みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  口コミ

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

東京経済大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(361) 私立内203 / 587校中
学部絞込
36111-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部流通マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しい設備が出来たり、常に工事をしていて綺麗になっていっている気がします。いろいろなサポートも多いので、何かにチャレンジする時は講師の先生に相談して進めていくと結果につながりやすいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      比較的少人数の授業を受けが多く、生徒も真面目に講義を受けています。挙手して答えを発言すると、プラスで得点につながったりするので、テストだけではないですす。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは色んな分野があり、いくつゼミをとってもよかった気がします。他の学部の生徒がいたりするので、色んな考えを持った学生が集まるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートしてくれる卒業生が毎週来てくれて相談にのってくれます。就職率を気にしてるのか、就職課のスタッフさんも電話とかをしょっちゅうかけてきます。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎の方にあるので、緑豊かです。最寄りの駅まで15分はかかるのが辛いです。坂道もあるので、夏場は結構きついですね。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が新しくなり、スゴくきれいです。パソコンの台数も多いので、課題をするのも静かな環境ではかどります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルとかに入れば先輩後輩友達もたくさんでできるので、充実した学生生活が送れると思います。学園祭も盛り上がるので、必ずサークルは入っていたほうがいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ケースメソッドで、一つの案件に色んな考えを学生が出して価値観が問われる授業がありました
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      マーケティングを学んでみたかったので、経営学部を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文対策をして、色んな人に読んでもらいました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182268
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    コミュニケーション学部の評価
    • 総合評価
      良い
      将来何がしたいか決まっていない人にピッタリだと思います。じっくり自分のしたいことを探すことができます。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の必修は結構多いです。メディア、コミュニケーション、コンピュータの扱いを満遍なく学びます。2年次からコース選択があり、メディア、企業、グローバルの3つのコースに別れて履修します。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      来年度から始まるので、まだわからないです。先生よって方向性がガラリと変わるので、先生選びは大切だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり高いと思います。私はまだ利用したことはないにですが、進路相談も気軽に出来るようです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は国分寺駅です。駅から15分程度で大学に到着します。道幅は狭いのでぞろぞろと人の並に着いていく感じです。
      学校は坂の上にあります。私は自転車通学なので、毎日上り坂をえっちらおっちら登ってます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的にとても綺麗だと思います。
      設備では、強いて言うならばパソコンの設置数が多いところです。
    • 友人・恋愛
      普通
      その人次第です。頑張って話しかけたり、サークルに入れば友達は沢山出来ると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークル未参加なのでなんとも言えないです。イベントはオンラインで行われているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア、企業、グローバルと、多種多様です。
      専門の先生がたくさんいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      なくとなくメディア系の学校に行きたかったからです。実際に行ってみるとメディアだけでなく企業やグローバルに特化したことも学べるので、選んで良かったと感じています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819842
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。資格取得も充実しており、先生が面倒をよく見てくれるのでとても気持ちよく勉強出来ます。さらに、サークルや部活も充実しており楽しいキャンパスライフを送ることが出来ます!!是非、この大学に入ってください!!とてもオススメです!!
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。大学の授業は自分がやりたいことを選択して学べるので飽きません!!さらにたくさんの教授がとても面白く個性的な授業を行って下さるのでとても有意義な授業となることが多いです!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学部は男女の比率を見た時に男子の方が多いですが、サークルに入ったりすることにより、ほかの学部のほかの学年の人と仲良くなれたり、そこから恋愛に発展したりなどとても学内の友人関係恋愛関係は充実していると感じます!!!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381601
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミなどが充実しており就職に有利になる様な資格などの取得についても細かく教えてくれ、さらに専門的な経営の知識を学べるので就職率が高いとゆう結果に繋がってると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は少人数のものもありとても充実しています。
      また2年生から始まるゼミ活動については先生1人1人の知識を惜しみなく指導してくれるのでとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの種類はたくさんありそれぞれ就職に繋がる様なプレゼンや研究を行っています。
      研究発表会なとででは好成績を修めたりとゼミの東経だと自慢できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が偏差値の割にはとても高く、各業界の官僚クラスを輩出しているそうでとても就職に有利だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩くので雨の日などは少し大変かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の設備が整っており最近の改装工事で外観なども綺麗になりました。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は盛んで色々な種類の活動があります。
      自分にあったサークルが必ずあるので是非入って欲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342304
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    コミュニケーション学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自発的に学べる環境が整っています。自分の自由な時間を図書館で過ごしてみようと思えたのは、大学生になってからが初めてです。それくらい図書館は充実しているし、落ち着きます。ほかにも新緑に覆われた池や、芝生などもあって気持ちがいいです。就職支援もかなり手厚いです。助かっています。かなりおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      非常勤講師や社会経験のある先生が豊富に揃っており、幅広い学問について学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論が必修のため、半ば強制的にゼミに入ることになります。入らなくても良いのですが、卒論は担当の先生に見てもらう必要があるため、ゼミに入っておかなければ見てもらえません。2年生からゼミが始まります。その前にはゼミ説明会もあるので安心です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターという場所があります。説明会や講習会など、就活のためのサポートはかなり充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      国分寺駅からは、15分もかからないくらいでキャンパスに着くことができます。近くには学割の使えるインド料理屋さんやラーメン屋さん、コンビニなどが充実していて便利です。国分寺キャンパスに向かうまでに長く険しい坂がありますが、通ううちに慣れます。
    • 施設・設備
      良い
      どこの棟を使っても、トイレが綺麗です。全く匂いもしません。図書館は広くて綺麗で開放的です。グッドデザイン賞を受賞した経験もあります。学食だけでなくパン屋さんも入っていて、お昼にはキッチンカーもきます。資料のコピーは図書館だけでなく他の場所でもできて、コピー用紙が年間で1000枚使えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動は活発で、参加している学生は楽しそうです。ですが、程度はサークルや部活動によるので、事前に体験や歓迎会などに足を運ぶことをおすすめします。発足したばかりのサークルだと、なかなか活動は活発ではないかもしれません。
    • 部活・サークル
      良い
      文化祭では、著名なお笑い芸人の方々が来てくださいます。イベントが活発なイメージはあまりないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では英語や「コミュニケーション」などについてを必修で学びます。卒論が必修なので、2年生からゼミに入って卒論を書き上げます。テーマは自分で決められます。先生によっては、早いうちから卒論に手がつけられるようにゼミの課題として書き上げるタイミングをくれたりするので、気になったら先輩に聞いてみることをおすすめします。卒論は2万字です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      グローバルに活躍できる人になりたいという思いがあったからです。また、人と対話する職業(観光業)に興味があり、コミュニケーションについて考えたかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言の間はオンライン授業になります。大学に入構したら、消毒と体温測定が行われます。食事ができる場所は限られていて、座れる場所も限られています。マスクの着用は必須です。定期的に換気を促すアナウンスが流れます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767803
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    コミュニケーション学部の評価
    • 総合評価
      良い
      なんの意味もなくテキトーに私文に行くより全然オススメします!面白い授業いっぱいあって4年いても飽きないです!
    • 講義・授業
      良い
      国内でもまだ数少ないコミュニケーション学部ですが、先駆けとなったのはこのトケコミなので教員の熱がすごい。コミュニケーションでも分野は本当に幅広く学べて、メディア工房でiMac、Adobeクリエイティブクラウドが使えるのが最高
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からフレッシャーズセミナー、2年から希望のゼミに入れます。同じ学部でもゼミによってやることが本当に違うので自分がやりたいことが見つかるはず。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートは手厚い。オンラインでもたくさんガイダンスや説明会、個人相談を行ってくれた。またゼミの先生と就活について相談することも可能。
    • アクセス・立地
      悪い
      23区から離れた国分寺市。都会都会してなくて住みやすそうな街だが、学校が駅から遠い。急な坂を2本上がらなくてはならない。夏は地獄。
    • 施設・設備
      普通
      コロナで設備の半分も使えないからなんとも言えない。図書館はすごく居心地いい。グッドデザイン賞もらってるだけあってかっこいい作り。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル次第。コミュニケーション学部は男女比が半々だから同性も異性も交友は可能。
    • 部活・サークル
      良い
      大きい大学に比べたら劣りますがある程度充実していると思います。連盟に入ってるサークル、部活には部室もあるので嬉しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーションとは何か。言語、メディア、企業この3つを軸に学んでいく。2年次からはこれらのコースに分かれ、ゼミも必修となる。卒業研究を出さなきゃ卒業できないが、ゼミの先生によって論文か制作か選ぶことができる。動画とか作ってみたい人もちゃんと学べばできる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      広告代理店の企画営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      広告業界に入りたくて、大学で広告が学びたかったから!元電通のクリエイティブディレクターがいます!
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言が出たら即オンラインに切りかえ。サークルも許可が下りなきゃ活動できません。また正門で体温を計り、体温が高いと守衛に止められますを
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:766850
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広いジャンルを学ぶことができる。また、自ら行動すれば成長できるような設備や講師がいるのでそこが大事である。
    • 講義・授業
      良い
      すべての講師が親身になって接してくれるため行動すれば伸びる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年次からゼミに入るのとができる。第3希望まで決めることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就活への支援が整っているため、自ら行動すればよい結果を出せる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からの距離は15分程だが道中に坂道がある。なれれば問題ない。
    • 施設・設備
      良い
      他校に比べて図書館がきれい。また設備も整っており、勉強しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年時にクラスわけされるので、そこで友人を作ることができる。
    • 学生生活
      普通
      私自身サークルやイベントに参加したことがない。しかし多くのよい話はきく。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時に必修科目がある。2年次以降は取れる授業も増えてくる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      幅広いことを学べるため経済学部を選択した。実際に多くのことを学べている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592145
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部は将来にやりたいことなど、まだ漠然としている人にも充分4年間で方向性を見つけられることが多いです。授業内容としては街中にありふれた企業や今無くてはならない仕事の経営戦略や企業組織について具体的な内容で学べる環境があります。1年間の授業で数回はゲスト講師などいらっしゃって、実際に経営側に位置する方々から生の声を聞けて、学んでいることの結びつきができることもあります。
      内容としては頭に入りやすい学びがいのある学部です。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動を通して、東京経済大学は評価されている大学なんだと感じることができた。3年生のうちから学内セミナーを開催し手厚いサポートはあると思う。個人面談もでき、それぞれ思っていることを伝えアドバイスもくれます。(希望者の予約制)
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR中央線の国分寺駅で、最近駅構内が改装され綺麗になった。大学までは徒歩すぐであり、静かな街並みで落ち着いた環境に大学があります。都心にもアクセスが良いので不便はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483309
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    コミュニケーション学部の評価
    • 総合評価
      良い
      人と人との繋がりだけでなく、広告や映像制作、メディア全般に興味がある学生にはいい大学だと思います。心理学にも触れながら学ぶことができることも魅力の一つです。
      また、教職課程を履修することで、教員免許が取得できることも特筆すべき点です。そのぶん授業の負担は大きくなりますが……
    • 講義・授業
      良い
      コミュニケーションを考える上で必要になるツールについても学ぶことができます。例えば、コミュニケーションの基礎となる「言語」を取り上げてみると、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、朝鮮・韓国語、イタリア語、日本手話を学ぶことができます。コミュニケーションに深く関連する心理学や社会学系の授業も多く開講されています。
      他大学の心理学部ほど詳しくは扱えないかとは思いますが、心理学「にも」興味がある人にはオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からゼミが始まります。所属するか否かは任意ですが、卒論や卒業制作にかかわってくるので、コミュニケーション学部の場合はほとんどの学生が所属しています。1年次の秋頃からシラバスの公開やゼミの紹介、発表会が行われるので、それを参考にして決定します。ゼミは学部のもの1つに加え、学部の垣根を越えた「総合教育演習」というものも掛け持ちすることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生に在学生が直接話を聞ける制度があります。在学生から卒業生へ連絡、了承が得られれば訪問して、社会人の生の声を聞くことができます。私はまだ利用したことはありませんが、卒業生はみな快諾してくれるとの噂です。
      また、学内のキャリアセンターではSPI対策講座など、さまざまな講座が開講されており、自由に参加することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR中央線、西武国分寺線・多摩湖線の国分寺駅。都心にも郊外にもアクセスしやすく便利です。駅から徒歩15分程とキャンパスまでやや時間がかかるのがやや難点です。
      国分寺は、都会と自然の両方を併せ持つ街です。駅ビルにはアパレルや雑貨店、飲食店などが多数あり賑わいをみせていますが、駅から離れると「真姿の池」という湧水池があったり、緑が多く残されていたりと、自然を感じることもできます。
      国分寺キャンパスは大きすぎず、かといって狭すぎず、ちょうどいい規模だと感じています。他の総合大学のような広いキャンパスや都会の人混みが苦手な学生にはうってつけです!
    • 施設・設備
      良い
      近年建て替えられた5号館や図書館は開放感もあり非常に綺麗です。また、メディア工房には映像制作に必要な機材が取り揃えられているそうです。
      国分寺以外に、武蔵村山にもキャンパスがあります。そちらにはグラウンがあり、主に運動部の活動や屋外で行うスポーツの授業に利用されます。両キャンパスの間は無料の送迎バスが運行されており、やや時間はかかるものの楽に移動することができます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は多いかと思われます。ただし、学園祭は盛り上がりに欠けるような……
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではコミュニケーションについて大きく学びます。例えば、「マスコミ」というのもマスコミュニケーションの略であるように、そういった分野も取り扱うため、ふだん想像している範囲よりかなり広く学ぶことができます。コミュニケーションというものを多角的に捉えることができます。
      2年次からは任意のコース、ゼミに所属し、自分の興味のある分野をより深く掘り下げ、最終的には2万字の卒論(ゼミによっては卒業制作)としてまとめあげます。コミュニケーション学部の場合、卒論(卒制)は必修ですので、注意が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344333
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    コミュニケーション学部の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろ、いいと思います。コミュニケーションを身に着けようとおもいます。部活も熱心です。就職もいいじゃないかな。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろ、いいと思います。コミュニケーションを身に着けようとおもいます。ゼミももいいと思います。楽しく勉強できます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いし、駅もJR,西武とアクセスいいと思います。ご飯も付近のお店はサービスしてくれて嬉しいです。
    • 施設・設備
      良い
      建物があたらしいのが嬉しいです。校内LANもあるし。湧水もありますよ。総合大学じゃないので敷地は広くないですが移動に楽です。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女できました。男性、女性のどちらかいかたよってないので、いろいろわいわい楽しく過ごすことができるとおもいます。
    • 部活・サークル
      良い
      軟式野球部の秋季大会で全勝優勝。二年連続で東日本大出場。去年は東日本大会で優勝しました。他の部活やサークルも楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーションって何か。会話だけがコミュニケーションではない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      コミュニケーションとはなにか勉強しようとおもった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入学だったので特に勉強はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84605
36111-20件を表示
学部絞込

東京経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国分寺キャンパス
    東京都国分寺市南町1-7-34

     JR中央本線(東京~塩尻)「国分寺」駅から徒歩16分

     西武国分寺線「国分寺」駅から徒歩15分

電話番号 042-328-7711
学部 経済学部経営学部コミュニケーション学部現代法学部キャリアデザインプログラム

東京経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京経済大学の口コミを表示しています。
東京経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。