みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  韓国語学科   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

外国語学部 韓国語学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(19) 私立大学 430 / 3574学科中
学部絞込
1911-19件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校は、お世辞にも賢い学校とはいえないけど、韓国語学科は真面目な子が多いと思います。全員、二年生の時から、韓国に一年間か二年間の留学に行けるのもプラス点だと思います。また、二年間留学すれば、留学先の卒業資格ももらえます。ただ、一年生の一学期の成績順で留学先の希望が通るので、行きたい留学先があるなら一学期は必死に頑張ってください。ちなみに、一年生の二学期の成績順でゼミの希望が通ります。ただ正直な話、留学生活が充実するから目白大学での学生生活の思い出はあまりありません。
    • 講義・授業
      普通
      全学部共通の授業はほとんどの生徒が寝てたり、携帯いじってたりいる状況ですが、学科授業はみんな割りと真面目に受けています。成績によって希望する留学先に行けるかどうかが決まるため、みんな表には出さないけど必死です。
      韓国語学科は割と少人数なので、教授が一人一人に親身に対応はしてくれます。ただ少人数な分、教授が生徒を好き嫌いするのもはっきりしてて面白いです(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343773
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      都心の新宿区なのですが、キャンパス内に木々がたくさんあり、動物も様々な種類を飼育していて、自然が溢れていてとてもすごし易い環境です。
    • 講義・授業
      普通
      先生との距離がとても近くて仲良くなれますし、その分だけ様々な質問もできて勉強に専念できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは少人数になるので、今みで関わったことのなかった人とも深く関わることができて良いです。
    • 就職・進学
      普通
      大学院も通ってる人がたくさんいて、就職率も毎年上がっており非常に充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の前に坂があるのが少し大変ですが、周りは住宅街で静寂としていて、遊びに行くのにも新宿まで電車で10分以内に行けるのでいいです。
    • 施設・設備
      普通
      体育館なども自由に借りることができますし、図書館やラウンジなど印刷ができる勉強スペースも複数あり便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動も盛んで、文化祭でも活動するサークルがあるなど勉強面以外でも充実した生活が送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にその国の言語や、現代の社会についても学びますし、昔の歴史についてもいろんな観点から学ぶことができて満足しています。
    • 就職先・進学先
      航空会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:220155
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度もあり、留学中なども教授からの指導がある。常に安心できる環境だった。専門分野について細かく色んなことを教えてもらえた。先生と生徒との距離も近く色んな話ができた。
    • 講義・授業
      普通
      正直充実しているのかどうか比較する対象がないのでわからない。特に不満だったことや満足できた内容があったわけでもない。おそらく最低限以上のことはしてもらえたと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      担当の先生の専門分野に分かれて研究ができたのはよかった。自分自身のやりたいことと、先生の専門分野が一致していたのでとてもスムーズな研究ができた。
    • 就職・進学
      良い
      いろんな企業の情報もあり、ゼミの先生が得た情報を紹介してくれたりなど就職には積極的な感じはした。もう少し大企業のセミナー受けたかった。
    • アクセス・立地
      普通
      都心からは近いが、駅から少し離れている。また、急な坂道を登ったりなどがあったので夏はとても大変だった。
    • 施設・設備
      良い
      特に充実していたのかどうかはわからない。ただ、せっかく外国語を学ぶので現地の正装を実際に試着するなどの体験はしたかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよかった。みんなで助け合い、笑い合い、とても楽しい学生生活を送れた。心残りとしては学科以外の友人ができなかったこと。
    • 学生生活
      普通
      所属していないのでわからない。しかし、多くのサークルがあるなと感じた。イベントごとに何かしらのサークルが活動しているイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      能力に関係なく2年次には留学に必ず行けるのでとても貴重な体験ができると思う。そこがなによりも学科の魅力である。
    • 就職先・進学先
      留学等で培ったコミュニケーション能力を活かしサービス業への就職ができた。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430083
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学に1年か2年必ず行ける。
      教授との距離が近くなんでも相談しやすい。
      ネイティブな教授が多く必ず話せるようになる。
    • 講義・授業
      良い
      大学の1年時は留学で困らないよう韓国語の発音から書き方、文法を韓国ドラマや映画を見ながら学びます。ネイティブな教授が丁寧に教えてくれるので初心者でも安心です。また、初級クラスから高級クラスまで別れてやるので個人のレベルに合った講座を受けることが出来ます。さらに伝統文化や歴史まで学ぶことが出来るので異国文化を知ることが出来ます。そして、先輩が必ず留学に行っているので何でも相談すれば答えてくれます。なので銀行口座や、宿泊先なども安心です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは自分が調べたいことを調べることが出来、教授も的確なサポートをして下さいます。学生だからこそ許される範囲も広く、様々なことへ挑戦出来るのでこの機会をうまく活用して自分の幅を広げていくことが人生を豊かにしていく糧になります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は西武新宿線の中井駅です。周辺は高級住宅街が多く、騒ぐことはありません。静かなキャンパスライフをイメージしている方にはぴったりだと思います。
      しかし隠れ家的で森の中のような不思議な場所にあるのでとても神秘的です。坂がありそこが大変ではありませんが、慣れてしまえばそこまで苦ではありません。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      4年の4月頃には営業職の内定を頂いて就職活動を終えて、今も元気に働いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349102
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本気で韓国語を学びたいと思っている学生にはとてもいいと思います。2年次には必ず1年間の留学があります。
    • 講義・授業
      普通
      韓国語の授業は韓国人の先生が行ってくれるので韓国語は学びやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年生から始まり、卒業論文、卒業製作について行います。
    • 就職・進学
      悪い
      韓国語を活かして就職するにはいいかもしれませんが、ほとんどの生徒が韓国語を活かした就職先に就職しません。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りは住宅街なので何もないです。都心に近く、遊びに行くには便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      学校内はとてもきれいで、学生なら誰でも使えるパソコンもあり便利です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他の学科の人と知り合うことはあまりないです。学科内の交流が多いので学科の仲はいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では韓国語を学び、留学に備えます。二年では韓国に一年間交換留学をします。三年では卒業論文について学んで、実際に四年で卒業論文を書いていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263858
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留学生との交流が身近でできる学科です。なので日本にいても、積極的に留学生と交流すれば、かなり語学力がつくと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業のため、選択できる授業は多くありません。しかし少人数授業の体制をとっていたり、ネイティブスピーカーの先生が授業を行うため力がつきます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から学校まで坂や踏切があります。最寄りは3つありますが、わたしは20分歩いて通っています。しかしコンビニやスーパー、飲食店はたくさんあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学食はメニューがすくないですが人気です。コンビニやカフェもありキレいです。教室はきれいな場所と古い場所があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ趣味をもつともだちがたくさんいるので楽しいです。留学生と友達になれて、一緒に食事をしたりします。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活動はそれほど活発ではありませんが、活発に活動している部活は、夏に合宿を行ったり発表を行ったりしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      韓国語 韓国文化 韓国事情 など
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      韓国語にとても興味があるため
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      自己PRやプレゼンテーションの練習
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25826
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学全体としてのイメージは、ギャルやチャラチャラした生徒が多いですが、ここでしか学べない事がたくさんあります。
    • 講義・授業
      良い
      韓国語学科は学科の先生の約8割が韓国人の先生なので、生きた韓国語が学べます。また韓国人留学生もいるのでいい刺激になります。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿区にありますが、最寄駅から徒歩10分以上かかりほとんどが坂道なので大変です。まわりが閑静な高級住宅に囲まれています。
    • 施設・設備
      良い
      トイレの設備や教室の雰囲気は新しく明るい感じがします。清掃もしっかり行き届いています。学校敷地自体はとても狭いですが移動に時間がかからないのでいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校全体的には不真面目な生徒が目立ちます。韓国語学科は9割女子生徒なので学部での恋愛はまずないですね。
    • 部活・サークル
      悪い
      存在する部活やサークルは少なくはないと思いますが、どこも特に盛り上がっている感じはしません。私自身部活、サークルに所属していないこともありそう感じるのかもしれませんが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      韓国語について基礎から応用までしっかり学べます。留学制度もあるので生きた韓国語が身に付きます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      キム・ヒャンスクゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      韓国関連の研究や翻訳の研修ができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      専門的に韓国語を学びたかったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      内申点をあげ、韓国語学科とは無関係そうな資格でも努力の証としてたくさん取得した。小論文対策、個人面接対策
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25509
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      語学や自分のやりたいことがはっきりしている人にはいい大学だと思います。さらに語学をやりたい方は、専門の語学の授業がたくさんあるので良いです。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブスピーカーの先生が多いので語学を学ぶにはには本当に適している環境です。韓国語学科は留学が必修なのでとてもよいです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から10~15分ほどかかり、坂もあるので暑い日はつらいです。しかし自然がゆたかできれいな場所です。
    • 施設・設備
      良い
      いろんな建物がありとてもきれいなたてものが多いのでいいです。トイレがすごくきれいなのでいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      おもしろくてやさしい人たちが多いとおもいます。また、留学生も多いので国際交流も盛んです。いい環境です。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数が多くてたのしそうです。留学生サポートなどもあるので参加すると国際交流できるとおもいます。チューター制度もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会話や文法や応用など
    • 所属研究室・ゼミ名
      まだわかりません。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだやってないのでわかりません
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ネイティブの先生が多い。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試では小論文があるので小論文。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24798
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      韓国語を専門的に学びたい人には本当にオススメです。
      留学制度もしっかり整っているため、興味のある人にはとても魅力的。
      他の学校にはあまり見られない、韓国語を中心的に学部こともでき、そのほかにも違う言語を選択することもでき、語学を学ぶには最適な場所です。
      2年以上留学することで、留学先と本校の卒業資格をえることができるため、将来にとても役立ちます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな企業への就職実績があり、有名な韓国の日本事務所に就職をされる方もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は中井駅で、都心の方なので空き時間に少し電車に乗るだけで都心に行けるのでとても楽です。
      ですが、駅から大学までの距離が少し遠く、坂を上っていったところに大学があり、初めて行く場合は学校までの道のりに迷いそうになるかもしれないです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は他の大学に比べて見ると少し狭いですが、たくさんの種類の本が集まっているため、利用しやすいです。
    • 学生生活
      良い
      学食は普通に美味しい
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      音楽
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380433
1911-19件を表示
学部絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  韓国語学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。