みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  商学部一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    会計の専門家になれる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    商学部一部会計学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      会計を勉強したい人にはおすすめです。学内の公務員講座も充実していて、一年生の時から始められます。就職率も高く、Uターンしたい人にもおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      会計学科は有名な先生が多くレベルが高いが、学生によってはずっと話していたりする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後期からゼミが始まります。それぞれゼミの雰囲気が異なります。
    • 就職・進学
      良い
      面倒見が良いです。事務の人の対応なども良くしっかりしています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が向ヶ丘遊園ですが、坂を登らなくてはならない。夏はそんな気力はなくなります。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な校舎とそうでない校舎の差が大きい。 図書館は充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      一人で行動しても全くおかしくないし、友達を作らなければいけない雰囲気でもない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに所属していないが、飲みサーなどに入ったら授業が二の次になってしまうので注意です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎中の基礎を学ぶのであまり興味が持てないかもしれませんが、二年次以降ゼミが始まるので学びたいことを勧められます。倍率もそこまで高くありません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      就職の際、いろいろな資格を手にしたいと考えたため。金融の流れを知るため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533267

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  商学部一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。