
      普通
      心理は変わった人がが多いです
      クラスによって雰囲気や仲間はだいぶ違います
      ですが他の学科と比べて真面目な人は多いですし、親友はできますいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基本的なことばかりですが
      二年生から色んな授業がとれます
      バリエーションはかなり広いです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:250108
62771-80件を表示
学部絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。