みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    専修大学

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部環境地理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      好きな人は好きだろう授業が多い。必修の科目で、学校近くの公園をひたすら散策するという体力勝負となる授業もあるので、「歩くのとかマジでだるいわー」とか思った人にはあまりおすすめはしない。
      そもそも、キャンパス自体が標高約1100mのところにあり、在学生のほとんどが毎日の登下校のことを「登山」「下山」と表現するような過酷な立地であるため、歩くのが好きでない人には本当におすすめすることができない。
      ただし、キャンパスのすぐ裏に広い緑地や美術館、プラネタリウムがあること、地図や資料がそれなりではあるが設置されていること、環境地理学科の学生が主に使うパソコン室や地図資料室が2017年に完成した最新の部屋であることなど、良い点もある。
      自分自身、歩くことはそれほど苦痛でないと感じているため、学びやすいいい学校であるというのが率直な感想である。
    • アクセス・立地
      悪い
      ひたすら坂道。
      登校が登山で、下校が下山。
      毎日軽い山を登る覚悟で挑むといいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341950

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。