みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明星大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明星大学
出典:あばさー
明星大学
(めいせいだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(487)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    あまりお勧めはしない

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部総合理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的には基礎から学んでます。英語のレベルが低い。やりたいこと明確ならいいと思う。サークルとかは全国出場とか世界大会とか行ってるのもある。卒業後は大企業、公務員とかは無理。
    • 講義・授業
      普通
      内容は必要なことを学ぶ。他の学科のとのミックスもある。雰囲気は前にいる人が真面目、後ろはうるさい課題は毎週何かしらある。単位は比較的取りやすいはず
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ参加してないのでわかません。ゼミは3年から。成績上位者が優遇されて行きたいところに。ゼミによって雰囲気は様々。あと、就職実績もバラバラ
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はあんまり良くない。基本的大企業、有名企業、個人事務所、公務員は無理。まだなにもしてないからここも分からない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅と大学が繋がってて歩いてしかも屋根あるから便利。学校のまわりはあんまりお店ない。意外と通学二時間くらいの人が多い。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは綺麗教室も綺麗研究設備もかなりいい。図書館も大きくシェイクスピアについてなら世界2位。自習スペースとかもある
    • 友人・恋愛
      普通
      友達少ないからよくわかんない。意外とカップルいるよー部活、サークルの繋がりは重要だと思わなくもない。出来やすい場所とか知らない
    • 学生生活
      普通
      学祭の実行委員会イベントは年2回旅行いく。かなり忙しい。アルバイトは塾講師かなり予定入れてるので全然稼いで無い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には製図の基礎。数学、英語、パソコン必修選択多め。比較的暇2年は専門的なもの増えてくる。3年はゼミスタート4年は研究
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414318

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明星大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名

明星大学の学部

情報学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.62 (26件)
人文学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.58 (88件)
理工学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★☆☆ 3.35 (62件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.37 (42件)
教育学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.09 (175件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.76 (15件)
デザイン学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (38件)
心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (38件)
建築学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (3件)
データサイエンス学環
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。