みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    英語が幅広く学べて、楽しい

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学校と特に比べたりしてないのでわからないが、いろいろ学べて、交友関係も良かったので、良い学校なのではないかと思う。
    • 講義・授業
      普通
      英文科なので英語系の授業が充実していて、英語力が上がった。 他の分野もいろいろ学べた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生の後期に選択し、希望が多いゼミは面接などで選ばれる。ゼミは週に1回・休暇の際は合宿などもあり、楽しく活動できる。
    • 就職・進学
      普通
      いろいろな企業に進む。 就活合宿など、サポートはこちらから頼めばしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠く、坂道でしつい。 駅周辺は学生が立ち寄れる飲食店が多い。
    • 施設・設備
      普通
      施設はきれいなだと思うが、いくつにも建物が分かれていて、古い棟もある。 図書館は大きい。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科での授業が多かったので、サークルに入らなくても友達と楽しく過ごせる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入っていなかったが、楽しんでる友達も多かった。 学祭は規模が大きく楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語系の科目が多いです。 リスニング、ライティング、コミュニケーション、異文化理解など、幅広く学べる。 教養科目も自分の好きな物を選択して学べる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      ホテル
    • 志望動機
      英語系の科目がたくさんあって学びたいことがあっていた。家から近く通いやすかったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537748

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。