みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  口コミ

東京経済大学
東京経済大学
(とうきょうけいざいだいがく)

私立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(361)

東京経済大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(361) 私立内203 / 587校中
学部絞込
36151-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い大学です。
      周りの人もみんな優しいし先生方もとても良い方ばかりです。
      自分はこの大学には入れて光栄です。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していました。
      中でもマクロ経済についてはとても良かったと思いました。
    • 就職・進学
      良い
      進学にはとても強いとおもいます。中でも銀行員に勤めるなど自分のなりたい職に就いている友達がおおいです。
    • アクセス・立地
      良い
      自分は国分寺キャンパスだったので近くに沢山のお店がありとても充実した大学生ライフをおくっています。
    • 施設・設備
      普通
      比較的に他の大学よりもきれいだとおもっています。
    • 学生生活
      良い
      僕はテニスサークルに入ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさん学科があるんですがなんといっても経済学がオススメです。自分は本当に銀行員になりたいのでとても経済について学べて本当に良い講義だなと日々実感しています。他にも経営やメディアなどたくさんの学科があるので楽しいとおもいますよ。
    • 就職先・進学先
      僕は銀行員になりたいので必死に勉強しています。
      周りの人も向上心が高く競い合える良い関係が保てる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378375
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、東経は就職面がとても手厚い!
      そして、経済学部では全く経済の知識がない人でも1から学べ経済学の楽しさを知れると思う!!
      また、実力のある教授達が多数いらっしゃり各講義がとてもじゅうじつしています。
    • 講義・授業
      普通
      一年生時は主に基礎科目で知識をつけ、二年生からより具体的な経済学を学べます!
    • 就職・進学
      良い
      就職面での支援がとても手厚いです!!
      大手金融機関の行かれた先輩も多数いらっしゃり、また市役所や警察、消防といった公務員になりたい方は大学が行なっている公務員に対策講座があり、大原などのようなことを大学がやってくださっていて僕はとても助かってます!
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いですが、中央線が通っており交通の便はとてもいいと思います!
      また、一人暮らしされる方は大学と不動産が提携してとても安くアパートが借りれます!!
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとても綺麗で僕的には数ある大学の中でもトップを争うくらい綺麗な図書館なのでとても勉強がはかどります!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347215
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経営学部流通マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入試の際、成績上位者は特待生として授業料免除になります。入学してからも、一定の成績を維持していれば卒業までずっと授業料免除です。わたしが4年間でかかった学費は120万円程。国公立より安いです…|ω・)
    • 就職・進学
      良い
      金融系(銀行など)に就職を希望している人が多く、実際に就職する人も多いです。大学推薦もあります。
      経済大学なので力を入れているなと思います。
      就職支援をしてくれるセンターはありますが、在校生に対して規模が小さいので混雑しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部は、2年次に上がる際に学科選択あります。本人の希望と成績によって振り分けられます。
      わたしが選択した流通マーケティング学科は、3年次に必修の授業があり、実企業の事業や戦略を比較・分析してこれからの展望や修正案を提案する、というグループディスカッション系の少人数授業です。緊張しますし課題も大変ですが、就職活動や将来社会に出てから必ず役に立つと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344978
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学やゼミ、やる気があり手をあげれば比較的実現できる大学。
      就職にも強いので、ちゃんとやればいい会社にも入れる大学。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミは先生にもよるが、生徒のことを考えてくれる方が多い。
      授業の質はピンキリ。楽単も多いのも、上位校にはないいいところ。取れるところはしっかりとろう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      石川雅也ゼミは人気。論文大会でも賞を取っていたり、
      実績など重視するゼミも多い。
      就職活動時にも、実績として紹介ができるので、
      ちゃんと活動をすれば見返りはちゃんと帰ってくる。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはアツい。
      面接練習、OB訪問、セミナーなど、じぶんが手をあげればやらせてもらえる環境。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から若干離れている。もったいない。
      校舎前の坂がしんどい。
      1人暮らしなら家賃と安いしオススメできる。
    • 施設・設備
      普通
      割と綺麗、図書館などデザインの賞をもらうほどの設備。
      運動場もグラウンドを改装させたり、部活やっている方は満足できる環境
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手情報処理会社 営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339790
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても優しい先生が多く、自分にあった履修登録ができていい環境で大学生活を送れています。わからないことは先輩に聞けば教えてくれますし困ったことがあれば学務課や学生課にいって解決することができます。経済を学びたい方にはとてもいいと思います。ミクロ、マクロだけでなく環境やジェンダーなど1つの分野から見る経済学の授業があることも魅力です。さらに、教職課程も充実しています。学生主体で行っている模擬授業はとても有意義な時間を過ごせますし主観的に見ることも客観的に見ることもできます。さらに、留学支援も充実していたり、資格取得にも力をいれています。そのため、大学からの補助がとても充実しています。図書館があたらしくなってまだ3年ぐらいで近くの大学とも提携をしているのでたくさんの本を借りることも可能です。中央線、西武線の両方の駅となっている国分寺から歩いて約10~15分と遠くない大学です。
    • 講義・授業
      良い
      優しく、わからないところはちゃんと教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の人間性が出ているゼミが多く充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、就職支援のセンターもあるので困ったときはそこにいけばほとんどのことが解決できます。
    • アクセス・立地
      良い
      自宅から約一時間程度と比較的近いです。駅からあるいて遠くないので交通の便は優れています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332803
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代法学部現代法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      図書館が綺麗になりました。とても綺麗な図書館でコンピュータなども多く完備しているため気軽に使えます。個人から借りれるブースのがあり、個室を使いたいときや、友達と調べ物もをする際に役に立ちます
    • 講義・授業
      良い
      専門分野に富んだ先生がおおいです。特に法学部の授業では、裁判員制度を導入した先生の詳しい話や、実際の弁護士経験のある方のお話など授業以外にも貴重なお話を聞けますし、どの先生も基礎のきから説明していただけるだ、その学問に入りやすく、深めたいと言う関心も湧きやすくなると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高いと聞きますし、公務員から一般企業まで幅広く就職を支援していただけます。また法学部ではキャリアデザインと題し進路を考えて、導いていただける授業があり、真剣に自分の進路について向き会える時間も作ってもらえます。就活を終えたばかりの人4年生の意見や感想、後悔した点など、身近な方の話は特にみにしみました。自分の行きたい業界の人の話は特に興味深かったですね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332719
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就活に対しての支援をとてもしてくれます。ほかにも学部外の勉強ができたり、部活動も活発でいい学校です。
    • 講義・授業
      良い
      経済の勉強に対して基礎から応用までしっかり学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多くのゼミがあり、所属することにより一定の期間しっかり学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動はとてもちからがいれられています。東京経済大学の学生がほしいと言っていただいて、れんらくをもらったりしているので、その中から選ぶことができます。他にも学内で説明会を開きOBの方からアドバイスをいただいたり、専門の方をお呼びしてためになる話をたくさんいただきます。
    • アクセス・立地
      悪い
      西武国分寺線とJR中央線の国分寺駅からは15分ほどで上り坂なので疲れてる日にはめんどくさいです。
    • 施設・設備
      良い
      経済の学校なだけあって経済学部は充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大規模な学校に比べ、人が少ないため決まった人と会うことが多く、親密な友好関係を築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活動は盛んです。卓球部は2部の実績を誇っていて、日々練習しています。他にも野球部など多くの部活が良い実績を持ちかつどうしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320140
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強と部活を両立したい学生にはとても良いと思います。1号館から6号館まであり、トレーニングルーム等も充実しているのできっと満足出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      海外の講師による授業もあり、様々な分野の授業が受けられるため、将来に役立てられると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、各学部のゼミから関心のあるゼミを1つ選びます。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな企業への就職実績があります。部活の先輩も内定を頂いています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の国分寺駅です。駅からは少し離れていますが、学校近くにコンビニや定食屋があるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は綺麗なものが多くあります。パソコン室やトレーニングルームがあるので満足出来ると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人は多く出来ると思います。学科内では難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、必修科目が多くあまり選べませんが、2年次からは自由に選べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264448
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部流通マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が熱心であり、講義やゼミ活動が充実しています。また、キャリアセンターやCSCを通じ、就活に強い大学であると感じております。
    • 講義・授業
      良い
      マーケティング学科の先生はとても熱心です。流通マーケティング学科の必修であるケースメソッドは大変でしたが、自分の成長につながる講義でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年次からゼミが始まり、経営学部は経営と経済のゼミから選択ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活に熱心な大学であると感じております。私の周りは、銀行や公務員への就職が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はJR中央線の国分寺駅です。駅から歩いて通う生徒が多いです。国分寺は過ごしやすい市でありますが、坂の上の大学であるため歩くのが少し大変です。
    • 施設・設備
      良い
      5号館と図書館ができたばかりでとても綺麗です。また、全館のトイレがいつも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初にクラスがあるため、そこで友人ができます。その後も部活やサークル、ゼミ活動を通じたくさんの友人ができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は経営学部として経営の基礎を学び、二年次から経営学科と流通マーケティング学科を選択します。
    • 就職先・進学先
      国家公務員/専門職と地方公務員/政令市に内定をいただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:223195
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習に関しては、放課後の資格講座や2014年に完成したばかりの新図書館の学生スペース、2年生から参加できるゼミなど、目標を持っている学生には最適な環境が整っています。TOEICなどの資格試験では、受験料が大学から補助を受けられるものがあります。また、東アジアをはじめとする外国からの留学生も在籍しており、彼らとコミュニケーションが取れる交流の場も設けられています。就職支援もキャリアセンターの方々が手厚くサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      1~4年生までの間、専攻科目とは別に一般教養科目を選択することができます。専攻科目は2年生からは選択制になっており、自分の興味を持った分野の講義を選択することができます。3年生から学科が分かれますが、他学部・他学科の科目でも選択できるものがあります。幅広い分野の講義を受けることができるのが魅力です。教授陣は優秀な教員の方々ばかりなので、より高度な専門教育を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文系なのでディベートが中心ですが、それだけではなく校外をフィールドとして活動することもあるので、普段は触れることの少ない様々な知識を得たり経験をすることができます。また、コンテストに積極的な参加をすることで、より深い議論、研究をすることができます。毎年学内でゼミの合同発表会があります。長期休暇には海外・国内の合宿もあるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      定期的な就職に関するイベントの実施やキャリアセンターでの面談を行うことで学生一人一人の意識の向上を図っています。各企業の方の講演会や大学のOBの方との交流会もあるので、社会人になる上での貴重な情報も手に入れることができます。インターンシップに参加する学生が多く、特に金融系への就職に強い印象があります。このような手厚い就職支援が魅力です。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の最寄の国分寺駅はJR中央線・西武国分寺線・西武多摩湖線のターミナル駅で、駅ビルにはファッションのお店が多数入っています。国分寺駅からは、徒歩15分ほどでアクセスできます。通学路には飲食店やコンビニ、衣服店、美容院、医院などが立ち並んでいます。ただ、大学に近づくと坂があります。
    • 施設・設備
      良い
      国分寺キャンパスの5号館と新図書館は最新の技術が使われた、ガラス張りの綺麗な校舎です。グッドデザイン賞を受賞しています。他の校舎も内装がリフォームされているので綺麗です。学食とパン屋さんもとてもおいしいと評判です。武蔵村山キャンパスは2015年に改修工事を終え、芝生のサッカー場や野球場・陸上競技場がとても新しいです。体育館の設備も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると同じ趣味を持った良い友達ができます。ゼミやサークルでは他学年・他学部の学生と交流できます。留学生との交流の場もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学では、金融や経済理論・歴史・思想から世界の経済問題まで幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      経済学を学ぶことで、世の中の仕組みや動きを理解したいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、英単語や漢字、政治経済の用語など基礎的な部分は完璧にするようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122260
36151-60件を表示
学部絞込

東京経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国分寺キャンパス
    東京都国分寺市南町1-7-34

     JR中央本線(東京~塩尻)「国分寺」駅から徒歩16分

     西武国分寺線「国分寺」駅から徒歩15分

電話番号 042-328-7711
学部 経済学部経営学部コミュニケーション学部現代法学部キャリアデザインプログラム

東京経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京経済大学の口コミを表示しています。
東京経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京経済大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森

東京経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。