みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  教育学部   >>  乳幼児発達学科   >>  口コミ

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

教育学部 乳幼児発達学科 口コミ

★★★★☆ 4.36
(22) 私立大学 102 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
221-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育者ならなりたいと考えている学生にとっては、多くの先生から沢山のことを学ぶことができ、一年生のうちから実践をする機会もあるのでとても良い大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      保育者を目指している人にとっては、とても勉強になる授業が多く設けられています。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、サポートはとても充実しており、一年生の頃から就職や自分のキャリアについて考えることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は小田急線玉川学園前駅です。学校の周りにはあまり多くの食べ物屋さんがあるわけではないので、学食で食べるか近くの町田駅や新百合ヶ丘駅などに行くかという感じです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はたくさんあり、授業のメインで使う教育棟はどの教室もかなり綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍での入学だったため他学部の人と仲良くなる機会はありませんでしたが、同じ学科の子とは仲良くなることができています。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍の入学だったためサークルに入ってはいませんが、多くのサークル・部活があります。しっかり探せば自分に合うサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教育や保育の基礎の理論を学び、2年次にはその応用を学び、3年生からはゼミが始まり、実習も始まっていきます。3年次も4年次も必修科目があり普通に学校に行くことになるそうです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      保育者になりたいと考えており、保育士資格も幼稚園教諭の免許も取得することができ、実践を1年次から積むことができる大学を探していました。この大学のオープンキャンパスに行き、模擬授業を受け、先生方の授業はとても良い内容であり、この大学で学びたいという思いが強くなり、この大学を志望しました。を
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780867
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体を通して、より良い環境や教育が行われていると考えられる。だから全体評価は高いのではないかと考える
    • 講義・授業
      良い
      授業を行ってくださる先生方が、保育の中で名前が知られている方が多く、高い知識を持っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の人数が多いため、ゼミも多く存在しており、自分に合ったゼミに参加することが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      教職につくにおいて必要な学びを学校の授業とは別に講義を行っている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から大学までが目の前で、幼稚園児から大学生まで同じキャンパスにいる
    • 施設・設備
      良い
      ピアノの部屋や図書館の自主学習スペースが充実していて、活用することが出来る
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ることでほかの学部・学科の人達とかかわることができる
    • 学生生活
      良い
      サークルは数が多く、この大学では行事が多いことがひとつのうりになっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子どもはロボットではないので実際に実習やインターンシップで子ども立ちと多く関わる
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      将来保育士になりたくて、行事が多く、様々なことを経験できる大学だと知ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566613
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      乳幼児発達学科でした。
      教師、保育士の道一筋!という方にはとてもお勧めします。迷っているけれどとりあえず教員免許とって進路は後々考えよう、という方には向かないかもしれません。
      乳幼児発達学科は落ち着いていて真面目な子が多く、授業に積極的に参加しています。もちろんまれに例外の子もいますが…。
      偏見かもしれませんが乳幼児発達学科から見た教育学科は「本当に教員になるのかな…?」という子が多く、不真面目な人も多かったため、すくなくとも私の周りでは教育学科に対する評価はあまりよくなかったです。もちろんそうではない子もたくさんいたのでしっかり勉強したい人は同じ価値観の友達を作ることが大切だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      いい意味で個性あふれる先生方が多くいらっしゃいます(笑)
      けれどみなさんの理想とする保育観が一貫していたためいろんな授業が違いにリンクし、理解が深められたと思います。乳幼児発達学科は人数が少ないこともあり、一人ひとりにかけてくれる時間が長かったと感じています。
      学科別での授業ではありませんでしたが、歴史や哲学など全学部必修(?)の授業ではハズレだな、と思うものもありました。教員が特定されてしまうため詳しい記載は控えますが必修の授業で価値観の押し付けのような授業があり大変不快な思いをしたこともあります。
      全人教育を前面に押し出す授業や、1年で強制参加される体育祭はきつかったです。なぜこんなことを…?という気持ちになりましたが、まぁそれもほぼ一年生で終わるのでそこを乗り越えれば…。
      音楽祭は私は楽しかったですが、歌が嫌いな人は大変そうにしていました。
      私より下の代からか1セメスタで取得できる単位の上限がきつくなり思うように授業が取れないようです。その分の時間を予習復習の時間に当ててほしいようですが大体の人がそんなことをしないと思うのでだったらいろんな授業取れるようにすればいいのになと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの種類は豊富だったかと思いますが、人気に偏りがあるので入りたいところに入れるとは限りません。私は運良く自分の入りたいところに行けたのでよかったですがそうでない人は自分が研究したい内容とは違うことを学ぶことになるのできついと思います。
    • 就職・進学
      良い
      自分から色々動かなければなりませんが希望をすれば論作文の講座を受けたり、面接練習などのサポートを受けたりできます。
      教育学科は教員採用試験対策、乳幼児発達学科は公務員試験対策(希望者)が本当に充実しています。
      反対に一般企業を目指す人にはサポートが手薄い印象でした。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので通学しやすかったです。また自然が多くそこは気に入っていました。
      欠点としては急行がとまらないこと。
      建物が離れているため自分で空きコマをつくらないと移動時間でお昼の時間がないこと、です。
    • 施設・設備
      良い
      棟の名前を忘れてしまいましたが新しい施設ができ、卒論と就活時期はとても助かりました。個室で充電しながら勉強ができるのでよく篭ってレポートをしていました。
      グループワークができるラーニングコモンズもあり話し合いにはよかったです。うるさい人もいるのがたまにキズですが。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス制なので友達や彼氏彼女が作りやすい空間だったかと思います。ただ乳幼児発達学科は女子がほとんどなのでクラス制がなくなる3年以降はゼミやサークルで動かないと相手が見つからないと思います。乳幼児発達学科は価値観が似ている子が多いのでみんな友達は多い印象です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多かったかと思いますが自分が入っていたところ以外がどう動いていたのかはほとんど知りません…
      なので知名度のある代表的なサークルはなかったとおもいます。
      学祭もそんな盛り上がらないのでイベントは乏しいです。
      強制参加の第九の合唱は名物のような扱いを受けていますが興味ない人からすれば参加は保育士ただただしんどいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:356721
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      興味を持てる授業がたくさんあり、先生がみんな個性的で楽しいです。現場の経験がある先生がたくさんいて、子供達のリアルな姿を毎回聴くことができます。
    • 講義・授業
      良い
      おもしろい授業がたくさんあるから。興味を持てる授業がたくさんある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のあることについて研究し、突き詰めることができるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職に向けた講座をたくさん行い、わかりやすい進路指導が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      とにかく駅から近い。行きやすい。迷いようがない。
    • 施設・設備
      良い
      自習できるところがたくさんある。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志を持った仲間がたくさんいるから。
    • 学生生活
      良い
      数が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      乳幼児の発達、小児保健など
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      知名度があるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568041
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は小さい頃から幼稚園の先生になりたいという夢がありました。そして、中学の時に、本学を見つけ、ここに入りたいと決め、勉学に励みました。入学して三年ですが、本気で幼稚園教諭や保育士を目指している方はとても良い大学だと思います。周りの友達も本気で目指している人ばかりで、とても励みになります。1年生の時は体育大会などの行事があります。また、音楽祭ではパシフィコ横浜を貸し切って、全学部で同じ歌をドイツ語で歌います。音楽祭の一週間前には集中練習もあり、仲間との絆を深めることができます。このようなことから1年生時からとても充実した学生生活になることは保証します。座学の授業もありますが、グループワークや考える授業が多いため、積極的に自ら考える力が身につきます。また、手遊びなども授業の前に先生方が教えてくださるので、実践もとても身につきます。先生方もとても優しく、幼稚園の先生や、保育園の園長先生など現在活躍している先生や、過去に幼稚園の先生をしていた方もいらっしゃいます。また、私の学校にはチャペルがあり、クリスマスには学年でクリスマス礼拝を行います。共に聖書を読み、とても心が清らかになる行事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:348228
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      どの先生も個性的で、授業を楽しむことができる。一年生のうちから現場を見られる機会があるので、将来自分がどんな先生になりたいかなどのビジョンをはっきりとさせ、目標を作ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      どの教科の先生も個性的で、授業が楽しい。特に、実際に子どもの遊びをクラスでやってみる授業がとても楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは三年生からなので、詳しくはわからない。ゼミ選びが始まるのは二年生の後半から。文化祭で見た、ゼミの生徒による子供向けの劇がとても面白かった。
    • 就職・進学
      良い
      どのような段階を踏んで就職するのか、免許や資格の取り方などとにかくサポートが充実している。こんなに充実している大学はそうそうないと思う。一年生のうちから、教職についての特別講座がある。
    • アクセス・立地
      良い
      なんといっても、駅から大学までが近い。駅の周りにもコンビニやスーパーが充実している。一駅行けば町田に出られるので、退屈はしない。ただし、学校内の敷地が広すぎるため、奥の方にある建物に行くときは早めに駅についていた方がよい。遅刻する。
    • 施設・設備
      良い
      入り口付近の建物は文句なしにきれい。いたるところに自習スペースがあり、勉強に集中できる。グループワークで使えるスペースもあり。図書館は圧倒的大きさ。奥の方にはまだまだ古い建物もあるが、建て替え工事がどんどん進んでいる。全てが真新しい建物になる日も遠くはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      圧倒的に女子が多い。男子はレア。基本的にみんないい人なので友人作りに困ることはまずないと思う。学科内で恋愛をするのは相当難しいと考える。
    • 学生生活
      普通
      サークルには所属していないのでサークル事情は分からない。友達のサークルの話を聞いている限りでは、充実していて楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      四年間を通して、幼稚園教諭、保育士に必要な知識を身に着ける。座学と実践をバランスよく行う。一年生の春学期は専門的な内容はほとんどないが、秋学期からぐんと多くなり楽しくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411950
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生優しい、みんな優しい。ただ、急にガイダンスが入ることが多いのでバイト漬けの方はきつい思いをします。ウェブサイトで常に見ろとのことだそうです。
    • 講義・授業
      良い
      乳幼児発達学科の先生方は本当に優しくて、周りの子も優しい方が多く幸せです。
    • 就職・進学
      良い
      焦らなくていいと言っていただけます。教育の玉川と聞くほどですので…先生方が真摯に話を聞いてくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      町田が近いところが救いです。あと、学校の近くにセブンイレブンがあります。
    • 施設・設備
      良い
      PayPay基本使えません。図書館は最高です。あと、カフェや食堂もありますが昼になると人がごった返します。ただ本当に近未来のようでびっくりします。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本優しいです。恋愛はお勧めしません。気まずくなります。友達は、たくさんできると思います。色んな人がいます。
    • 学生生活
      普通
      サークルたくさんありすぎて分かりません。すみません。サークルの説明会が月の始めにあると思うのでぜひ行って、見てください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子ども、保育、保護者について。
      ただ、一年目は本気でやる気が薄れます。頑張ってください。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      学校へ行った時、一目惚れしたから。特技を活かしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:911148
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学ぶには十分すぎるほどの施設が整っており、のびのびと学ぶことができる。また、就職活動に関するサポートが十分にされているため、安心して就職活動を行うことができる。
    • 講義・授業
      良い
      保育現場の最先端で活躍されている先生がとても多く、ためになる授業がたくさんあるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のゼミのため、1つの教室でのびのびと授業を受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して、大学が対策講座などを行ってくれるため、十分にサポート体制が整っている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅なのですが、各駅停車しかとまらない駅なので少し不便です。また、駅の周りは住宅街のためお店などはほとんどありません。
    • 施設・設備
      良い
      施設がどんどんと新しくなっていて、最先端のものもたくさん導入されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      幼稚部から大学院生までが同じキャンパスのため、たくさんの人と出会うことができる。
    • 学生生活
      普通
      イベントがあまりなく、文化祭もあまり盛り上がってるように感じない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、一般教養の基礎部分を学びます。2年次以降は、保育に関する専門的なことを学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      保育現場の最先端で活躍されている先生方の授業を受けることができるから。
    感染症対策としてやっていること
    大学では4月からオンライン授業を行っており、現在は全学部の中でもいくつかの授業のみ登校での授業となっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705808
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最先端の保育について学ぶことが出来るので学ぶ内容が濃く実践的で、様々な分野のトップの先生方が授業して下さるのでとても身になる授業を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      先生ごとに同じ分野を違う視点から見て説明してくださるので様々な方面からの視点の知識を得ることができ、写真や動画も多く見せて下さるので実際の現場を見ながら学ぶことができる授業内容になっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本当に詳しく学び研究したいことが出来、先生やゼミ生も自分と似ている感性をもった素敵な人ばかりなのでとても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      先生が担任制なので、クラスごとにとても親切に丁寧なサポートを受けることが出来、悩み事を相談したり進路についての話も親身になって話を聞いてくれるのでとても不安があっても手厚くサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩2分適度で大学の敷地に入ることができるという好立地にあります。少し電車に乗れば町田や新百合ヶ丘、新宿などの栄えているところにも行くことが出来るので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が広く、1人で集中して勉強することが出来るスペースはもちろん、友達などと一緒に学ぶことができるスペースもあり、勉強がとてもしやすい環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      この学科は人数がすくないので、趣味や興味が合う人が少なく、クラスごとに違う授業を受けることもあるので、友達と離れてしまうことが多くあります。
    • 学生生活
      良い
      とても多くの部活やサークルがあので、自分にあったものを選んで入ることができます。一年生の春に全ての部活が集まり説明する機会もあるので、選ぶ機会があり、入りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士、幼稚園教諭になる人のための学科なので、保育に関係することを学びます。その他にも玉川大学で設けている全人教育についても学び、幅広くの知識を得ることができます。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495139
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部乳幼児発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は良い方ばかりです!
      でも宿題はわりと多めかも…?
      保育士、幼稚園免許とりたい!でも遊びたい!という人には不向きかもしれません。
      中には適当に終わらせて、遊んでいる人もいるのでできないことはないですが、単位の上限が16単位なことはご存じでしょうか?(成績優秀者は18単位とれます。でもプラス2単位取らなくても保育士、幼稚園免許とれるので、好みの授業がなければほとんどの人はとっていません)
      つまり、他の大学と違い、1,2年生で早めに単位をとって、3,4年生では授業ほとんどない!遊ぼう!という大学生活はできません。
      授業も必修が朝と夕方に入っていたりして、1日学校にいるような曜日も何日かあります。学校は8時間?いても快適に過ごせる大学!をうりにしているので…
      私としては真面目な子、保育の学科にしては頭の良い子が多いのでグループワークしてもきちんと協力してくれるクラスメイトばかりで充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      課題が多いこと以外は良い。
      保育は大きく英才教育と自由保育に別れるが、玉川大学は自由保育を大切にしている。理由としては、英才教育をしても小学校中学年くらいでIQは同じになるというアメリカの研究結果がでていることと子どもたちは遊びを通して様々なことを学ぶということがある(長くなるので割愛します)
      保育はこうするものだ!ではなく、子どもたちはどんかことを思っているのだろう?どうしたらいいだろうか?と考えさせられるような授業が多い。
      なぜその方がいいのかまで教えて下さるので、記憶に残るし納得できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まるためまだ詳しいことはわからないが、どのゼミに入るかの選考が2年生の秋にある。
      入りたいゼミが人気のところだと良い成績があったり、その先生と親しくしておかないと大変だと思う。
      授業を受けたことのある先生のゼミもあれば、そうでない先生のゼミもある。入るゼミで卒論内容がある程度決定するため2年生の秋までになんとなくでも良いので興味のあることが出てくると良い。もちろん、入学当初から2年生の秋までに変化することもあるだろうが、意識しておくことが大切。
    • 就職・進学
      良い
      保育の道に進むのであれば、先生方、教職サポートセンターがある。
      企業に進みたいのであれば、企業にも詳しい先生のゼミに入ると良いかもしれない。恐らく就活となると周りと動きが変わる。
    • アクセス・立地
      普通
      新宿を経由してくる人は遊ぶところがあるが、そうでない人は定期内に都会がないかも。
      サークルや、部活、クラスの親睦会・打ち上げは町田でやることが多い。
      最寄り駅から歩いて3分くらいなので近くて便利!
    • 施設・設備
      良い
      広い。ただただ広い。なのでだいたいのことは学校内で済ませられる。農学部の畑を借りて泥団子の授業をしたり、体育も体育館グラウンドテニスコート水泳…色々なスポーツを体験できた(三回やったら次のスポーツやる感じでした)
      最近校舎の建て替えが進み綺麗になっている途中である。
      一人でも勉強できる雰囲気の場所がいくつかあって良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入らないと他学年との交流はほぼない。他学部との交流もほぼない。
      女子が多い学科だがいじめなどはないと思う。(目立つ人たち、地味な人たちくらいの線引きはある。でもグループワークで一緒になっても無視するということはない。ノリが違うくらい。みんな根はいい子)単位を落として再履修となる科目以外は基本クラスメイトとの授業。そのため、グループ化が激しい。そのグループで学校生活過ごす時間がほとんど。
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルに入れば…!
      文化祭は他の大学と比べ、勉強色が強い。
      内部生(幼稚園小学生中学生高校生)も遊びに来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      上記にも書きましたが、保育についてです。
      1年生の秋からは教育学科とは別れ、乳幼児だけの授業ばかりになります。
      最近は男子も増えてきています。
      グループワークは堅苦しくなく、女子会の話の内容が保育になっただけという感じ。
      グループで出た意見を発表するのも席でぱぱっと答えるくらいなのでグループワークに苦手意識のある人でも多分大丈夫。
      (パワポ等を使っての発表はきちんとやります。授業外で集まって、資料を作ったり、発表の練習をすることも)
    • 就職先・進学先
      まだ未定です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:321622
221-10件を表示
学部絞込
学科絞込

玉川大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都町田市玉川学園6-1-1

     小田急線「玉川学園前」駅から徒歩5分

電話番号 042-739-8111
学部 文学部工学部農学部経営学部教育学部リベラルアーツ学部芸術学部観光学部芸術専攻科

玉川大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、玉川大学の口コミを表示しています。
玉川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  教育学部   >>  乳幼児発達学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (754件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。