みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

創価大学
出典:Seijik
創価大学
(そうかだいがく)

私立東京都/拝島駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.34

(587)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    広大な敷地に様々な施設がある豊かな大学。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師・学生共に意欲の高い者が多く、目標を持っている人にとってはどこまでもそれを追い求められる非常に適した環境であると思います。人柄という面でも、恐らく真面目な人物が多いと思います。悪い点を挙げるとすれば、山の上にあるので駅からの道のりが遠いことでしょうか。自宅通学生は朝早くから大変そうでした。
    • 講義・授業
      良い
      基本的にグループ学習や、一緒に講義を受ける人達との対話学習が多かったように思います。自身の意見だけでなく、他人の意見を聞いて、良い部分を認め合いながらより良い答えを模索する、という印象です。自分と学年の異なる人と話すこともできるので、価値観が広がるという点では有意義な授業でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的に教授が授業を進めるのではなく、ゼミ生達が毎回の授業の目標を決め、事前準備をしてから授業に臨む、といったスタイルでした。ゼミ生の皆と共有したいと思う知識や情報を調べていくので、皆で共有してより理解を深めていけるのは充実感があります。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業が大学へ説明会にいらして下さったり、個人で相談にも乗ってくれる学生相談会のようなものもありました。インターン・シップもあったりと、学生を支援する為の機関は充実していたと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上に存在しているので、自宅から通学する人は通学時間が大変そうでした。ただ敷地内や大学付近に学生寮もあったり、一人暮らしの人間も多かったので、そういう人達はそこまで通学で苦労はなかったと思います。一応最寄駅からバスも出ています。
    • 施設・設備
      良い
      学生の数が多く、敷地が広大なだけあって、施設は本当に充実しています。学生食堂やカフェ、自習館、サークル用の学生ホール、大きな図書館、売店。仮眠室。保健センター。ほぼ何でもありました。敢えて欠点を挙げるなら、大学内全面禁煙化になったので、喫煙者は苦労するかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      ピンキリではありますが、基本的に真面目な人達が多いので、対人関係に誠実な人が多かったと思います。ただ他大学のような合コンなどの風習が無いため、恋愛方面では少し慣れていない人も幾らか多かったかもしれません。サークルでは、恋愛推奨よりかは、あまり推奨されない団体も多かったように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学全般を学んでいました。教育心理学、児童福祉学、生徒指導学、教育理念学など。
    • 所属研究室・ゼミ名
      関田ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      協同学習について学生中心となって学んでいました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      通信関係の営業。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人と話すことが好きだったので、営業を選びました。
    • 志望動機
      幼い頃から英語に触れていたため、将来中学もしくは高校の英語教師として働きたいと思っていたので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進ハイスクール
    • どのような入試対策をしていたか
      公募推薦入試に賭けていたので、英語と面接対策を中心に取り組んでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67481

創価大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  創価大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船

創価大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.21 (107件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.70 (51件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.34 (77件)
文学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.32 (171件)
理工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.10 (52件)
教育学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.42 (95件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.57 (16件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.35 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。