みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自分が興味ある授業を選択して充実できる

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部ジャーナリズム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容は専門すぎなくて、身近にあるものを題材とした授業をとれば楽しいと思います。先生たちはみんな優しい人ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業はもちろんのこと、いろんな有名出版社から編集者の方や新聞記者の方が来てくださって授業するものもあります。実際にそこで働く人の話を生で聞くことができるので、作り手のリアルなことを聞けて楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれ自分が興味ある内容に分かれてゼミがあります。ゼミによって授業の進め方や研究する内容も違ってくるので自分が興味あるゼミに入れれば楽しいと思います。友達もできます!!
    • 就職・進学
      良い
      就職課が学科ごとに集めてガイダンスをしてくれたり、就職プログラムが充実しているので、就活は不安な気持ちもありますがサポートしてくれるのです心強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は広くて綺麗です。
      しかし大学に行くまで坂があるのでそこが大変かもです。
      私は毎日バスを使って通学してます。バス代も大学で買えば11枚1000円のチケット購入できます。
    • 施設・設備
      普通
      10号館、2号館が新しくて綺麗です。たまに古いところもありますが、汚い!って感じはしません。トイレは全部綺麗なのでそこはありがたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミナールに入れば毎週会えるので友達になれます。私は入ってませんが、サークルも入れば友達増えるのは間違いないです。出会いもだいたいそこかな、。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭はサークルしている人たちが盛り上がる感じの祭りなので、サークル入ってない人は連休になるので、遊びに行きます笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来ジャーナリストになる、とかメディア系就職に就くことは全く、わたしは考えていません。でも世の中を知って、一歩リードしてる感じします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      今、就職活動中ですが、ジャーナリズムを専攻してるからと言ってそっちしかいけないことは全然ないです。逆にわたしもそっちでは探してないですし。学科とかは関係ないと思います。
    • 志望動機
      特にこれが学びたいということはなかったけど、体験授業で1番内容が楽しいと思えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574364

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。