みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    本気で韓国語を学びたいならここ。

    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    外国語学部韓国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      韓国語を学ぶ環境はとても整っています。コロナがなければ留学も行くことができますし、先生も熱心に韓国語を教えてくださるので韓国語を学びたい方におすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      学科の授業は全て韓国人の先生が行います。4クラスにレベル別に分けられているため、韓国語のレベルにあった学習内容で韓国語を習得しやすい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。文法、文化、翻訳などざまざまな分野から自分の韓国に対する興味に合わせてゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活をサポートしてくれる人たちが大学にいます。サービス業に就職する先輩が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは大江戸線の中井駅ですが、駅から学校まで徒歩15分ほどかかり坂道があるため疲れます。周りには何もありませんが新宿なので電車に少し乗れば遊べます。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に綺麗です。新しい校舎が建ちましたが、コロナの影響で一度も行っていません。
    • 友人・恋愛
      良い
      韓国語学科は他の学科に比べてとても忙しくサークルにはいるのは難しいですが、学科内に同じ趣味をもった人が沢山いるので友達作りは難しくないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはわかりません。文化祭も一年生のときは参加自由で2年以降コロナの影響でできていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は留学に向けて韓国語の基礎を学びます。2年次から留学の予定でした。3年は韓国で留学をする人、日本に戻る人に分かれます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      韓国アイドルが好きで推しの言葉を翻訳、通訳なしで理解したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771637

目白大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

目白大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.56 (45件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.84 (18件)
人間学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.56 (93件)
社会学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.43 (80件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.13 (27件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 47.5
★★★★☆ 3.50 (71件)
メディア学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.97 (8件)
心理学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (38件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。