みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(377)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    普通にやってれば平気

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      立地は徒歩5分程度で坂道などもなく、良いと言える。設備としては教室、演習で使用する器具なども新しく、綺麗である。2学部しかないこと、医療保険学部のサークル活動が盛んでないことなど、サークル活動や、恋愛関係はそこまで発展してない。就職については、看護の国家資格合格率は高いが、留年者が多いのも現状である。指導の先生としては良い先生が多いが、入れ替わりも多々ある。
    • 講義・授業
      普通
      前回と同様。講義の内容については、レジュメを用いる。レジュメはカラーであることも多く、わかりやすい。講義中の雰囲気としては、真面目に取り組む人は前に座っている。、単位は、看護学科は基本、1つでも落としたらアウトなものが多い。必修がほとんど。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの先生はすごく良い先生が集まっており、良いサポートが受けられる。研究室は、3年生の領域別実習の後に決めるため、自分の行きたい、もしくは興味のある領域を決めてから領域ごとにゼミを決めることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100パーセントである。国家資格であるため、職業に困ると言うことはない。国家資格の合格率も高いが、留年者が多いのも事実である。就職のサポートしては、キャリアサポートセンターというシステムがあるが、専門学校の方は手厚いが、大学側は、学務課の奥にひっそりとある。しかしその分、話しかけると親身に聞いてくれる印象。マナー講座や、模擬面接などもある。
    • アクセス・立地
      良い
      徒歩5分で、坂道もなく、立地は良い。ラーメン屋や、居酒屋が多くある。一方おしゃれなカフェなどはない。駅ビルで服などショッピングできる。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく見た目が綺麗。設備も整っていて、実習なので使う器具も数多く揃っている。図書館でも、調べたい本はだいたいある。小説などはない。試験前には、先輩が教えてくれるシステム(名前忘れた)がある。わからないところをTAが教えてくれるシステムもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科は女の子が多い。必修がほとんどであるので知り合いは増えるが、他学科との交流はほとんどないため、他学科との友人関係は少ない。2学部しかないが、医療保健学部のサークル参加率がひくいため、サークルは盛んでない。、そのため新しい交流も少ないため、恋愛関係も校内ではそれほどおおくない。
    • 学生生活
      悪い
      学生生活としては、看護学科は、基本的に提出物や課題が多い。入学式でアルバイトはできないと言われる。実際には、その人のやりよう。遊びながら課題もやろうと思えば全然できる。要領の悪い人はできない。それだけ。実習始まってもアルバイトしてる人はしてる。サークル活動は盛んではない。2学部しかないなと、医療保健学部の参加率が低いことが要因だと考える。バレーサークルは盛ん?かな。学祭は参加したことない。看護は街の保健室やってた。希望生で。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、選択科目が多くある。栄養と健康は簡単。落単。コンピューター概論はけいさんちゃんとやっとけばおっけい。コンピューターリテラシーは差が分かれる。だいたいレジュメから出る。小テストやら先生は、小テストをちゃんとやること。2年次は3年に上がるのに留年する人多数。油断大敵。
    • 利用した入試形式
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410739

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
東京造形大学

東京造形大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (87件)
東京都八王子市/JR横浜線 相原
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。