みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京家政大学
出典:あばさー
東京家政大学
(とうきょうかせいだいがく)

私立東京都/十条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(630)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    真面目に勉強するには最適な大学

    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    栄養学部栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に勉強をしたいと思っている方にはとてもおすすめの学校です。カリキュラムはとても充実していますし、就職率などの実績にも安心感があります。ただプライベートの充実に重点を置くのなら、立地なども考えて大妻や共立の方がいいのかも。
    • 講義・授業
      良い
      栄養士だけではなくさまざまな資格が取れるため、カリキュラムはとても充実しています。ただ、資格のために必要な授業の内容なので楽しい授業はほとんどなく、淡々と勉強をしていく感じです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室やゼミのことは分かりませんが、他の女子大と同レベルだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      栄養士、家庭科教諭、栄養教諭になる人や、食品メーカーに勤める人が多い印象です。大学のサポートはとても手厚く、さすが女子大といった感じです。不安なことがあればいつでも教員に相談できる環境が整っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは十条ですが、駅から徒歩8分ほどかかるので雨の日や暑い日は少し不便です。十条銀座という商店街が近くにあり、安くて美味しいお店が多いみたいです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗で特に不自由はなく過ごせています。ただ板橋キャンパスは敷地面積が広いため、移動が少し大変なこともあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大はキャピキャピした派手な子が多いイメージがあったのですが、東京家政は真面目ないい子がとても多いです。いい意味で大人しく、アットホームな雰囲気だと思います。女子大のため恋愛は期待しない方がいいと思います。恋人がいる子はインカレやバイト先で彼氏を作っていることがほとんどです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそれほど盛んではないと思います。サークルを楽しみたい子はどちらかというとインカレに入っている子が多い印象。文化祭も他の大学に比べて規模はとても小さいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養士に必要な内容を学びます。取る資格によって取る授業も変わってくるのでなんとも言えませんが、一年の間は座学が中心です。学年が上がるにつれて実習が増えてくるんだと思います。
    • 志望動機
      栄養士免許と家庭科教諭の資格を取れる大学で絞り、受かった中で1番偏差値が高かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946626

東京家政大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京家政大学   >>  栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

玉川大学

玉川大学

37.5 - 57.5

★★★★☆ 3.79 (511件)
東京都町田市/小田急線 玉川学園前
東京医療保健大学

東京医療保健大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (169件)
東京都品川区/都営浅草線 高輪台
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台

東京家政大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。