みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  仏教学部   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(627)

仏教学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(24) 私立大学 1058 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2421-24件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    仏教学部仏教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく、場所がいい!
      ビジネス街&マンション街
      サイバー対策、
      警視庁となり、
      とくに、人柄悪くない
      サイコー
    • 講義・授業
      普通
      まぁ高校の授業できた人は、楽
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先生の研究分野に近いのかよほうがいい!仏教の世界観は必然的に、仏教誕生の地であるネパールの世界観である輪廻と解脱の考えに基づいている。人の一生は苦であり永遠に続く輪廻の中で終わりなく苦しむことになる。その苦しみから抜け出すことが解脱であり、修行により解脱を目指すことが初期仏教の目的であった。
      仏像や仏閣などは仏教が伝来した国、そして日本でも数多く見られるが、政治的な目的で民衆に信仰を分かりやすくする目的で作られたとされる。開祖の釈迦の思想には偶像崇拝の概念は無かった。
      輪廻転生・六道・仏教と神 編集
      仏教においては、迷いの世界から解脱しない限り、無限に存在する前世と、生前の業、および臨終の心の状態などによって次の転生先へと輪廻するとされている。部派では「天・人・餓鬼・畜生・地獄」の五道、大乗仏教ではこれに修羅を加えた六道の転生先に生まれ変わるとされる。生前に良い行いを続け功徳を積めば次の輪廻では良き境遇(善趣)に生まれ変わり、悪業を積めば苦しい境遇(悪趣)に生まれ変わる。
    • 就職・進学
      良い
      とても充実
    • アクセス・立地
      良い
      品川から駅一個
    • 施設・設備
      良い
      ドトールあるよ
    • 友人・恋愛
      良い
      とても良い
    • 学生生活
      良い
      まぁー半端ねー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とくに、仏教の史跡や、歴史、文化を学びます
    • 就職先・進学先
      大手防衛産業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342255
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    仏教学部仏教学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仏教学部在籍であったが、仏教意外にも様々な分野の授業を取ることができて充実していた。いい意味でとても自由で良かった。生きるとは、社会で生きるとは何か等、私にとって人生に一番必要な事を学ぶことができたと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義や課題に関しては、評価が厳しすぎることもなく自分のペースで進められ、私生活と勉学の両立が出来、良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ担当の教授が多忙な人であったため、簡単に質問に行くことが出来なかったことが大変だった。それ以外は良かった。
    • 就職・進学
      良い
      積極的に就職活動の説明会へ出たが、時間をかけた割にはそんなに大した説明はなかった。冊子か何か渡してもらうだけで良かった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いことが良い。周りはオフィス街だったが、山手線沿いだったので渋谷などに遊びに行くにはちょうどいい場所だった。
    • 施設・設備
      良い
      講義室が綺麗で良かった。図書館が広く、静かで居心地がよく、テスト勉強や時間潰しに最適だった。面白い本が沢山あった。
    • 友人・恋愛
      普通
      そこまで仲の良い友達は出来なかった。サークルなどに入ればもっと交友関係を広げることはできたのかなと思う。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトに勤しんでいた為、サークルやイベントはあまり参加しなかった。いくつかサークルの体験入部はしたが、あうものに出会えなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎、2年次からは割と好きな教科を履修することが可能だった。映画を観る授業がとても楽しかった。
    • 就職先・進学先
      IT企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409085
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    仏教学部宗学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仏教全般の基礎知識から、日蓮聖人の教学まで多くの事を学べます。難しい内容もありますが、基礎的な部分からコツコツと教えて頂けるのでまったく分からない、という状況にはなりません。また、仏教学部じたいが人当たりの良い人が多く、先生方も御話しすれば楽しい人だらけなので、楽しく通う事が出来ました。
      また、立正大学内の学部の中で唯一懇談室という部屋があり、比較的若い助教の先生やチューターと呼ばれる、学習支援の卒業生、大学院生に勉強や進路等なんでも相談する事ができます。
      更に夏期には国内外の研修が自由参加であり、宗教に関連する地域に行き遺跡や寺院を見て専門的な説明を受けることの出来る楽しいイベントもあります。私は国内では大分県へ、海外ではカンボジアのアンコールワット、インドネシアのボロブドゥール、イタリアのサンピエトロ大聖堂など多くの場所へ行きました。
      あと、よく誤解されることなのですが、仏教学部だからと言って坊主の人しかいない、僧侶を目指している人しかいない、ということはありません。美術、歴史等様々な関心がある人が集まっているのが仏教学部なのです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      スーツの販売員をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319737
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    仏教学部宗学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもすばらしい学部だと思います。この学部がありそしてこの学部に出会うことが出来よかったと思っております
    • 講義・授業
      良い
      先輩後輩年齢層関係なく日々生活し日々精神ともに学ばせていたたかせている。
    • 就職・進学
      良い
      十分すぎて言うことがありません。本当に恵まれているなと思います
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいい環境だと思ってます。恵まれすぎて逆に、有難いです。
    • 施設・設備
      良い
      充実しすぎて言うことがありません。恵まれた環境に感謝の気持ちしかありません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛をするほど暇ではありません。それほど日々の生活を楽しんでおります。
    • 学生生活
      良い
      イベントがとてもためになります。イベントは楽しむものですが一方で勉強にもなります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      仏教についてです。体の健康面だけではなく精神も共に育ませて頂いております
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      エスカレーター式の為受験が楽だと思ったからですが実際は楽ではありませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769290
2421-24件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 品川キャンパス
    東京都品川区大崎4-2-16

     東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩5分

電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  仏教学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.04 (352件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。