みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 口コミ
私立東京都/玉川学園前駅
昭和薬科大学 口コミ

-
- 在校生 / 2022年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い食堂のご飯がとても美味しく、驚きました。先生も優しい人が多いので、アクセスさえ良ければ満足という評価です。
-
講義・授業普通先生の当たり外れがある。しかし、先生は基本優しいため、真面目に授業を受けていれば定期試験などは難なく通ることができる。
-
就職・進学普通まだわからない。
しかし、国家試験合格率はそこそこ良いと感じる。 -
アクセス・立地悪い玉川学園前から通っていますが、基本たまちゃんバスは本数が少ないためほとんどの生徒が歩いて登校しています。特に夏がきついです。アクセスさえ良ければ、いい学校だと感じます。
-
施設・設備良いまだ1年生のため分かりません。しかし、設備に関して不便だということは聞いたことがありません。
-
友人・恋愛良い友達ができるか出来ないかはその人次第だと思います。ただ、単科大なので、1つの同じ目標を持った人が集まっているので、仲間を作りやすく、生活しやすいです。恋愛は、あまりなさそうです。
-
学生生活良い薬学科のためサークルはそこまで活発に活動してません。余裕があったり、気分転換少し行くという人が多い気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験のための勉強。
1年は高校の復習少しレベルアップ
2年生以降はわからないです -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機化学学ぶことができるかつ資格を取ることができると思ったからです。
投稿者ID:854495 -
- 在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いみんなが同じ学科なので同じ志を持って学べるところが良いところかなと思います。薬はほんとに小さな単位も気にしないといけないことが実験実習とかですごく身に染みました。
-
講義・授業良い当然のことですが、面白い先生もいればつまらない先生もいるし、分かりやすい先生もいれば、分からずらい先生もいます。
英語と必修ではない教科以外の授業は録画されており、いつでも復習可能なのがとても良いです。テスト前とかによくみんなパソコン室で講義見返しながら勉強していますよ。 -
就職・進学良い10人に1人アドバイザーの先生がついてくれるので、安心です。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。玉川学園前が最寄り駅で、坂道20-30分くらい毎日歩いてます、、、。
雨の日とかは憂鬱です。バスも一応ある。 -
施設・設備良いまあまあ綺麗。コンビニはデイリーヤマザキのみ。売店は他にはないです。学食はあります。
-
友人・恋愛良いみんないい人ばっかり。テスト前は過去問集めあったり、教えあったりと協力し合ってます!!!
-
学生生活良いいわゆる飲みサーみたいなのほんとに全然ないし、あるとしてもどっかのサークルのほんの一部ってかんじでみんな健全で、高校の延長みたいな感じで良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は高校の復習と応用。
2年から少しずつ看護っぽい感じの教科あり。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機家からの距離が1番近い薬学部のある大学だから。
他の大学落ちてしまったので^^
投稿者ID:846007 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い私は薬剤師になるためにこの大学に入ったので満足です。一年生はあまり実習を行いませんが、二年生になったらたくさんあるそうなので楽しみです。
-
講義・授業良いとてもいいところです。生徒が分からないところがあればメールなりして対応してくれる先生がいます。
-
就職・進学良い実績はいいほうだと思います。ほとんどの人は薬剤師国家試験を受け薬剤師の資格を得て、病院やドラッグストア、研究職に就いています。
-
アクセス・立地普通近隣の駅からは少し離れているためあまりアクセスは良くないと思います。
-
施設・設備良い去年トイレが一ヶ所きれいになったばかりです。他のところもきれいはきれいです。施設も充実しています。
-
友人・恋愛良い薬学部だけの単科大学なので、周りは薬剤師になりたい人ばかりのため、結構仲良くなれると思います。恋愛関係については、人数が少ないため、付き合ったや別れたら結構噂になります。
-
学生生活普通単科大学のためそこまで充実はしていないと思います。そういった行事をしたいのであれば総合大学の薬学部にいった方がいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の前期では、化学、微積分、英語、生物などの教養科目で高校の延長線上ですが、後期からは実習も入ってきます。そして、二年生に上がってくると、専門的な科目になってきます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機薬剤師になるために薬学部のある昭和薬科大学を選びました。また、自分の成績にあった大学のためこの大学に入学しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782607 -
- 在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いしっかり勉強をさせてくれる学校だと思います。また、単科大学のため、全員が取る授業が同じで4月に年間の授業が決められ、自分で選ぶ手間はありません。(下級生の話)
-
講義・授業良い専門性の高い講義が受けられます。特に、他の薬学部にはない解剖学の実習などがあり、充実しています。
-
研究室・ゼミ普通様々な分野の研究室があり、希望すれば1年生から所属できます。
-
就職・進学良い学年でアドバイザーという小グループ制度があり、テストで点が取れなかったりしたときなどにサポートしてくれます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から遠く、バスの本数も少ないです。学校の周りはあまりお店はありません。
-
施設・設備良い研究室や実習室の備品は一通り充実していると思います。古い講義棟と新しい講義棟があります。
-
友人・恋愛良い薬剤師を目指している人が多いので、穏やかで優しい人が多いです。
-
学生生活普通今はコロナ禍もあって学園祭がオンラインになったり部活動も縮小して行っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は高校の延長から少し奥まった授業です。後期は実習が増えてレポートも大変かもしれません。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機元々薬剤師を目指していて、何校か学校を探していましたが、昭和薬科大学は色々な受験方法がありいいと思いました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンラインと対面の週が隔週になっています。感染症予防対策には厳しいと思います。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781006 -
- 在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い薬剤師になるには申し分ない大学だと思っています。国家試験合格率も悪くないですし、何より手厚いです。。
-
講義・授業良い講義は分かりやすいものが多いです。特に1年は基礎科目を重点的に行うので、苦手科目を一度学び直すことができます。
-
就職・進学普通大体の人が病院か薬局に就職していますが、製薬企業のMRや公務員として働く人もいて、職業の幅は広いです!!
-
アクセス・立地普通最寄駅はJR横浜線の成瀬駅、小田急小田原線の玉川学園前駅です。アクセスは横浜線・田園都市線・小田急線沿いに住んでる人にとってはそこそこいいと思います。
-
施設・設備良い全体的にとてもキレイな作りとなっています。とーっても綺麗で設備も抜群!!
-
友人・恋愛普通部活動に所属していると交流の幅は広がりますが、少人数な分、友達は作りやすいと思います。
-
学生生活良い運動系・文化系・学術系共に充実していると思います。部活の数も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に英語・理科・数学などの基礎科目を多く学びます。高校で選択していなかった理科科目も、高校の復習から丁寧に教えてくださるので、心配いりません。2年、3年…になるにつれて専門科目の量が増えてくるので、日々コツコツと勉強をすることが大事です。加えて4年からは全員が研究室に配属し、卒業論文に向けて研究を進めるそうです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から化学に関する職業に就きたいと思っていたのと、薬剤師の資格を取りたいと思ったからです。
投稿者ID:819187 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通教授との距離が近いため、勉強や私生活についても相談しやすいのが1番の長所だと思います。ただ、本当にアクセスが悪いのでそれに耐えられるかどうかが肝だと思います。
-
講義・授業普通教授によりますが、ポイントを抑えた講義が多いです。薬学に関わる授業だけでなく、書道や異文化に関わる講義もあります。
-
就職・進学良い個人個人でアドバイザーとして教授がついてくれるので、他の大学より相談がしやすいと思います。就職、進学は自分がどれだけ頑張るかによると思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から遠いかつアップダウンが激しいため、通うのはとても大変です。バスが通っているのでバスで通う人も多いです。
-
施設・設備良い薬用植物園も広く、たくさんの自然に囲まれているので癒されます。校舎は比較的綺麗ですが、購買の品揃えは悪いです。
-
友人・恋愛悪い他の大学と違い、単科大学のため交流しやすいです。コミュニティが小さい分、関わる人が限られるため何かインカレに入った方が充実すると思います。
-
学生生活普通今はコロナ禍で活動できていませんが、様々なサークルがあるので自分に合ったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家試験に向けた勉強をします。理系科目はもちろん、英語も必須科目です。選択科目はほぼなく、必須科目がほとんどで時間割りは自分で決められません。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機私は両親が薬剤師で身近な職業だったため、薬学部を選びました。
投稿者ID:771782 -
- 在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通この大学は薬学部しかないのでなんとも言えませんが、みなで協力して情報交換とかしていていいかんじですよ
-
講義・授業良い今はコロナウイルスの影響でオンラインが重ですが、感染対策バッチリで薬学部としてとても素晴らしいと思います。授業中もわかりやすく面白いです
-
研究室・ゼミ悪い今はコロナで大学に行けてないため、普段はある研究室体験みたいなものが受けられていない状況なのでよくわかりません…
-
就職・進学良いコロナでオンライン多めな分、メールとかで対応バッチリしてくれるので安心です
-
アクセス・立地普通昼間に終わったりするとバスがあまり本数無かったりするので、成瀬からの登校はちょっとめんどくさいです
-
施設・設備普通コピーとか結構できるのでいいですよ。図書室も静かで自習スペースおおめでいいかんじです!
-
友人・恋愛普通コロナの影響で対面でも座席指定だったりするので友達作るのは今は少し厳しいかも
-
学生生活悪い部活、サークルは大学2年生になりましたが、全くしていません!が、一応所属はしています。したくてもできない状況です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬学部の基礎となる薬について。1年生の段階では高校の延長のような授業ですがら2年生から専門的な内容になっていきます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国家試験で合格して薬剤師になりたかった。正直言って家が近かったのと、国家試験の合格率で選びました。
-
就職先・進学先金融・保険
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762275 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い教授も尊敬できる人は一握り、あとはやる気のない教授が多いと感じる 入学するには考えもの よく考えた方がいい アクセスはすごく悪い 留年率も高い 頑張ればいける
-
講義・授業普通アクセスがすごく悪い 植物園はすごい良い 連絡がすごい遅い 学生のことをあんまり考えていない
-
研究室・ゼミ普通まだわからないが 充実しているとは思う 研究室は成績順に決めることができる
-
就職・進学悪いとてもいいとは言えない 学生のやる気がない 授業が、先生の自己満足でわからせようとしてないから生徒も聞かない
-
アクセス・立地悪いとても悪い まず最寄りが急行止まらず 各駅しかとらまない しかも駅から坂道を延々と登り20分、バスがあるとは言え、歩いた方が早い
-
施設・設備悪い虫が出る とても気持ちが悪いクモがでる 冬は寒すぎる 食堂も冷たい風が入ってくる
-
友人・恋愛良い男女の仲はとても良い 女子の方が多いが男子もすごい仲がよくてたのしい
-
学生生活悪いサークルは全く活動しないか、ちょっとやったる人がいるか、あとは飲みサークル
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年からだんだん薬のことを習い始める、薬理 一年は病院見学、薬局見学、解剖見学などありとても楽しい
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機そこしか受からなかったから まさかそんなアクセスが悪いとは知らず適当に滑り止めで出した
感染症対策としてやっていること消毒の徹底 食堂で必ず食べる 食堂で名前を登録 タオルペーパーの設置8人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704156 -
- 在校生 / 2019年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通勉強をする上ではいい大学だと思うが遊びたい人が来る大学ではないと思う。国試に向けて頑張らなくてはいけないため本気で勉強したい人にはいい大学だと思う。
-
講義・授業良い物理などで薬学のレベルとは明らかにかけ離れた授業をする教授がいる。
-
研究室・ゼミ良い1年生の時からゼミがあり月1回ほどのペースで倫理的な問題を話し合うディスカッションが行われるため充実しているとおもう。
-
就職・進学良い国家試験合格のパーセントが約9割ということで進学実績が良いと言えるのではないだろうか。
-
アクセス・立地悪い成瀬駅玉川学園前駅ともに学校まで約30分急な坂が多く学校に行くのに疲れる
-
施設・設備悪い薬学部の学校だけあって、実験などを行う設備はととのっているとおもう。学校でバーベキューなどもでき森の中にあるイメージ。
-
友人・恋愛良い男子が3割ということで自分は男なのでやはり付き合える確率が高く、彼女を作ることができた。
-
部活・サークル悪いサークルというものは存在しない。全て部活という名前になっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師として必要な知識とコミュニケーション能力。物理や数学Ⅲ生物、化学、解剖、高校の理数系の科目全てを学ぶ
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機将来製薬会社で働きたいと思い薬学部に行こうと思った。受かった大学の中でこの大学が1番偏差値が高かったためこの大学に決めた。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658411 -
- 在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い1学部1学科の大学なので薬剤師になりたいという目標を持った人しかいなく、お互いに刺激を与えながら成長できるような大学であると思う。
-
講義・授業良い一年次から幅広い基礎分野を学ぶことができ、上級学年での専門教科を学ぶための基礎固めがしっかりしている。
-
研究室・ゼミ良い医療系や化学系など幅広い研究室がある。
-
就職・進学良い薬剤師になる人が多いが、他にも製薬会社や国の企業、麻薬取締官などさまざまな就職選択ができる。
-
アクセス・立地悪い最寄りの玉川学園前から山道を20番ほど歩くか、成瀬駅からバスをのるか
というアクセスは良くない。 -
施設・設備普通新館は新しく設備も充実しているが、講義のメインで使う講義棟や実習棟、研究室は古い。
-
友人・恋愛良いクラス単位の授業で、学年の人数も少なく少人数教育のため。少人数でのディスカッションで自然と仲良くなる。
-
学生生活普通サークルの数は多くない。イベントも1年次がメインなので上級生は基本イベントがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は幅広い基礎分野を学び、上級学年になるにつれ専門科目が増えていく。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先薬剤師
-
志望動機薬剤師になりたいと前々から思っていて、この大学の少人数教育で学年の仲間と勉強を教えあったりしながら6年間努力していける大学だと思ったため。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:601894
- 学部絞込
昭和薬科大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
昭和薬科大学のことが気になったら!
昭和薬科大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、昭和薬科大学の口コミを表示しています。
「昭和薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 昭和薬科大学 >> 口コミ