みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  法学部二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    自由

    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部二部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思ってる学生にはなかなかいい環境、立地ではあるが、二部にありがちな教授陣のやる気のなさが目立つ。もちろんそういう先生ばかりではないが、午前中の講義と比較するとわかりやすい。
    • 講義・授業
      普通
      先生による面が大きい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      夜間学部なのでそもそもゼミの数が少ない
      内容もそこまで濃いとは思えない
      夜間ということで教授陣のテンションが低い
    • 就職・進学
      悪い
      あまり周りでいいところの内定をもらった話は聞かない。大体が営業職に就いている
    • アクセス・立地
      良い
      立地、アクセスに関しては最高
      神保町、九段下、水道橋3つの駅が利用可能
      近くには靖国神社、日本武道館もある
    • 施設・設備
      良い
      法学部で学ぶ上で困らないくらいの設備はある
      珍しいのは法廷教室があること
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまり聞かない
    • 学生生活
      悪い
      サークル自体が少ないので分からない
      入りたいひとは向ヶ丘遊園のキャンパスまで行って入るしかない。そこまでして入ってる人は見たことがない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律科目全般だが、必修は民法、憲法、刑法だけ
      六法全科目必修でないのが謎
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318809

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  法学部二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。