みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  商学部一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    自分次第で充実度が変わる

    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部一部マーケティング学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な人も多い印象。授業によっては寝てる人や話している人もみられるが、それは少数派でほとんどの人はきちんと授業を受けている。怠けずにちゃんと授業に取り組めば、マーケティングに関する知識を幅広く身につけられると思う。
    • 講義・授業
      良い
      2年次からは専門的な科目も増え、将来役に立ちそうな為になる話が多い。ただ、オンライン授業ということもあり、手を抜いているように感じる授業も正直ある。
    • 就職・進学
      良い
      現在大学2年のため、まだ就職活動は始めていないが、就職サポートは整っているように感じる。面接対策や業界に関する説明会なども頻繁にオンラインで開催されており、どの学年でも無料で参加することができる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は九段下で、神田キャンパスまでは徒歩5分ほどで着く。生田キャンパスの場合は駅から割と歩くため、毎日通うと体力つきそうだなと思う。
    • 施設・設備
      普通
      神田キャンパス10号館は非常に充実している。ほとんどの教室や自習スペースにコンセントが設置されており、自由に使えるホワイトボード等もある。しかし、1~3号館は古く、教室自体はそこそこ綺麗だが、Wi-Fiが弱かったり、コンセントの数が少なかったり、エアコンの効きが悪かったりなど、不満も多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      オンラインでなく、通常通りの生活が送れていればきっと交友関係は広がったと思う。サークルが友人を作る最大のチャンスだが、私自身はサークルに所属してから未だにコロナの影響で一回も活動できていない。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は豊富だと感じる。また、今年の文化祭はオンラインでの開催だったが、毎年有名な俳優さんや芸人さんがゲストで登場したり、ミスコンが開催されたりと、そこそこ充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はマーケティングに関する初歩的な科目と、色々な教養科目を中心に学ぶ。2年では専門的な科目が増え、マーケティングを学ぶうえでの基盤となるようなことを学ぶ。3、4年からはより専門的な科目の履修が中心となり、ゼミも本格的に活動することになる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商品企画に興味があったのと、他の大学と比較して専修大学の雰囲気がなんとなく好きだったため、選んだ。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787145

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  商学部一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。