みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工科大学
出典:Oga
東京工科大学
(とうきょうこうかだいがく)

私立東京都/八王子みなみ野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.57

(377)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    優秀な教授や講師の授業を受けられる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療保健学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      検査技師を目指すならとても良い環境だと思います。ただ、有名な教授や講師が教えてくれる分レベルが高くなるので、努力は必要だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      有名な教授や講師の授業を多く受けられます。また、検査の現場で働いた経験がある教授が多く、現場での経験の話も聞けます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年の前半から研究室に所属して卒業研究を行います。多くの分野があるので、それぞれの分野の説明を聞いて関心のあるものを選びます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、病院や検査センターに就職する人が多いです。面接練習や履歴書添削など、就職サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京浜東北線の蒲田駅です。学校周辺には食事ができる場所も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      建物が全体的にとても綺麗です。実習などで使う機械なども充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内での恋愛についてはあまり多い印象はありません。友人関係はとても良かったと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないのでわかりませんが、友人はそこそこ活動していたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査技師になるための勉強をします。3年の後半には学んだ知識を生かし病院実習に行きます。4年生になると卒業研究に国家試験の勉強と、かなり忙しくなります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      病院の臨床検査技師
    • 志望動機
      臨床検査技師の資格を取りたいと思い大学を探したところ、この大学で新しく学科ができたことを知り興味を持ちました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534499

東京工科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工科大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
駒沢女子大学

駒沢女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.76 (180件)
東京都稲城市/京王相模原線 稲城
東京工芸大学

東京工芸大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.66 (185件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
東京造形大学

東京造形大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (87件)
東京都八王子市/JR横浜線 相原
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷

東京工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。