みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

健康メディカル学部 理学療法学科 口コミ

★★★★☆ 3.70
(50) 私立大学 2444 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
501-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の将来に対して明確な目標をもって取り組んでいる人たちばかりなので自分も頑張ろうと思うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      親身に寄り添ってくださる先生方がたくさんいてとても充実してます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      普通です。
    • 就職・進学
      悪い
      自分で関わりを持たないと情報は得られないので自分で関わりを持つことをオススメします
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅の電車の本数は20分に1本のため1本逃すと待つ時間が長いです
    • 施設・設備
      普通
      充実してる設備もあればもうちょいって感じる設備も少しあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ目標に向かって頑張る仲間が周りにいるので互いに切磋琢磨していけます。恋愛は知りません。
    • 学生生活
      普通
      あまり入ってる印象はないです。バイトをしている人が多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門分野に加え一般教養も一年次は学んでいます。教科数が多いためテストが少し大変です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      専門分野を学び資格免許を取りたいと思ったため本学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607669
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士になりたいという思いがある生徒には向いている学科だと思う。解剖学などの専門的な部分と教育分野、加えて英語の授業が展開される。休みが長いというイメージでいくと後悔するかもしれないが、どの大学であれそういう職業に挑戦するということを覚悟しておかなければならないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      実際に理学療法士として勤務している方々による授業であり、1年時から理学療法士になることを考えられた授業が展開される。現在はオンラインがメイン。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備が整っており演習は満足できるものだと思う。オンラインがメインなので現在は触れる機会が少ない。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率は高く、生徒の質問に対して丁寧に対応してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは、池袋駅か東池袋駅。東池袋駅から行けばサンシャインシティを通って通学できる。しかしどちらも駅から15分ほど歩く。
    • 施設・設備
      良い
      私立であることもあり校内はとても綺麗。学部それぞれの専門的な設備はもちろん、トイレや講堂はいつも綺麗に保たれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      オンラインメインでどうしても交流が少ない。しかし、週に3回の対面授業で面識が増え徐々に馴染めてきている。サークルはまだ動いていない。
    • 学生生活
      普通
      新型ウイルスのためにサークル活動、オープンキャンパスは中止されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学などの専門的な部分と教育分野、英語(解剖学や生理学が題材となった長文)を学ぶ。本来であれば実習がメインの授業が展開される。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      スポーツを通して体の構造に興味が湧き、理学療法士としてもっと専門的に学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674758
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門学校みたいな厳しいところだけど、本気でその職業に就きたいと考えてる人にはぴったりだと思う。課題の量は、特別多いわけではない。
    • 講義・授業
      良い
      分かりすく、親身になって質問を聞いてくれる。外部からの医学部教授の授業を聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミがない
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はそこそこだと思うし、サポートもそれなりにやってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅に着いたら、ひたすら直線的な道で大学の周辺環境は、まあまあ良い
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は充実してて使いやすく、綺麗。授業で使う講義室も、綺麗で学びやすい環境。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科数が少ないところだと、団結力があってアットホームだけど、その分噂とかは直ぐに伝わる。
    • 学生生活
      悪い
      今年から、初めて池袋キャンパスの学園祭が開催されたから、充実してるかどうかは分からない。サークル数は少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、主に座学で、2年次からはより専門的な内容になってきて実習も入ってくる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい頃から医療の道に進みたいと思ったのと、祖母がお世話になったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603169
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士になりたいなら、ここの大学をお勧めする!良いから!!!!!!ぜひ入って欲しいですねー、
    • 講義・授業
      良い
      必修の授業がとてもわかりやすく、先生が親身になってわからないところも教えてくれる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で、卒業研究に向けて色々取り組んでる最中である。三年から始まる
    • 就職・進学
      良い
      就活も親身になってくれて、自分たちの働いてる病院などに入れてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      池袋はいいところだが、遠い。雨の日に濡れるし、わかりにくいところにある
    • 施設・設備
      良い
      雨の日に濡れることなく移動教室ができる。それはいいところだと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      全部授業が一緒なので高校の感覚で受けてられる。仲良くなるのは当たり前
    • 学生生活
      普通
      イベントはほとんどなく、サークルも自分たちで作るくらいなのでそうでもない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士になるために、患者さんとのふれあい方やリハビリを学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      何も決まってない
    • 志望動機
      理学療法士にお世話になって、自分でなりたいと思いました。人工骨頭に興味あります
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535869
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授を含めた先生方との距離感が程よく、相談にも乗ってくださいます。教授は、理学療法学科というものが出来た当初から関わっている方達なので、とても勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      学校でのふだんの授業とは別に、外部から有名な講師の方をお呼びしての講習会・勉強会などがあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年前期からゼミが始まります。基本的にランダムに振り分けられますが、どこの班も協力して、3年後期にポスター発表、4年後期に卒業研究の発表を行います。
    • 就職・進学
      良い
      就職説明会なども行なっているようです。先生方からもアドバイスや、就職先の紹介もしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは池袋駅です。1限の時間が早いですが、埼玉県在住の学生が多く、交通の便は良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に実技科目で使用する機器は揃っていますが、古いものもあります。新しいものの購入の検討も柔軟に対応していただけるので困ることはあまりないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      医療系のキャンパスであるためサークルは充実しているとは言えません。同じ感覚を持った人が多いため、友達作りにはあまり困らないかと思います。恋愛は、先輩後輩や同級生など学科内が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      医療系のキャンパスであるため、サークルは充実しているとは言えません。非公式であれば、自分たちで作ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時には基礎医学を学びます。2年時には基礎医学に加え、臨床医学・専門的なことを学び、実技科目も増えます。3年時になると殆どが実技科目となり、ゼミが始まります。4年時は臨床実習とゼミでの研究、国試勉強が主となります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491372
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークル活動があまり活発ではなく他学科との交流があまりない。スポーツをやっていた人がほとんどなので明るく爽やかな人が多いので友達には非常に恵まれたと思う。
    • 講義・授業
      良い
      グループ活動をする授業がいくつかあるのでいろいろな人と交流ができる。みんな静かに授業を聞いている印象がある。単位は取りやすいと思うが、油断すると落とすこともある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ研究室やゼミに行ったことがないのでよくわからないが、卒論に今取り組んでいる先輩が同じ高校だった後輩やサークルの後輩に協力してもらっているのをよく見かける。
    • 就職・進学
      良い
      学生の数よりも多くの求人がきていると先生が言っていたので実績はいいと思う。大学院に入る人は少なく、基本的には病院に就職している。病院実習に行くのは卒業生が就職した病院であることが多いので就職したときのイメージがわきやすいとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋が最寄りなので交通の便が良い。東池袋からも行ける。大学の近くにサンシャインシティがあるので気軽に遊びに行ったりご飯を食べに行ったりできる。駅から学校までの距離も徒歩十分ほど
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの敷地は狭いが縦に大きいので移動が他大学よりは楽。エレベーターがなかなかこないこともある。校舎はきれいで、教室がどっちにあるかという標示が多いので迷うことは無い
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツをやっていた人が多いので明るく爽やかな人が多い。学科を二つに分けて授業をうけることが多いのでその中で仲良くなることが多いが、学科全体でも結構仲がいい
    • 学生生活
      悪い
      毎日はとても楽しいが、サークル活動はあまりない。サークルによっては活動が多いものもあるようだがあまり聞かない。学科の中でサークルを作っている人も多いのでやりたい人はやりたい人を集めて活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の授業が1年を通してある。医学英語を学ぶ。その他はリハビリとはなにか、どういうことをするのかという授業や、様々な病気について学ぶ授業、実際の検査の練習をする授業、男女ペアになって筋肉がどこにあるか学ぶ触診の授業など
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412640
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活を楽しみたいというのであれば、いい学校だと思います。入ることは如何せん簡単ですので、あまり頑張らずに試験などになめてかかると単位を落とします。頑張り次第ではちゃんと結果は出ますし、先生方も生徒を第一に考えてくださっている方ばかりです。ゆえに厳しいところはありますが、理学療法士になりたい!でも大学も楽しみたい!という方にはちょうどいいかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。以前、理学療法の父と言われるようなとてもお偉い方をお招きし、講義を行ったことがあります。私には難しすぎてよくわからなかったのですが、そういった話が好きな方には、とても良い機会なのではないでしょうか。そういった機会がぽんぽんあるわけではないですが、病院での理学療法士の助手のアルバイトも紹介していただけたりします。私の友達も病院で勉強しながらアルバイトをしている方がいます。とても充実した環境なのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376449
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由に学校内の設備を利用し勉強できやすい環境になっています。
      これからの社会に貢献できる勉強ができます。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業で先生との距離が近くとても質問しやすい環境になっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室ではないが1年から少人数でのクラスがあり、仲のいい人ができやすい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      高齢者が増えていることでまだまだ需要があると思われます。その為努力することで自分の希望する職場に行けるのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは池袋と中野と千葉にあり立地はいいのではないかと思います。時間はあまりないですが遊ぶ分には充分ではないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      実際のリハビリ室に近い設備が整っており勉強しやすい環境です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは学科全体や、学校全体のサークルもありますが、学科内の仲のいい人同士でも活動でき、学内に体育館やフットサルコートもあり授業のない時間に利用できることでひまにならずに楽しい学校生活を送ることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には決まっている授業を勉強することになりますが自由に選べる授業もあるので興味のあるものが勉強できるかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376196
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      ふつうの大学と、あまり変わりません。ですが、この大学名で、笑われるので、入ろうと思っている方には、オススメしません。
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい大学です。
      大学ライフを楽しめます。
      なので、星4です
    • 就職・進学
      普通
      まんぞくか?と言われれば、そうでも無いです
      進路実績は、皆さんの思う通り。
    • アクセス・立地
      普通
      まぁ、普通です
      程よい距離にあるキャンパスです。
      普通のキャンパス。
    • 施設・設備
      普通
      まぁ、そこそこです。普通の大学並みにはあるんでは無いでしょうか?
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は、生まれてこの方、したことがないのですが、友人は、できます。
    • 学生生活
      普通
      普通の大学と、あまり変わりません。イベントも、そこそこといった感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      普通の大学と、同じことしかしません。なんといっても、普通って感じ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      なんとなーく、先生に勧められ、予備校の先生にもいいんじゃない?といわれ、なんとなく、入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940550
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康メディカル学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      人が多いので先生と関われる時間が少ない。しかし、授業や施設はとてもいいので学校生活は楽しい。その他の点では、そんなに学校自体の印象が、あまり良くない。
    • 講義・授業
      普通
      指導している先生はとてもわかりやすく、そして細かな指導をしてくださるので、そういう点ではとても良いと思います。しかし、人が多いので先生と関われることがあまり少ないのがよくないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学ということもあり、とても施設は充実しておりその点において困ることはあまりないため、このような評価になった
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率がすごく高いため就職率はとてもよい。
      そのほかにもテスト対策などがとてもしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅の近くにあるのでとてもよい立地なのではないかと思う。そのほかにも、食事などでは困ることはあまりない。
    • 施設・設備
      良い
      今までであまり不備などを感じたことはあまりない。そのためとても好評化にかっている。施設の問題は無いと思う。す
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は人がいい人ばかりで最初は心配ではあったが全然心配はいらなかった。恋愛に関してはそんなに甘く無いと思う。
    • 学生生活
      良い
      昔からサッカーをしていたので、フットサルは似た部分があってとても好きであるため、とても楽しいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は人体に関わる解剖学や生理学を勉強する。そのほかにも、検査でいろいろは値を出すための検査方法などを勉強する。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431901
501-10件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    千葉県市原市潤井戸南4-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  健康メディカル学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京農業大学

東京農業大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。