みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京電機大学
出典:Ocdp
東京電機大学
(とうきょうでんきだいがく)

私立東京都/北千住駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.69

(393)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    就職はしやすいので、将来は安心である

    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広い分野が学べ比較的自分の裁量で学べる。最初は必修科目が多く課題に追われることもあるが、単位さえ取ってしまえば、後半は必修科目がほぼない為、就職活動や研究には支障が出ずに打ち込める。
    • 講義・授業
      普通
      教授の方々はあまり教えるのが上手でない方もいますが、非常に色々な分野において学べる。教授の中には指導は院生に任せ、なにもせず、ひどい時は寝ている方もいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      希望の研究室にいけるかは、成績次第だが多くの研究室があるため選択肢は多い。また研究室によっては拘束時間が長く、時間的にも金銭的にも負担をかけてしまうような研究室もあるため自分に合う研究室選びが必要だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は異常に高い為、本人の頑張り次第なところもあるがその面に関しては心配いらないとは思う。学校で学んだことを活かせるのような就職先は非常に多いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      北千住に新しいキャンパスができ、非常に綺麗である。また、足立区は治安の心配もあったが学校が近くに他にもあり、若者が増えているため、昔のような治安の悪さはそこまで見られない。
    • 施設・設備
      良い
      設備として体育館や小さいが簡易なジムがある。利用者もそんなにいないため、使いたい人は結構使用しているイメージ。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活はそこまで活発的ではないので、しっかり目標があって活動している人くらいしかみない。女子は少ない為、恋愛に関してはあまりないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少なく、文化祭も規模が小さく特に突出していうことはない。サークル活動をメインに考えている人は他の学校との合同サークルのようなものに参加した方がよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には流体、熱力、材料、振動といった四力や設計や数学についてが主な勉強内容である。学ぼうと思えば電気やコンピュータといった情報系も学べる。
    • 就職先・進学先
      大手自動車メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482325

東京電機大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京電機大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺

東京電機大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。