みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    意欲があれば誰でも伸びる環境がある

    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理カウンセリング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学というものに興味がある方、カウンセラーなどになるために資格を取りたい方にはいいと思います。意欲がある人ほど伸びる環境だと思いますし、逆に言えばそこまで興味がなければつまらないと感じてしまうと思います。心理学専門の先生なので、フレンドリーな方が多いです。自分が興味のある分野に詳しい先生が見つかると思います。心理学=心が読める、人の気持ちがわかるという認識をしていたら、少し違うなと感じてしまうと思うので、ご注意ください。
    • 講義・授業
      良い
      分野ごと(福祉心理学、教育心理学など)でそれぞれの専門的な知識を持った先生が授業をしてくれるので、学習に対する意欲があるほど充分な知識をつけることができると思います。英語・日本語・体育の授業は必修ですが、自分が気になったものがあれば心理学以外の授業も取ることができます。
    • 就職・進学
      普通
      学部内で就職を選ぶ人は6~7割ほどだと思います(その他は大学院へ進学)。キャリアセンターという就活をサポートしてくれるものはありますが、どの程度の人が利用しているかは分かりません。私は就活を始めたばかりの時利用しましたが、後半になるにつれ利用しなくなりました。効果は人それぞれという感じだと思います。求人情報は沢山あったので、上手く利用すればプラスになることもあると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは落合駅(東西線)と中井駅(都営大江戸線・西武新宿線)です。どちらも歩いて10分はかかります。キャンパスの近くは坂が多いので、夏場などはしんどいなと思う日があります。自転車で来ている生徒もたまに見ます。
    • 施設・設備
      普通
      コロナ禍での入学だったため、あまり施設を利用していません。心理学部は基本的に7号館を使用します。地下1階にポローニアという食事などができるスペースがあります。最近改装されたばかりで綺麗です。電子レンジやお湯、自販機などもあり、心理学部生はここでお昼を食べる人が多いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動に所属している人は交友関係が広そうだなという印象です。授業内でグループワークなどが多いので、そこから関係が広がることもあると思います。
    • 学生生活
      普通
      自分が所属していないのであまり分かりません。が、4月に勧誘のためにチラシなどを配っている人がいたので、活発なのかなと思います。学園祭も毎年行っており、芸人さんやモデル・俳優の方が来ていました。そこまで大規模というイメージでは無いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には心理学の基本・基礎的なことを学びます。各分野ごとに初歩から学べるので、ここで幅広く授業を取ることをお勧めします。必修も多いので、ちゃんと単位は取っておいた方が良いです。2年次から、より専門性の高い分野の授業を取ることができます。2年生の時にある必修授業で、2週に1度レポートを提出する授業がありますが、これが1番キツかったです。3年・4年は2年生の時取れなかった授業を取るという感じです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校時代にどの学部を選ぼうと悩んだ時、1番興味があったのが心理学部だったから。私はカウンセラーになりたいというわけではなかったのですが、学校によっては資格取得のためにある心理学部というところが多くありました。そのため、資格取得にも繋げられるし、社会に出る前提でも心理学を学べるこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913394

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  心理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。